RHT合同会社がChatGPTを活用した記事作成支援機能「BOOKERS AI」β版を提供開始

有料記事販売プラットフォーム「BOOKERS」とChatGPTが連携!記事作成支援をする「BOOKERS AI」機能をβ版リリース
BOOKERSAI
話題のChatGPTで利用されている、GPT-3.5を組み込んだ記事作成支援ツールとして「BOOKERS AI(β)」( https://bookers.tech/post/d5edcf46-6e17-4da1-a34a-f4b2ee68f402/ )をβ版機能として本日(3月16日)リリースしました。
当面はBOOKERSのすべてのユーザー様で1日10回まで無料でお試しいただくことが可能で、作成したい記事テーマの目次の提案や書き出しなどのアイデア出しなどへの活用ができます。
今後は利用者の反響を踏まえ、機能拡充や回数無制限の有料版提供、OpenAI社から新たに発表されたGPT-4への対応など検討予定です。
※β版の提供内容については予告なく変更する可能性があります。
BOOKERSについて
BOOKERSの手数料と機能
BOOKERSの手数料と機能BOOKERSは個人が有料記事を簡単に販売できるプラットフォームです。SNS拡散支援機能・定期購読マガジン・コピーガード・記事投稿API・グループ販売機能など様々な便利機能を、手数料5%から利用が可能です。弊社代表渡辺が副業として既存サービスを利用し有料記事を販売していた際に感じていた、既存サービスの「手数料が高い」「投稿用APIなどのほしい機能がない、要望しても反映されない」といった不満を解消するべく、有料記事販売者に強く寄り添ったサービスを目指し開発・サービス提供をしています。
RHT合同会社では、有料記事販売者目線のサービスを目指してBOOKERSの継続的な改善・機能追加に取り組むことで、有料記事販売者に十分な収益をもたらし、日本での個人の副業のさらなる活性化を図ります。
RHT合同会社について
RHT合同会社は「AI・デジタルを活用し、効率的で豊かな未来を実現する。」少数精鋭のプロダクト開発チームです。
- コーポレートサイト:https://rhtech.jp/
BOOKERS
会社概要
- 会社名:RHT合同会社
- 代表者:渡辺剛志
- 設立:2019年9月
<以上>
● プレスリリース無料配信サービスを効果的に活用する
● 「フォーブストラベルガイド」日本の五つ星・四つ星のホテルを一挙紹介
● 中小企業の「SDGs宣言」とは、SDGsの意味や目標を知ろう
● 【進研ゼミ中学講座】年間費用など料金・値段を分析
● 医師とチャットで相談できるサービス
● リファレンスチェックサービスの比較とおすすめ
● Zoomリアルタイム文字起こし&議事録自動作成ツールのおすすめ
● イオンカード(ミニオンズ)で映画を当日安く見る方法(イオンシネマ限定)
● 「オンライン音楽教室」おすすめ
● 法人口座開設におすすめのネットバンク・ネット銀行
● 年会費無料のおすすめ法人カード
● 中小企業におすすめの法人カード・ビジネスカード
● 副業におすすめのクレジットカード 特集
● 社会人が初めて作るクレジットカード、初心者におすすめ
● ナンバーレスカードのおすすめとメリット
● 即時発行してすぐ使えるデジタルカードアプリのおすすめ
● ナンバーレスカードのデメリット
● 三井住友カード(NL) のデメリット
● イオンカード入会キャンペーン
● 三井住友カード(NL)キャンペーン
● JCBカードW キャンペーン
● セゾンプラチナアメックス年会費無料
【プレスリリースの無料投稿窓口】
VOIXのリリース受付フォームです。 ご投稿いただいたリリースは審査後、記事としてニュースメディアVOIX上に掲載されます。(掲載料は完全無料です。)
無料投稿窓口
広報・PRご担当者様へ
