株式会社トリニティがポイント・顧客管理システム「VALUE GATE」を決済アプリマーケット「stera market」に提供開始

クレジット端末1台で決済からポイントサービスまでアプリマーケット「stera market」に「VALUE GATE」アプリ登場
決済プラットフォーム「stera」について
「stera」は、三井住友カードがGMOペイメントゲートウェイ株式会社、ビザ・ワールドワイド・ジャパン株式会社と共同で構築した事業者向け決済プラットフォームです。店舗の決済端末やECサイトからの決済データを処理するセンターから、処理したデータを事業者に届けるネットワークまで、キャッシュレス決済の過程で事業者が必要とする機能を一貫して行います。
オールインワン決済端末「stera terminal」は、一台でカード決済、電子マネー決済、各種コード決済等、30種類以上の決済手段に対応しています。
stera terminal上で利用可能な業務アプリを取り揃えたアプリマーケットプレイス「stera market」では、事業者は用途に応じた業務アプリケーションをインストールして利用することができます。
stera terminal1台で、決済からポイント管理まで使える
stera marketからVALUE GATEのアプリをインストールすることで、stera terminal上でお店オリジナルのポイントサービスを利用できるようになります。新たにポイント端末機を設置することなく、stera terminal1台で決済からポイント管理まで行えます。またVALUE GATEの管理サイトを使えば、会員の属性や利用状況に応じたターゲットを絞り込み効果的なアプローチができるほか、顧客動向の分析に役立つRFMやデシル分析などの定形レポートを活用することも可能です。stera terminalに決済以外の機能をもつアプリをインストールすることで、業務の幅が広がり効率化が期待できます。
stera terminal
VALUE GATEの端末画面イメージ
サービスイメージ図
「stera market」について
▼「stera market」公式サイト
「VALUE GATE」について
2021年4月1日にリリースしたポイントサービス。ポイント管理・顧客管理と販促提案をトータルにサポートし、店舗とお客さまの顧客エンゲージメント形成をご支援します。
▼「VALUE GATE」公式サイト
株式会社トリニティについて
- 会社名:株式会社トリニティ(TRINITY Inc.)
- 代表取締役社長:上野 健
- 本社所在地:東京都千代田区富士見2-10-2 飯田橋グラン・ブルーム
- URL:https://3inc.jp
- 設立年:1986年3月
- 資本金:3億8,000万円
- 従業員数: 74人(2023年3月1日現在)
- 事業内容: ポイント管理システム、顧客管理システム、ソリューション開発
<以上>
関連記事➡ 「stera pack(ステラパック)」のお試しプランが好評
● プレスリリース無料配信サービスを効果的に活用する
● 「フォーブストラベルガイド」日本の五つ星・四つ星のホテルを一挙紹介
● 中小企業の「SDGs宣言」とは、SDGsの意味や目標を知ろう
● 【進研ゼミ中学講座】年間費用など料金・値段を分析
● 医師とチャットで相談できるサービス
● リファレンスチェックサービスの比較とおすすめ
● Zoomリアルタイム文字起こし&議事録自動作成ツールのおすすめ
● イオンカード(ミニオンズ)で映画を当日安く見る方法(イオンシネマ限定)
● 「オンライン音楽教室」おすすめ
● 法人口座開設におすすめのネットバンク・ネット銀行
● 年会費無料のおすすめ法人カード
● 中小企業におすすめの法人カード・ビジネスカード
● 副業におすすめのクレジットカード 特集
● 社会人が初めて作るクレジットカード、初心者におすすめ
● ナンバーレスカードのおすすめとメリット
● 即時発行してすぐ使えるデジタルカードアプリのおすすめ
● ナンバーレスカードのデメリット
● 三井住友カード(NL) のデメリット
● イオンカード入会キャンペーン
● 三井住友カード(NL)キャンペーン
● JCBカードW キャンペーン
● セゾンプラチナアメックス年会費無料
【プレスリリースの無料投稿窓口】
VOIXのリリース受付フォームです。 ご投稿いただいたリリースは審査後、記事としてニュースメディアVOIX上に掲載されます。(掲載料は完全無料です。)
無料投稿窓口