株式会社ノットワールドが「ガイドのサブスク」をリリース

【業界初】2022年7月1日から『ガイドのサブスク』開始します!
全国のガイドによる「知恵袋」動画を毎月5本程度公開
株式会社ノットワールドが運営するガイドコミュニティ「JapanWonderGuide」は、ガイドに役立つ知識・スキルのシェアに特化した動画の見放題サービスを、月額1,100円(税抜価格1,000円)で開始します。これまでご要望の多かった通訳ガイド保険付プランもご用意しました。インバウンド再開に向け「日本のガイドの質を世界一に」するための新サービスです。
この度、株式会社ノットワールドが運営するガイドコミュニティ「JapanWonderGuide(以下、JWG)」は、令和4年7月1日より、新年度(9月1日~)の会員募集を開始します。【業界初】となる、月額のサブスクリプションサービスを導入しており、以下の会員サービスを展開します。
会員種別
「人と人、人と地域の結び目(KNOT)となり、関わる人・地域を幸せにする」という弊社のミッションを由来にし、『KNOTTER』という名称に決めました。
KNOTTER⁺(ノッタープラス)
通訳ガイド保険が付帯した、年額のサブスクプランです。
サービス
- 通訳ガイド保険
- 動画見放題サービス(毎月4-5本の新規動画をアップ)
- 研修割引(通訳案内研修・通常研修の割引)
- JWG Live!の当日視聴・録画視聴
- 全国400ヶ所以上の優待施設利用
- メルマガ配信、会員限定Facebookコミュニティ招待
- JWG専用のCtoCサイトにてご自身で作成したツアーをゲストに直接販売可能
金額
- 年額15,400円(税抜価格14,000円)
KNOTTER(ノッター)
動画見放題をベースとした、月額のサブスクプランです。
サービス
- 動画見放題サービス(毎月4-5本の新規動画をアップ)
- 研修割引(通訳案内研修・通常研修の割引)
- JWG Live!の当日視聴・録画視聴
- 全国400ヶ所以上の優待施設利用
- メルマガ配信、会員限定Facebookコミュニティ招待
- JWG専用のCtoCサイトにてご自身で作成したツアーをゲストに直接販売可能
金額
- 月額1,100円(税抜価格1,000円)
業界初!動画見放題サービス
全国の最前線で活躍するガイドの方や講師の方にご登壇いただき、ガイドやビジネスに活きる知識・スキルに特化したE-learning『ガイドの知恵袋』動画を公開していきます。
全国通訳案内士が5年に1度受講を義務付けられている通訳案内研修もこれを機にメンバー向けに無料で公開するとともに、7月1日より5本の動画を追加し、現在6本の動画を公開中です。(1本あたり1時間程度を予定)
今月から、毎月4-5本ずつアップしていきます。
JapanWonderGuide について
海外から日本に来た外国人ゲストを案内する旅行会社・ノットワールドが運営する、ガイドコミュニティです。
「日本のガイドの質を世界一に!」をスローガンに、スキルの高いガイドの育成を目指しています。
ガイドの方に向けたイベントや研修を多数企画、開催しています。
株式会社ノットワールドについて
この会社を結び目(KNOT)にして、一人でも多くの人の心が、人生が、動きだしていくことを目指します。
2015年より約6万人の外国人ゲストを東京・京都・福島を中心にご案内し、tripadvisorで4年連続エクセレンス認証受賞。2020年1月より日本のガイドを世界一にする、ガイドコミュニティ『JapanWonderGuide』を運営、またコロナ禍においては国内・海外向けのオンラインツアーを多数開催してきました。
オンライン・オフラインにおいて、日本の各地域・海外とKNOTを増やし、地域のファン・日本のファンを作る機会を創造していきます。
- 社名 :株式会社ノットワールド(英文名:KNOT WORLD Co.,Ltd.)
- 設立 :2014年2月
- 代表者 :代表取締役 佐々木文人
- 所在地 :東京都中央区日本橋小伝馬町14-14 KS日本橋ビル5階
- 資本金 :1,300万円
- URL :https://knotworld.jp/
- 業務内容 :旅行業、観光促進事業、その他各種事業
【プレスリリースの無料投稿窓口】
VOIXのリリース受付フォームです。 ご投稿いただいたリリースは審査後、記事としてニュースメディアVOIX上に掲載されます。(掲載料は完全無料です。)
無料投稿窓口
● 無料でプレスリリースを成功させる方法とは
● 広報の転職エージェント・転職サイト特集
● 「フォーブストラベルガイド」日本の五つ星・四つ星のホテルを一挙紹介
● 中小企業の「SDGs宣言」とは、SDGsの意味や目標を知ろう
● 進研ゼミ中学講座の年間費用など料金・値段を分析
● 医師とチャットで相談できるサービス
● おすすめリファレンスチェックサービス比較
● 「オンライン音楽教室」おすすめ
● 神奈川県ペイ第三弾2023の使えるお店、イオンペイが追加、PayPayは対象外
● ネット銀行法人口座のおすすめ
● 年会費無料の法人カード
● 中小企業におすすめの法人カード・ビジネスカード
● 副業におすすめのクレジットカード
● 「請求書カード払い」の比較とおすすめ
● 社会人が初めて作るクレジットカード、初心者におすすめ
● ナンバーレスカードのおすすめとメリット
● 即日発行してすぐ使えるデジタルクレジットカード
● ナンバーレスカードのデメリット
● 三井住友カード(NL) のデメリット
● イオンカードキャンペーン
● 三井住友カード(NL)キャンペーン
● JCBカードWキャンペーン
● セゾンプラチナアメックス年会費無料
● おすすめの無料ゴールドカード
広報・PRご担当者様へ
