DADAintegrate株式会社が次世代型キャッシュレス決済アプリ「30PAY」を提供開始

この記事の目次
30PAY(サーティーペイ)とは
「30PAY」とは簡単にいうと、最大30%還元されるショッピング機能が備わった次世代型のキャッシュレス決済アプリです。
DADAintegrate株式会社が提供する「DADAアプリシステム」が大幅にアップデートされ「30PAY」として2023年6月1日から提供が開始されます。
「30PAY」は従来のECプラットフォームが提供する消費者と店舗の関係性だけのサービスではなく、店舗とメーカー、消費者とメーカーという合計3軸の関係性が集約された決済&ECアプリであることが特徴です。
《以下 リリース》
【ずーっと30%還元】使うほど得する!次世代型キャッシュレス決済アプリ「30PAY」が6月1日新登場!
国内企業によるNEWタイプのウォレットアプリは、”JAPAN再生”が裏テーマ!
※掲載されている30PAY画面のデザインは、2024年春に向けて順次バージョンアップしていく予定のものです。
DADAintegrate株式会社は、2017年に創業し、サロン特化型のキャッシュレス決済サービスとサロン専売品がアプリ内でお得に購入できる「DADAアプリシステム」を開発。利用者への高還元率と、加盟サロンや加盟メーカーにおける相互集客システムが話題を呼び、2019年1月には特許庁よりビジネスモデル特許を取得。その後、利用者数6万人超えのアプリに成長。コロナ禍を経て、多くの利用者から寄せられていた「サロンだけでなく、飲食店やペット関連ショップでも使えるようにして欲しい」の声を実現するため、2023年6月1日、キャッシュレス決済が使える領域をサロン限定から、飲食店やペット関連を追加し、事業を拡大。
それにともない、アプリの特長である30%還元の特長から「30PAY(サーティーペイ)」へ名称を変更を発表。利用するお客様の利便性向上はもちろんこと、「30PAY」を導入するサロンや飲食店、ペット関連ショップ、そしてメーカー側のアプリの操作性や活用範囲をより進化させ、バージョンアップ。「#賢買い」をキャッチコピーに掲げ、2024年春に向け、他にはない高還元率キャッシュレス決済アプリとして生まれ変わります。
嬉しい機能が満載!“#賢買い”が叶う、NEWキャッシュレス決済アプリ「30PAY」
1.最大30%還元の「30PAYポイント」チャージ
一般的なキャッシュレス決済アプリは、1円=1ポイント換算のものがほとんどですが、「30PAY」は初回30%ポイント還元、2回目以降も20%ポイント還元でチャージできるのが魅力です。しかも3,000円チャージのサブスクプラン「39キャンペーン」を活用すれば、ずーっと30%ポイント還元なので、お得がずーっと続きます。
※掲載されている30PAY画面のデザインは、2024年春に向けて順次バージョンアップしていく予定のものです。
- 〈CHECK〉たとえば、初回10,000円チャージする場合、13,000円分のポイントに!
- 〈CHECK〉「39キャンペーン」なら、毎月3,000円チャージして、3,900円分のポイントに!
2.美容やフード、ペットと多岐にわたるショッピング機能
「30PAY」にはキャッシュレス決済機能のみならず、サロンやレストラン、ペット関連専門店でしか買えない専売品も買えるショッピング機能が付いています。お店に行かなくても買える便利さ、そして30%還元で購入できるお得さは「30PAY」だけの特権!
※掲載されている30PAY画面のデザインは、2024年春に向けて順次バージョンアップしていく予定のものです。
3.メーカー直送で安心安全にお買い物
「30PAY」のショッピング機能で掲載されているアイテムは、すべてメーカーからの直送。だから、安心して購入いただけるのも嬉しい魅力です。
4.紹介するほど貯まっていく30PAYポイント
「30PAY」を友人や家族などに紹介すると、今なら500円分のポイントが付与されるキャンペーンを実施中。しかも100名分までポイント付与されるので、最大50,000円分のポイントがGETできます。
※招待は無制限
消費者⇔店舗、ではなく消費者⇔店舗⇔メーカーである「30PAY」
一般的キャッシュレス決済アプリは、消費者と店舗のみの1対関係ですが、「30PAY」はアプリ内EC機能においてメーカーをプラスし、消費者と店舗の関係性だけでなく、店舗とメーカー、消費者とメーカーという合計3軸が集約されたアプリです。
この3軸こそ「30PAY」のアプリ開発における裏テーマであり、DADAintegrate株式会社代表柿坂が目指す「消費者・店舗・メーカーという対関係の三者が全員得をする」という、三方良しの共存共栄協同発展を実現させるビジネスモデルになっています。
「人口が減っていく日本で、日本の産業、日本の文化を守るツールを作りたい。そのためには業界内で争うことなく、お互いが助け、そして消費者も、売り手も、造り手もが支え合えるWIN-WIN-WINな関係性を作らなければいけません。そんな想いから生まれた「30PAY(旧DADAアプリ)」は、消費者・店舗・メーカーの関係性を一方通行から、対面通行へと変える画期的なキャッシュレス決済アプリです。これまでの商売基盤の利己的な関係性を改め、ショッピング・購買体験を気持ちよく体験できるのが特長です。また、業界同士が協働することで日本の産業を活性化すれば、自ずとインバウンド産業の強化にもつながります。「30PAY」はただのキャッシュレス決済アプリではなく、『JAPAN再生プロジェクト』でもあるのです」
会社情報
- DADA integrate株式会社
- 本社所在地:〒542-0081 大阪市中央区南船場4-4-3 心斎橋東急ビル5階
- 東京オフィス:〒108-0075 東京都港区港南2-16-1 品川イーストワンタワー 7F
- TEL代表:06-6241-2239
- お問い合わせ先窓口:(担当吉岡)info@dada-integrate.com
<以上>
【プレスリリースの無料投稿窓口】
VOIXのリリース受付フォームです。 ご投稿いただいたリリースは審査後、記事としてニュースメディアVOIX上に掲載されます。(掲載料は完全無料です。)
無料投稿窓口
● 無料でプレスリリースを成功させる方法とは
● 広報の転職エージェント・転職サイト特集
● 「フォーブストラベルガイド」日本の五つ星・四つ星のホテルを一挙紹介
● 中小企業の「SDGs宣言」とは、SDGsの意味や目標を知ろう
● 進研ゼミ中学講座の年間費用など料金・値段を分析
● 医師とチャットで相談できるサービス
● おすすめリファレンスチェックサービス比較
● 「オンライン音楽教室」おすすめ
● 神奈川県ペイ第三弾2023の使えるお店、イオンペイが追加、PayPayは対象外
● ネット銀行法人口座のおすすめ
● 年会費無料の法人カード
● 中小企業におすすめの法人カード・ビジネスカード
● 副業におすすめのクレジットカード
● 「請求書カード払い」の比較とおすすめ
● 社会人が初めて作るクレジットカード、初心者におすすめ
● ナンバーレスカードのおすすめとメリット
● 即日発行してすぐ使えるデジタルクレジットカード
● ナンバーレスカードのデメリット
● 三井住友カード(NL) のデメリット
● イオンカードキャンペーン
● 三井住友カード(NL)キャンペーン
● JCBカードWキャンペーン
● セゾンプラチナアメックス年会費無料
● おすすめの無料ゴールドカード
広報・PRご担当者様へ
