株式会社エル・シィがNFTマーケットとウォレットアプリの連携ソリューションを提供開始

VOIX編集チームVOIX編集チーム 更新 公開 ニュース
株式会社エル・シィがNFTマーケットとウォレットアプリの連携ソリューションを提供開始

NFTマーケットとウォレットアプリのソリューションを一体化販売!

株式会社エル・シィ(東京都港区)は、NFTサイトとウォレットアプリをシームレスに連携させました。既存の予約サイトや決済アプリはとても便利、その手数料は安くない、問題はその軽減です。

デジタルアートの保護や投機対象のイメージが強いNFTサイトですが、さまざまなビジネスシーンで効果を発揮します。
例えば、印刷されたチケット(プレミアム商品券含む)や予約券、インターネット予約サイトなどアプリとデータベースで管理するやり方が大半です。しかし、短期に集中したり想定外の対応などが発生し、大混乱になることもあります。
チケットや予約の情報をそれぞれ画像化(NFT※Ethereumブロックチェーンを使わない方式)して専用のマーケットとウォレットアプリで受渡し保管するやり方です。類似例としてはデジタル庁の「接種照明書アプリ」が近いかもしれません。ただ、接種券とか接種予約を一体化はできていないようです。
そこは、NFTサイト上でチケットと予約を別々に獲得して、あとからチケットと予約をリンクさせると運用は楽になると思います。希望のチケットを獲得できれば、予約は後でもよいと思う人は多いと思います。

 よくある話、チケット販売と予約を同時に進めると、ちょっとした不具合で大混乱になることがあります。特に希少であったり人気のある場合は大変です。また、電話とネットと窓口の複数チャネルから入ってくるときなどは、緻密な運営をできる業務プロ(予約サイト業者にアウトソーシング)に頼らないと成り立たないこともあります。それでも全ての情報をアプリとデータベースで管理していると、不具合や考慮漏れ発生すると大混乱になることがあります。

人気チケット販売にNFT+ウォレットを適用すると(例)

  • 集中が予想される場合、まず希望者にNFTサイトでデジタル整理券を取ってもらいます。場合によってはデジタル整理券にもデポジット設定が必要かもしれません。
  • 専用ウォレットアプリにデジタル整理券が入れるので、一人で何枚ももらうことはできません。
  • 抽選する時、当選者のウォレット上の整理券で→デジタルチケットを購入(決済は別の仕組みでも良い)できます。外れた整理券は自動的に消しても良いですし、NTFサイトへ出品してもらい運営者がデポジット分を戻すこともできます。再募集やキャンセル待ちも同じ手順になります。

紙のチケット(金券を含む)や予約票や権利を示す書類は、その配布と管理がとても大変なため、組織的にしっかり運営できてないと、偽物、特定の人やグループが独占、不正に入手されたりします。
専用ウォレットのデジタルチケット(QRコードを含む画像)で持ってもらうと不正防止を含め管理が楽です。

図1 チケット掲示イメージ

※紙のチケット、利用者には使いやすくわかりやすい。
反面、いろいろと不正や間違いが起きやすい!

大手予約サイトのようなしっかりしたシステムと運営(専門スタッフ)が居れば難しくはありませんが、自前で兼務でやるとなると、時間と費用とリスクをどうするかです。
そこそこの手数料を徴収するのは妥当なのかもしれません。

何が違うのか?

紙のチケットを画像化(+トークン保護)してNFTサイトにアップして、専用のウォレットアプリで扱うやり方です。利用者の利便性を変えたり損なったりしないことが特徴です。
コロナ禍、振れ幅が大きい世の中において、予約の集中、急なキャンセル対応、お得意様を優先できないなど、予約アプリ+データベースでは運用を柔軟に変えられません。プログラムだからです。

  • Step1:NFTサイト上に掲示枠を作る
  • Step2:my掲示枠にチケットをアップする
  • Step3:お客さんにチケットを買ってもらう。

チープかもしれません。が、プログラムに相当する部分をチラシを作る感覚で(絵や文字やポップで表現)できます。とても簡単というか、その分、チケットのデザインや細部の仕上がりは重要になるかもしれません。

NFTサイトとのやり取りはQRコードをスマホアプリで読取り→ウォレットに移す方式のため、NFTサイト側にアカウント登録やログインする必要なく、個人情報は自分のスマホ内に閉じられているためプライバシー面でもリスクが少ないです。
決済を伴うチケット類の場合はNFTサイト側の「カート機能や決済機能」を使う必要が出てくるので、そのあたりは少し工夫が必要です。
と、決済は国が通貨を発行してくれているが、デジタル通貨が無いから単なる資金移動に3%程度の手数料を払うことになっている。後払い(短期借入)と資金移動をごっちゃにしてポイント還元するので、小売り・流通、サービス業のコスト負担は重いと思います。

図2 画面イメージ(図中画像は引用)

専用ウォレットアプリとは?

ポイント管理のウォレットアプリを流用して、ポイント管理と同様に台帳に暗号化して格納します。もちろんEthereumブロックチェーンに画像を送りたいという方には、所定のgas代を頂くことで連携することは可能です。但し、その後、Ethereum上でどのような取引がされたのかわかりません。

図3 図はポイント管理ウォレットアプリ

  • NFTサイトとのやり取りはQRコード※となります
    ※PC画面上のNFTサイト商品のQRコードをスマホ読取り→ウォレットへ移動
  • 詳しくはホームページ(www.lc-ccwallet.com/)

導入、導入例

  • ソリューション販売となりますので、システムインテグレータ経由でお問合せ頂くと助かります。特命で対応させて頂くことも可能です。
  • レストランや各種サービスのご予約枠
  • 割引券や整理券の配布
  • 流通先を管理したいチケット類(引換券や預り証を含む)
  • 福利厚生
  • 地域商品券
  • ステータス証明書(お得意様へ)
  • 各種申込書(ビジネスツール)

ライセンス価格

定価未設定、カスタマイズ、ご相談となります。
AWSを使用しています。月/10万円程度のクラウドサービス料がかかります。
当社が行う共同利用型については検討中です。未定です。

お問合せ先

<以上>

法人向け後払いサービス「請求書カード払い」の利用企業が急増中!

利用企業急増中! 法人向けの後払いサービスを紹介

”手形”や”掛け払い”ではなく”法人クレジットカード”でもない、新しい形態の法人向けの後払いサービスとして、特にビジネスローンやファクタリングに代わる手軽な資金繰り対策に「請求書カード払い」と呼ばれるサービスの人気が小規模事業者の間で急上昇中です。
VOIXでは中小スタートアップ法人に人気の「支払いドットコム」や個人事業主とフリーランスにも評判の「DGFT請求書カード払い」など請求書を銀行振り込みからカード払いに審査不要で簡単に切り替えできるサービスについて、他の後払い方式との違いや複数の類似サービスを比較し特集しています。


【プレスリリースの無料投稿窓口】 VOIXプレスリリース

VOIXのリリース受付フォームです。 ご投稿いただいたリリースは審査後、記事としてニュースメディアVOIX上に掲載されます。(掲載料は完全無料です。)

詳しくはこちら
VOIXプレスリリース
無料投稿窓口

※文中の製品やサービスなどの名称およびロゴは、各社の商標または登録商標です。
タグ: ,

広報・PRご担当者様へ

記事選定/ライター
VOIX編集チーム

VOIX編集チーム

ランキングニュースを中心に、今話題になっているリリース情報や・ビジネス情報を特集します。
リリースをご希望の方
取材をご希望の方
ページトップへ