ULTRA SOCIAL株式会社が「インタレストコマース®ソリューション」を販売開始

TikTokにおけるEC特化マーケティング [インタレストコマース®ソリューション]β版ローンチのお知らせ
TikTokを始めとしたSNS経由で商品購入が可能に
ULTRA SOCIAL株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:高橋亮太)が、2023年5月12日に、TikTok上で活用できる全く新しいブランド向けソリューション「インタレストコマース®ソリューション」を販売開始したことをお知らせいたします。
インタレストコマース®※とは
現在EC先進国と呼ばれる中国やその他東南アジア諸国についてSNSはEC販売と密接に連携しおり,「興味(インタレスト)EC」 と呼ばれています。様々なコンテンツを投じてユーザーに興味喚起から購入を促進するインタレストコマース®のモデルが、伝統的な検索から流入してくるECと比較して加速度的に伸長しております。
インタレストコマース®ソリューション
TikTok上の広告に加えて、弊社が独自で育成したLIVEも動画も生成可能な新しいデュアルクリエイターと、商品紹介に特化したライブコマース中心の運営を行うメディアをTikTok上で運営。またSNSのアカウントプロフィールページからインタレストコマースシステムを通じてそのまま商品購入できる仕組みを提供します。本システム掲載についてはChatGPTによるブランドページの自動生成機能も搭載されており、ブランドやマーチャントにとって最適かつ最速で掲載をすることも同時に実現しています。
先行実施事例
- ブランド:花西子(Florasis)
参考フロー図
花西子(Florasis) 関係者からのコメント
「中国でも同様の取り組みを運営している中で、日本にまだインタレストコマースの概念がなかったところをULTRA SOCIAL様が創ってくださり、弊社が理想としている顧客体験を提供することができました。それによって当日自社EC該当商品のオーダー数が前日より35%上がるという結果も創出されました。今後の日本におけるブランドマーケティング/ECマーケティングの革新的なソリューションとして継続的な活用をしていきたいと思います。」
今後の展開について
3歩先の未来で日本の消費を明るくするという理念の下、インタレストコマース®を中心としたエコシステムを構築して参ります。
会社概要
- 会社名:ULTRA SOCIAL株式会社
- 所在地:東京都渋谷区猿楽町18-8 ヒルサイドテラス F-302
- 代表者:代表取締役社長 高橋亮太
- URL:https://www.ultrasocial.jp/
- 事業内容:インタレストコマース運営事業
お客様からのお問い合わせ先
《問い合わせ先名称》
- ULTRA SOCIAL 広報部
- e-mail:contact@ultrasocial.jp
※記載のサービスはULTRA SOCIAL株式会社の登録商標です。
<以上>
【プレスリリースの無料投稿窓口】
VOIXのリリース受付フォームです。 ご投稿いただいたリリースは審査後、記事としてニュースメディアVOIX上に掲載されます。(掲載料は完全無料です。)
無料投稿窓口
● 無料でプレスリリースを成功させる方法とは
● 広報の転職エージェント・転職サイト特集
● 「フォーブストラベルガイド」日本の五つ星・四つ星のホテルを一挙紹介
● 中小企業の「SDGs宣言」とは、SDGsの意味や目標を知ろう
● 進研ゼミ中学講座の年間費用など料金・値段を分析
● 医師とチャットで相談できるサービス
● おすすめリファレンスチェックサービス比較
● 「オンライン音楽教室」おすすめ
● 神奈川県ペイ第三弾2023の使えるお店、イオンペイが追加、PayPayは対象外
● ネット銀行法人口座のおすすめ
● 年会費無料の法人カード
● 中小企業におすすめの法人カード・ビジネスカード
● 副業におすすめのクレジットカード
● 「請求書カード払い」の比較とおすすめ
● 社会人が初めて作るクレジットカード、初心者におすすめ
● ナンバーレスカードのおすすめとメリット
● 即日発行してすぐ使えるデジタルクレジットカード
● ナンバーレスカードのデメリット
● 三井住友カード(NL) のデメリット
● イオンカードキャンペーン
● 三井住友カード(NL)キャンペーン
● JCBカードWキャンペーン
● セゾンプラチナアメックス年会費無料
● おすすめの無料ゴールドカード
広報・PRご担当者様へ
