不動産クラウドファンディング「ちょこっと不動産20号」の募集を3月13日から開始

劣後出資割合を高め、より安全性を高めた不動産クラウドファンディング『ちょこっと不動産20号』3月13日募集開始!
『ちょこっと不動産』は20号ファンドの概要を公開いたしました。優先劣後方式の劣後出資割合を高めることで、より安全性を高めております。3月13日(月)12:30より先着順にて募集を開始いたします。
株式会社良栄(本社:東京都新宿区、代表取締役 森田良人)が運営する不動産クラウドファンディング『ちょこっと不動産』は、安全性を高めるため優先劣後方式の劣後出資割合を30%以上としてファンドを組成してまいりました。20号ファンドも劣後出資割合を37%とし、より安全性に配慮したファンドとしております。
『ちょこっと不動産』は、サービス開始以来、予定どおりに分配を実施し、元本も毀損なく償還しています。
『ちょこっと不動産20号』概要
『ちょこっと不動産20号』は、東京都板橋区蓮沼町の借地権付新築分譲住宅を投資対象とします。
旧法借地権を取得後、⼾建住宅を新築して売却し、分配および元本償還を⾏うキャピタル型のファンドです。
優先劣後方式の出資割合を優先63%:劣後37%とすることで、より安全性を高めています。
▼ファンド詳細URL
▼ファンド概要
- ファンド名: ちょこっと不動産20号 板橋区蓮沼町
- 物件種別:借地権付新築分譲住宅
- 物件概要:都営三田線「蓮沼駅」徒歩4分
土地:212.69㎡(旧法借地権)
建物:木造サイデイング張コロニアル葺2階建 延床面積99.36㎡
2023年8月完成予定 - 募集⾦額:35,600,000円
出資総額:56,700,000円
優先出資総額:35,600,000円
劣後出資総額:21,100,000円 - 募集⽅式:先着順
- 募集期間:2023年3⽉13⽇〜2023年3⽉23⽇
- 運⽤期間:10カ⽉(2023年4⽉3⽇〜2024年1⽉31⽇)
- 予定分配率:3.90%(年率・税引前)
- 分配:償還時⼀括
- 安全性を高める仕組み:優先劣後方式(優先出資63%:劣後出資37%)
『ちょこっと不動産』とは
『ちょこっと不動産』は、不動産特定共同事業法に基づく不動産クラウドファンディングです。
専⾨的な知識や多額の資⾦が必要など、ハードルが⾼いイメージのある不動産投資を、オンラインで⼿軽に1⼝1万円から始めていただくことが可能です。
『ちょこっと不動産』のネーミングには、不動産投資をもっと⼿軽に簡単に始めていただき、皆様のポートフォリオに少しずつでも不動産を組み込んでいただくことで、不動産投資を⾝近に感じていただきたいという当社の思いが込められています。
『ちょこっと不動産』の特徴
- 少額から投資可能
1⼝1万円から投資可能
少額から始めてみたい⽅、まとまった資⾦がご⽤意できない⽅でも資産運⽤が始められます - インターネットで簡単取引
インターネットで⼿続きが完結
24時間365⽇ご都合に合わせてお取引が可能です - 運⽤の⼿間いらず
運⽤は不動産のプロ良栄におまかせ
不動産投資初⼼者の⽅でも⼿軽に始めることができます - 投資家の保護
優先劣後⽅式でリスクを低減
※『ちょこっと不動産』は劣後出資割合を30%以上としています
マスターリース契約で安定した賃貸収⼊を確保(対象不動産が賃貸不動産の場合) - ⾼い収益性
銀⾏預⾦と⽐較し⾼い利回りが期待できます - 多様な商品ラインアップ
対象不動産の⽤途・種類、運⽤期間等多様なファンドを組成
複数のファンドに分散投資することで、⾃分にあったポートフォリオが構築できます
会社概要
当社は、⽤地取得から市場分析、企画、設計、施⼯、アフターサービスに⾄るまで⾃社⼀貫体制で提供できる体制を整え、不動産の新たな「価値」を創造し、不動産の持つ「可能性」を追求する不動産のトータルプロデュース企業です。これまでの⼾建て、アパート・マンション、テナントビル等の不動産開発事業及び不動産賃貸事業に加え、2021年3⽉から新たに不動産クラウドファンディング事業を開始しております。
- 会社名:株式会社良栄
- 代表者:森⽥良⼈
- 所在地:東京都新宿区⻄新宿六丁⽬14番1号 新宿グリーンタワービル18F
- 資本⾦:3億8,982万円(資本準備金を含む)
- 設⽴:1991年2⽉
- 事業内容
・不動産開発事業(⼾建住宅、アパート/マンション、オフィスビル/テナントビル/店舗)
・不動産賃貸事業
・不動産ファンド事業 - 免許番号
・不動産特定共同事業 東京都知事 第123号
・宅地建物取引業 国⼟交通⼤⾂(1)第9740号
・建設業 国⼟交通⼤⾂(般₋3)第28271号
・⼀級建築⼠事務所 東京都知事 第59835号 - URL:https://ryoei1991.co.jp/
本件に関するお問い合わせ先
- 株式会社良栄
- アセット事業部 広報担当
- TEL:03-6258-1628
- E-Mail:chokottofudousan@ryoei1991.co.jp
<以上>
不動産クラウドファンディングとは、多数の投資家から小口投資を募り、その資金を利用して不動産の開発や運用を行う仕組みのことを指します。
不動産クラウドファンディングでは、不動産会社やファンドマネージャーなどが投資家からの資金を集め、不動産の開発や運用を行います。一般的には、不動産開発にかかる膨大な資金を複数の投資家から集めることで、リスク分散を図り、個人投資家でも不動産投資に参加しやすくなるというメリットがあります。
また、不動産クラウドファンディングでは、投資家は小口投資できるため、低い金額から不動産投資ができることや、投資家が不動産の運用や管理について直接的な責任を負わずに投資ができることがメリットとして挙げられます。
ただし、不動産クラウドファンディングは、投資先の選定やリスクの評価などが必要であり、投資に際しては、十分な情報収集と慎重な判断が必要です。また、クラウドファンディングには手数料がかかることが多く、リターンが予想よりも低くなる可能性もあります。
● プレスリリース無料配信サービスを効果的に活用する
● 「フォーブストラベルガイド」日本の五つ星・四つ星のホテルを一挙紹介
● 中小企業の「SDGs宣言」とは、SDGsの意味や目標を知ろう
● 【進研ゼミ中学講座】年間費用など料金・値段を分析
● 医師とチャットで相談できるサービス
● リファレンスチェックサービスの比較とおすすめ
● Zoomリアルタイム文字起こし&議事録自動作成ツールのおすすめ
● イオンカード(ミニオンズ)で映画を当日安く見る方法(イオンシネマ限定)
● 「オンライン音楽教室」おすすめ
● 法人口座開設におすすめのネットバンク・ネット銀行
● 年会費無料のおすすめ法人カード
● 中小企業におすすめの法人カード・ビジネスカード
● 副業におすすめのクレジットカード 特集
● 社会人が初めて作るクレジットカード、初心者におすすめ
● ナンバーレスカードのおすすめとメリット
● 即時発行してすぐ使えるデジタルカードアプリのおすすめ
● ナンバーレスカードのデメリット
● 三井住友カード(NL) のデメリット
● イオンカード入会キャンペーン
● 三井住友カード(NL)キャンペーン
● JCBカードW キャンペーン
● セゾンプラチナアメックス年会費無料
【プレスリリースの無料投稿窓口】
VOIXのリリース受付フォームです。 ご投稿いただいたリリースは審査後、記事としてニュースメディアVOIX上に掲載されます。(掲載料は完全無料です。)
無料投稿窓口
広報・PRご担当者様へ
