この記事の目次
「JAL Pay(JALペイ)」とは
「JAL Pay」とは簡単にいうと、JALペイメント・ポート株式会社が提供する「JAL Global WALLET」でQRコード決済・バーコード決済を実現するスマートフォン決済サービスです。
BLUE SKY、JALプラザTABITUS+ STATION、Smart Code対応店舗、JAL機内販売で利用可能に
「JAL Pay」は2023年3月22日よりサービスが開始され、JALUXが運営する全国の空港店舗「BLUE SKY」および「JALプラザTABITUS+ STATION」に加えコンビニエンスストアやドラックストア、スーパーマーケットなどのSmart Code™(スマートコード)対応店舗で利用できるようになります。 さらに、2023年3月30日からはJAL機内販売で利用できるようになります。
「JAL Pay」の初期設定方法
「JAL Global WALLET」を利用している方
トラベルプリペイドカード「JAL Global WALLET(JGW)」スマホアプリを最新バージョンにアップデートしてから、TOP画面の「Pay」をタップし、会員ログインをすると「JAL Pay」が利用できるようになります。
「JAL Global WALLET」を利用していない方
JGWに申し込みをしてカードが届いてから後初期設定を行い、JAL Global WALLETのアプリをダウンロード、アプリTOP画面の「PAY」をタップしてログインすると「JAL Pay」が利用可能になります。
JALマイルライフ構想

JALは、約3,000万人の顧客基盤を活用した非航空事業領域の拡大に向け、「マイルとともに、毎日の暮らしと人生をもっと豊かに」をテーマに日常生活やライフステージにおける多様なサービスを提供する「JALマイルライフ構想」を推進しています。
その一環として、金融商品の拡大およびキャッシュレス化の促進に取り組み、決済機能をはじめ、さまざまな機能をスマホアプリ上に集約する会員アプリを2023年度内にサービス開始予定となっており、第一弾として、トラベルプリペイドカード「JGW」でのQRコード決済・バーコード決済「JAL Pay」が開始されます。
バーチャルカード発行によるカードレス化
2023年度中にはバーチャルカード発行によるカードレス化、その後もタッチ決済といった新たな決済方法やチャージ方法の追加を予定されています。
- 【VOIX クレジットカードの人気記事】
- 初心者におすすめ、初めて作るクレジットカード
- おすすめナンバーレスカードのメリット
- アプリに即時発行してすぐ使えるデジタルクレジットカードのメリット
- ナンバーレスカードのデメリット
- カードレスクレジットカードがおすすめ
- 年会費無料クレジットカードの最強おすすめカード
- 「ウエルシアカード」イオンのWAONポイント還元率や違いについて徹底分析
- イオンカードで映画が1000円になるイオンシネマの映画が安い日はいつ?
- コンビニ最強のおすすめクレジットカード
- 三井住友カード(NL)のデメリットとは
- JCB CARD Wのデメリットとは
- PayPayカードのデメリットとメリットは?
- PayPayカードゴールドのデメリットとメリットは?
- メルカード(JCBクレジットカード)のメリット・デメリット
- To Me CARD Primeの年会費とポイント還元率とは
- 映画料金が無料に、クレジットカードで映画を安く見る方法
- 三菱UFJニコスカードのおすすめ理由とは
- ボーナス2回払いができるクレジットカード、できないクレジットカードのまとめ
- ボーナス払いができない・エラーが起こる理由と対策
- dカードのボーナス払いの夏・冬の期間はいつから?
- auPAYカードのボーナス払いの夏・冬の期間はいつから?
- ダイナースクラブカードのメリットや年会費は?
- TRUST CLUBワールドカードとは
- イオンカード(ミニオンズ)で映画を当日安く見る方法
- 映画を安く見る方法、2回見ると1回無料になるクレジット カード映画割引き特典とは
- プロミスVisaカードは融資時間が早いプロミスクレジットカード
- 神奈川県ペイ第三弾 2023の使えるお店、イオンペイが追加、PayPayは対象外
- イオンカードキャンペーン
- 三井住友カード(NL)キャンペーン
- JCBカードW キャンペーン
- 楽天カード入会キャンペーン
- PayPayカード入会特典
- セゾンアメックスキャンペーン
- イオンカード(ミニオンズ)キャンペーン
- コスモ・ザ・カード・オーパス キャンペーン
- マルエツカードキャンペーン
- KASUMIカードキャンペーン
- 年会費無料のおすすめ法人カード
- 中小企業におすすめの法人カード・ビジネスカード
- 副業におすすめのクレジットカード 特集
- 法人ETCカードのおすすめ、個人事業主もOK
- 法人カード即日発行はお急ぎの方におすすめ
- 初年度年会費無料アメックスビジネスゴールドキャンペーン
- 年会費無料の"アメプラ"、セゾンアメックスプラチナ
- ネット銀行・ネットバンクの法人口座開設おすすめ