SCAT株式会社と株式会社ライトスタッフが理容業界向けBtoBクレジット決済サービスを2023年秋にリリース

VOIX編集チーム 公開 ニュース
SCAT株式会社と株式会社ライトスタッフが理容業界向けBtoBクレジット決済サービスを2023年秋にリリース

理美容業界初 包括的なBtoBクレジット決済サービス提供開始に関するお知らせ

DX推進により美容サロンの課題を解決し、経営の効率化及びキャッシュレス化促進

 理美容業界DX化促進のリーディングカンパニーであるSCAT株式会社(東京本社:東京都中央区、代表取締役社長:長島秀夫、東証スタンダード3974、以下、「当社」という。)は、ヘアサロン「モッズ・ヘア」を運営管理する株式会社エム・エイチ・グループ(本社:東京都渋谷区、代表取締役兼執行役員社長:朱峰玲子、東証スタンダード コード:9439)の連結子会社である株式会社ライトスタッフ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:半澤勝己、以下「ライトスタッフ社」という。)と連携し、理容業界で初となる包括的なBtoBクレジット決済サービス(以下、「本サービス」)の提供を開始いたします。

なお、本サービスは2023年秋ごろから提供開始を予定しております。

本サービスの概要

当社は、ライトスタッフ社と美容サロン向けソリューション商品の販売における相互協力関係を築いております。

本サービスは、ライトスタッフ社が、クレジット会社の株式会社ジェーシービー(本社:東京都港区、代表取締役会長兼執行役員社長:浜川一郎)、株式会社ジャックス(本社本部:東京都渋谷区、代表取締役社長:村上亮)、及びソニーペイメントサービス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:中村英彦)と協働した、理容業界初の包括的なBtoBクレジット決済サービスです。

本サービスの活用事例として、理美容サロンでは仕入代金のクレジット決済による経費管理の簡素化や資金管理の一元化、美容商材メーカー等ではクレジット決済による売上債権の未回収リスクの軽減や業務の効率化などDX化に伴う経営の合理化が挙げられます。そこで、ライトスタッフ社がこれまで培ってきたBtoCクレジット決済サービスのノウハウを活かし、本サービスを通じて理美容業界全体のキャッシュレス化を促進してまいります。

サービス提供の背景

経済産業省が2018年にキャッシュレスを推進して以降、キャッシュレス決済のニーズは高まり、同省の発表※1では、2022年度における国内キャッシュレス決済額は111兆円(全決済手段の約36%)まで上昇しており、株式会社矢野経済研究所では、2025年度には同決済の市場規模は、決済額ベースで約153兆円まで拡大すると予測を発表しています※2。

(※1 経済産業省「キャッシュレス決裁済比率」より抜粋
※2 出典:株式会社矢野経済研究所「国内キャッシュレス決済市場に関する調査(2021年)」(2022年4月20日発表)注1.2025年度は予測値。注2.クレジットカード、プリペイドカード、デビットカード、キャリア決済などの現金以外の支払い手段で決済(支払)された金額を指し、市場規模は決済額ベースで算出している。)

当社がライトスタッフ社と進めている理美容業界向けのBtoCクレジット決済サービスにおいても、取扱高の増加は顕著であり、新たなBtoBクレジット決済の要望の声も多数頂いております。理美容業界におけるBtoB市場は約3,000億円と言われ、本サービスをはじめとした決済手段の増加による市場の活性化にも期待が寄せられます。

株式会社エム・エイチ・グループ及び株式会社ライトスタッフの概要

株式会社 エム・エイチ・グループ

社名 株式会社エム・エイチ・グループ (東証スタンダード:9439)
代表者 代表取締役兼執行役員社長 朱峰 玲子
所在地 東京都渋谷区千駄ヶ谷一丁目11番1号 M・Hビル
グループ会社 株式会社アトリエ・エム・エイチ
株式会社ライトスタッフ
アーツ株式会社
株式会社オンリー・ワン
企業URL https://mhgroup.co.jp/

株式会社 ライトスタッフ 株式会社

社名 株式会社ライトスタッフ
代表者 代表取締役社長 半澤 勝己
所在地 東京都渋谷区千駄ヶ谷1-11-1 M・Hビル
事業内容 クレジットカード決済代行事業、サロン保険事業、サロンシステム事業、
サロン経営者及び技術者に対するコンサルティング業務、美容室経営
企業URL https://www.rscredit.co.jp/

SCATのDX戦略

SCATは理美容業界に必要なシステムとコンテンツを提供しております。
POSシステムとスマホアプリ、コンテンツサービスを併用して利用することで、サロン顧客の新規獲得やリピート集客につなげることができます。営業活動の変革とお客様のニーズを捉えた最適な商品・サービスを提供することで、当社と理美容業界のDX化を普及・推進させることを目指します。

※)SCATは経済産業省が定める「DX認定事業者」です。

<以上>


【プレスリリースの無料投稿窓口】 VOIXプレスリリース

VOIXのリリース受付フォームです。 ご投稿いただいたリリースは審査後、記事としてニュースメディアVOIX上に掲載されます。(掲載料は完全無料です。)

詳しくはこちら
VOIXプレスリリース
無料投稿窓口
  【VOIX biz 人気の記事】

無料でプレスリリースを成功させる方法とは
広報の転職エージェント・転職サイト特集
「フォーブストラベルガイド」日本の五つ星・四つ星のホテルを一挙紹介
中小企業の「SDGs宣言」とは、SDGsの意味や目標を知ろう
進研ゼミ中学講座の年間費用など料金・値段を分析
医師とチャットで相談できるサービス
おすすめリファレンスチェックサービス比較
「オンライン音楽教室」おすすめ
神奈川県ペイ第三弾2023の使えるお店、イオンペイが追加、PayPayは対象外ネット銀行法人口座のおすすめ
年会費無料の法人カード
中小企業におすすめの法人カード・ビジネスカード
副業におすすめのクレジットカード
「請求書カード払い」の比較とおすすめ
社会人が初めて作るクレジットカード、初心者におすすめ
ナンバーレスカードのおすすめとメリット
即日発行してすぐ使えるデジタルクレジットカード
ナンバーレスカードのデメリット
三井住友カード(NL) のデメリット
イオンカードキャンペーン
三井住友カード(NL)キャンペーン
JCBカードWキャンペーン
セゾンプラチナアメックス年会費無料
おすすめの無料ゴールドカード


法人向け後払いサービス「請求書カード払い」の利用企業が急増中!

利用企業急増中! 法人向けの後払いサービスを紹介

”手形”や”掛け払い”ではなく”法人クレジットカード”でもない、新しい形態の法人向けの後払いサービスとして、特にビジネスローンやファクタリングに代わる手軽な資金繰り対策に「請求書カード払い」と呼ばれるサービスの人気が小規模事業者の間で急上昇中です。
VOIXでは中小スタートアップ法人に人気の「支払いcom」や個人事業主とフリーランスにも評判の「INVOYカード払い」など請求書を銀行振り込みからカード払いに審査不要で簡単に切り替えできるサービスについて、他の後払い方式との違いや複数の類似サービスを比較し特集しています。

※文中の製品やサービスなどの名称およびロゴは、各社の商標または登録商標です。
タグ:

広報・PRご担当者様へ

記事選定/ライター

VOIX編集チーム

ランキングニュースを中心に、今話題になっているリリース情報や・ビジネス情報を特集します。
リリースをご希望の方
取材をご希望の方
ページトップへ