モバイルICOCAのAndroid版が3月22日からサービス開始、デメリットはiPhone未対応

VOIX編集チームVOIX編集チーム 公開 ニュース
モバイルICOCAのAndroid版が3月22日からサービス開始、デメリットはiPhone未対応

「モバイルICOCA」とは

モバイルICOCAとは簡単にいうと、スマホでICOCAがつかえるアプリです。 アプリをダウンロードしてから「WESTER ID」とクレジットカードを登録すると利用ができ、既にICOCAを利用の方もそうでない方も利用でき3月22日からAndroid版のサービスが開始されます。

「モバイルICOCA」のロゴ画像

モバイルICOCAのメリット

スマートフォンアプリから「どこでも」チャージや定期券の購入ができる

モバイルICOCAアプリで、駅の窓口や券売機を利用することなくチャージや定期券の購入ができます。 チャージや定期券購入の代金は、登録したクレジットカードからの支払いとなります。

チャージ残額も確認できる

モバイルICOCAアプリからチャージ残額も確認できます。

全国の鉄道・バスやお店でのお買い物ができる

モバイルICOCAアプリを使って、ICOCAが利用できる全国の鉄道・バスやお店でのお買い物ができます。

J-WESTゴールドカードの場合は、改札通過やお店でのお支払いの際、アプリの起動やログインも必要ありません。

WESTERポイントの還元率が最大3%

モバイルICOCAアプリにJ-WESTカードを登録してチャージ・定期券購入するとWESTERポイントが最大3%たまります。

列車や一部ICOCA加盟店の電子マネーを利用してもWESTERポイントがたまります。

払いもどしも可能

モバイルICOCAアプリでは、払いもどしやスマートフォンの機種変更、スマートフォンの故障・紛失時の再発行もできます。

モバイルICOCAのデメリット

iPhoneに未対応

モバイルICOCAアプリ最大のデメリットはiPhoneに未対応である点です。

「モバイルICOCAアプリ」画面イメージ

ICOCAとは

ICOCAは、日本の交通系ICカードの1つであり、JR西日本が開発し西日本地域を中心に電車やバスなどの交通機関の乗車券としてだけではなく、コンビニや自動販売機、一部の飲食店などで利用されています。

ICOCAは、JR西日本の管轄エリアにおいてPiTaPaとともに広く利用されており、便利でスムーズな交通利用を提供しています。

JR西日本とは

JR西日本は、日本国内の鉄道会社の1つで正式名称は”西日本旅客鉄道株式会社”となります。

日本国有鉄道(国鉄)の民営化に伴い1987年に発足し、西日本地域を中心に、近畿地方から中国地方、四国地方までの幅広い地域で鉄道事業を展開、新幹線「のぞみ」をはじめとする高速列車や在来線など、多彩な列車を運行しています。

JR西日本会社概要

  • 社名:西日本旅客鉄道株式会社(West Japan Railway Company)
  • 所在地:〒530-8341 大阪市北区芝田二丁目4番24号
  • 代表者:代表取締役社長 長谷川 一明
  • 設立日:1987年4月1日
  • 資本金: 226,136百万円
  • 発行済株式数 244,001,600株
  • 事業内容: 運輸業、流通業、不動産業
  • 社員数: 46,779人(連結)、22,715人(単体)
  • 子会社数: 150社(うち連結子会社61社)
  • 鉄道キロ数: 4,903.1キロメートル、
    ・新幹線:812.6キロメートル(2線区)
    ・在来線:4,090.5キロメートル(49線区)
  • 駅数: 1,174駅
  • 車両数: 6,494両
  • Webサイト:公式ページ

※2023年2月24日時点の内容です(VOIX調べ)。


【プレスリリースの無料投稿窓口】 VOIXプレスリリース

VOIXのリリース受付フォームです。 ご投稿いただいたリリースは審査後、記事としてニュースメディアVOIX上に掲載されます。(掲載料は完全無料です。)

詳しくはこちら
VOIXプレスリリース
無料投稿窓口

※文中の製品やサービスなどの名称およびロゴは、各社の商標または登録商標です。
タグ:

広報・PRご担当者様へ

記事選定/ライター
VOIX編集チーム

VOIX編集チーム

ランキングニュースを中心に、今話題になっているリリース情報や・ビジネス情報を特集します。
リリースをご希望の方
取材をご希望の方
ページトップへ