株式会社Taviaが街体験アプリ「Tavia」ベータ版をリリース

この記事の目次
世界中の文化が身近になる街体験アプリ「Tavia」をリリース
没頭できる街体験で持続可能な観光へ貢献します。
世界中の文化が身近になるアプリ「Tavia」とは。
観光地を訪れ、なんとなく景色を眺めて写真を撮って終わる旅行ではなく、訪れた先にこそ存在するストーリーを発見し、そこでしかできない体験に没頭し、文化や歴史を学ぶ時間を過ごすためのアプリです。まず初めにリリースする「Tavia Hunt」シリーズでは謎解きツアーや欧米で利用されるスカベンジャーハントや宝探しといった要素をアプリに取り入れ、地図をベースに、拡張現実(AR)やコンピュータービジョンの技術を使って複数人で街歩きを楽しむことができます。
最初のコンテンツは、東京の浅草を舞台に江戸の歴史や文化などを、実際に散策しながら発見、体験できる「浅草ハント」をリリースします。一人での体験だけでなく、仲間や同僚と一緒にハント内のミッションを試行錯誤しながら解いて進めることができます。(対応言語:日本語・英語)
サービスリリースの背景
スマートフォンの普及、テクノロジーの進化により、旅に出る障壁が大きく解消されてきました。旅行の計画ではTripAdvisorや旅行メディアで世界中のコンテンツを調べることができ、空港についたらUberで目的地に行け、レストランの注文は自動翻訳で、支払いは電子決済。飛行機や鉄道、ホテルの予約も世界中どこでも母国語で利用可能になりました。
しかし、旅の目的は目的地に着くことではありません。そこでの体験から得られる経験こそが旅の醍醐味です。
新しい文化を知ったり、やったことのない体験に少し勇気を持って挑戦してみたりするワクワクや、改めて自分の地元の歴史を学び直したり、自分の中の固定観念を払拭してくれるような気づきを得たりする、このような体験こそが旅の醍醐味だと考えています。しかし、それらの体験を促進したり拡張してくれるようなテクノロジーはまだ広く普及していません。一方で、コロナ禍前における日本の旅行における娯楽サービス費は年率39%の成長を見せ、OECD14ヵ国での成長率も10%となっていました*1。旅先でしかできない体験へのニーズは世界規模で高まりを見せていることもサービス開発の背景となっています。
また、持続的な観光の重要性も増しています。
現地の文化や歴史を維持するには、そこに関わる人や組織の安定した収入や、現地の産業や環境への配慮が必要となります。それ以外にもオーバーツーリズムや、旅行者の消費が現地に還元されない問題、景観問題など多岐にわたります。文化体験や街歩きなどにおいては、国際連合が定義する「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals=SDGs)」*2の以下のような項目への貢献ができると考えています。
- 8. 働きがいも 経済成長も
包括的かつ持続可能な経済成長及び全ての人々の完全かつ生産的な雇用と働きがいのある人間らしい(ディーセントワーク)を促進する - 11. 住み続けられるまちづくりを
包括的で安全かつ強靭(レジリエント)で持続可能な都市及び人間居住を再現する - 12. つくる責任 つかう責任
持続可能な生産消費形態を確保する
画像:https://www.unic.or.jp/files/sdg_poster_ja.png
例えば、現地文化に関する深い知識や技術を持っていても言語やシステム構築ができなくビジネスの機会を失っている人、育児や介護など様々な制約からフルタイムでの労働ができない人がデジタルなツアーを企画、配信できるようになることでより柔軟な労働の機会を提供したりできるようになると考えています。また観光や文化の担い手だけではなく、旅行者側も現地で生産された工芸品を購入したり、環境にやさしいオプションを取れることを希望する社会が近づいてきています。
これらの市場ニーズやあるべき社会との乖離が存在する中で、技術に目を向けると、拡張現実(AR)や画像認識などのソフトウェアの進化、そしてARグラスというハードウェアの普及が目前に迫ってきています。今まで解決できなかった課題が、近い将来なら解決できそうだというビジョンが見えたことがこのTaviaのリリースの背景です。
*1: https://www.mlit.go.jp/kankocho/content/001340921.pdf
*2 :https://www.jp.undp.org/content/tokyo/ja/home/sustainable-development-goals.html
株式会社Tavia 会社概要
- 会社名:株式会社Tavia
- 代表者:代表取締役 宮﨑靖人
- 所在地:〒101-0031 東京都千代田区東神田1−15−9
- 公式Webサイト:https://tavia.app/ja
- お問い合わせ先:https://tavia.app/ja/form
- App Store:https://apps.apple.com/jp/app/tavia/id1611513413
【プレスリリースの無料投稿窓口】
VOIXのリリース受付フォームです。 ご投稿いただいたリリースは審査後、記事としてニュースメディアVOIX上に掲載されます。(掲載料は無料です。)
無料投稿窓口
● 無料でプレスリリースを成功させる方法とは
● 中小企業の「SDGs宣言」とは、SDGsの意味や目標を知ろう
● 医師とチャットで相談できるサービス
● おすすめリファレンスチェックサービス比較
● 人気でおすすめのオンライン音楽教室 特集
● イオンカードで映画が1000円になるイオンシネマ特典
● 新設事業者におすすめのネット銀行・ネットバンク法人口座
● 年会費無料法人カード 特集
● 中小企業におすすめの法人カード・ビジネスカード
● 副業におすすめのクレジットカード
● 法人カード最強ベスト3を専門家が選定
● 請求書カード払いサービスのメリットを比較
● 初心者におすすめのクレジットカード 特集
● 年会費無料の最強クレジットカード 特集
● ナンバーレスカードのおすすめ理由とは
● カードレスクレジットカードおすすめ
● 即日発行してすぐ使えるクレジットカードアプリ 特集
● ナンバーレスカードのデメリットとメリット
● イオンカード入会キャンペーン
● 三井住友カードのお得な作り方 入会キャンペーン 特集
● JCBカードW 入会キャンペーン
● セゾンプラチナアメックス年会費無料
● 三井住友カード ビジネスオーナーズと個人カードの2枚持ちのメリット・デメリット
広報・PRご担当者様へ
