オンライン学習教材「すらら」のIDを全国の学習塾に無償提供

新型コロナウイルス影響による塾生の臨時休校に対応 全国の学習塾に「すらら」のIDを無償提供
株式会社すららネットが、3月上旬より、新型コロナウイルスにおける臨時休校の影響を受け在宅学習を予定している全国の学習塾に対し、無学年式AI×アダプティブラーニング「すらら」のIDを無償提供することを発表した。
すららネットは、「教育に変革を、子どもたちに生きる力を。」を企業理念とし、アダプティブな対話式 ICT 教材「すらら」を、国内では 約 1,000 校の塾、学校等に提供しています。発達障がいや学習障がい、不登校、経済的困窮世帯を含む生徒に学習の機会を提供するなど日本の教育課題の解決を図ることで成長を続け代表的な EdTech スタートアップ企業として2017年に東証マザーズに上場しました。
AI×アダプティブラーニング教材「すらら」
小学校から高校までの国語、算数/数学、英語、理科、社会 5教科*の学習を、先生役のアニメーションキャラクターと一緒に、一人一人の理解度に合わせて進めることができるアダプティブな eラーニング教材です。
レクチャー機能、ドリル機能、テスト機能により、一人一人の習熟度に応じて理解→定着→活用のサイクルを繰り返し、学習内容の定着をワンストップで実現できます。
初めて学習する分野でも一人で学習を進めることができる特長を生かし、小・中・高校、学習塾をはじめ、放課後等デイサービス等においても活用が広がっています。
IDの無償提供にはお申し込みが必要です
また、一人でも多くの生徒・児童に学習の機会を提供するため、
(1)生徒・児童がWIFI、PCまたはタブレットなどの家庭学習環境がある
(2)当社で発行し、塾宛にメールで配信する生徒用IDを、塾から一人ひとりの生徒・保護者宛に配布でき学習の指示を行うことができる環境である
という条件を満たす塾にIDを提供する予定です。
また、児童・生徒の学習を効率的に進めるため、事前のお打ち合わせならびに事後のヒアリングにご参加いただける塾に限り提供することとします。
また、近隣に「すらら」を活用している塾がある地域は、原則として今回の無償提供の適用除外となります。
IDの発行はお申し込みをいただき、上記条件を満たす塾から順次行い、3月上旬から4月下旬の当社が指定する1ヶ月間を利用期間として無償で提供する予定 です。
なお、対応を必要としている塾に対し迅速にIDを配布し学習機会を提供するため、提供は全体で50校舎まで とさせていただく予定です。
ー その他の新型コロナウイルスによる休校サポート一覧 ー
新型コロナウイルスによる休校に伴うオンライン学習サービスの無償提供一覧