株式会社テレコムスクエアの海外Wi-Fi自動レンタルサービス「WiFiBOX」がANAマイレージクラブと提携開始


この記事の目次
世界初の海外Wi-Fi自動レンタルサービス「WiFiBOX」 ANAマイレージクラブと提携、100円ごとに2マイルが貯まる取り組みを開始
▼申し込みページ
「WiFiBOX」は、テレコムスクエアが2022年4月1日よりリリースした海外Wi-Fiレンタルの新サービスです。圧倒的な業界最安値の300円からレンタルができる上に、日本国内はもちろん、業界最多の世界約130の国と地域で無制限プランの提供を実現した、世界で初となる無人で受取・返却が可能なモバイルWi-Fiルーターの自動レンタルサービスです。すでに成田空港・羽田空港・関西国際空港に設置、サービスを開始しており、順次、全国展開も予定しております。
このたびANAとのパートナーシップにより、AMC会員の方にマイルが貯まる取り組みを開始することとなりました。
マイレージ提携の内容
AMC会員の方が、ANAマイレージモールより「WiFiBOX」をお申し込み・ご利用いただくと、ご利用金額100円ごとに、2マイルが貯まります。
- 申し込みページ:https://www.ana.co.jp/ja/jp/amc/reference/tameru/mileagemall/shop/electric/wifibox.html
- 開始日:2022年6月2日(木)15時~
- 積算マイル数:ご利用金額100円ごとに、2マイル
※ご予約の上、ご利用完了後2~3カ月以内にマイルが積算されます。
※下記はマイル積算の対象外となります。
・キャンセル料金
・弁償代金
・WiFiBOX公式ウェブページより直接お申し込み・ご利用された場合
・クーポンご利用金額分
「WiFiBOX」概要
1. 予約・受取・返却と全てのステップが非接触で完了し、驚くほど簡単な使用体験を提供。
Web予約後、空港などのボックスからWi-Fiルーターを引き抜くだけで簡単にレンタルできます。出発前の空港カウンターに並ぶ必要はありません。
2. Wi-Fi環境とモバイルバッテリー機能がこの1台に
本体充電用のUSBケーブルに加え、スマホなどの充電に対応した3タイプのケーブルを内蔵し、モバイルバッテリーとしてもご利用できます。荷物になる専用ポーチや充電器などは付属しません。
3. 圧倒的な価格差別
世界各地の通信環境に常時接続できるなどの安定した通信環境を1日300円から提供可能。
(一例) | アメリカ | ハワイ | 韓国 | 中国本土 | ヨーロッパ周遊 |
WiFiBOX | ¥300 | ¥300 | ¥300 | ¥590 | ¥490 |
従来型 | ¥1,050 | ¥1,050 | ¥1,050 | ¥980 | ¥1,480 |
※500MBの一日あたりのレンタル料。「Wi-Ho!」を従来型とし、比較
4. 世界約130の国と地域が対象
日本を含む世界130以上の国と地域に対応しております。無制限では業界最多の提供を実施いたしました。すべてのプランで高速4G回線(非対応の国・地域は3G)を提供致します。
株式会社テレコムスクエア 企業概要
株式会社テレコムスクエアは、モバイル通信サービスのパイオニアとして30年にわたり、世界を旅する人たちへ、旅行中の「安心、便利、楽しさ」をお届けしています。Wi-FiルーターのレンタルやプリペイドSIM販売などの通信サービスに加えて、ARナビゲーションアプリ「PinnAR(ピナー)」の開発・運営を行い、旅がより自由で豊かになるような「新たな価値」の提供と挑戦をし続けている会社です。
- 社名 : 株式会社テレコムスクエア
- 代表者 : 代表取締役 吉竹 雄次(よしたけ ゆうじ)
- 本社 : 〒102-0075 東京都千代田区三番町8番地1 三番町東急ビル7階
- 創業 : 1992年(平成4年)
- 従業員 : 150人(2022年1月1日現在)
- 事業内容: モバイルサービス通信事業(Wi-Fiルーターや携帯電話のレンタル、プリペイドSIMカードの販売な ど国際モバイル通信機器の提供)、デジタルメディア事業(ARナビゲーションアプリの開発・運営)
●無料でプレスリリース配信サービスを利用して広報力を強化する方法とは?
●フォーブストラベルガイド2022、日本の五つ星・四つ星ホテル格付けを発表
●「SDGs宣言」を策定するためにSDGsの意味や目標を知ろう
●おすすめの「SDGs私募債」をメリットを比較して詳しく解説
●進研ゼミ 中学講座の料金・値段を分析。年間費用はいくら?
●返戻率ランキング「学資保険おすすめ」を徹底比較
●「おすすめのネット銀行法人口座」開設の早さと手数料の安さで比較!
●VOIXがおすすめする「法人ビジネスクレジットカード」を公開(中小企業向け)
●個人事業主とフリーランスのための「年会費無料法人カード」のベストは?
●「三井住友ビジネスカードの違い」を審査や年会費などから徹底比較
●「法人カード即日発行」スピード審査ランキング、最速はどれ?
●イオンシネマで映画が1000円になるチケットの買いかたとは
●ディズニープラスが無料になる方法を詳しく解説
●コンビニ用のおすすめクレジットカードはこれ!
●イオンカードミニオンで映画を割引料金で観る方法
●番号がない「ナンバーレスクレジットカード」のおすすめを紹介
●申し込む前に「ナンバーレスカードのデメリット」を詳しく知る
●「即時発行クレジットカード」すぐ使えるおすすめカードを紹介
●初心者におすすめなクレジットカード特集
●清潔でスピーディー! Visaのタッチ決済とは?
●「Visa LINE Payクレジットカードキャンペーン」開催中
広報・PRご担当者様へ
