「ラムネ保険」がサービス開始~第一弾は「ラムネ火災保険(賃貸)(正式名称:お部屋を借りるときの保険)」

この記事の目次
ラムネ保険 とは
「ラムネ保険」とは簡単にいうと、ミレニアル世代およびデジタルネイティブ世代を対象としてライフスタイルに合わせて保険の相談、加入、サポートが受けられる新たな完全オンライン型の保険代理店サービスです。
第一弾は「ラムネ火災保険(賃貸)(正式名称:お部屋を借りるときの保険)」
デジタル保険代理店に特化した株式会社ラムネが、「ラムネ保険」の第一弾として賃貸入居者向けに、日新火災海上保険株式会社を引受け会社とした「ラムネ火災保険(賃貸)(正式名称:お部屋を借りるときの保険)」の提供を開始しています。
《以下 リリース》
ラムネ、保険相談から加入・サポートまで、全てデジタル上で完結する新しい保険代理店サービス「ラムネ保険」の提供を開始
日新火災海上保険株式会社の賃貸用火災保険を販売
デジタル保険代理店事業を展開する株式会社ラムネ(本社:福岡県福岡市、共同代表取締役社長兼CEO:五島圭祐、共同代表取締役兼COO:青木計成)は、ミレニアル世代・デジタルネイティブ世代を対象に、ライフスタイルに合わせてオンライン上で保険の相談、加入、サポートが受けられる新たなデジタルサービス「ラムネ保険」( https://www.ramune.co.jp/ )の提供を2023年6月より開始しました。
第一弾として、賃貸入居者向けにラムネ火災保険(賃貸)(正式名称:お部屋を借りるときの保険 引受保険会社:日新火災海上保険株式会社)を提供します。
「ラムネ保険」のサービス概要と特長
ラムネ保険は、「あなたのお隣にデジタルの保険屋さんを。」をコンセプトに開発した保険代理店のデジタルサービスです。デジタルに慣れ親しんだ世代で保険について頼る先のない人々が、ライフイベントやライフスタイルに合わせて保険を選択できるよう、SNSでの保険に関する幅広い情報発信と、無駄のないシンプルなネット保険の提供に加え、保険選びの相談や加入後の事故連絡等をチャットでやりとりできる機能を提供します。主な特長は以下の通りです。
1 . 保険相談から事故連絡までチャットでやりとり可能
誰もが使い慣れたコミュニケーションツールで、保険相談から事故連絡までやりとりできます。
2. 面倒で難しいと思われている保険について気軽に学ぶことができる
ミレニアル世代・デジタルネイティブ世代が金融リテラシーを向上し、自分のライフスタイルに合った保険を自ら選ぶことができるよう、慣れ親しんでいるSNSやオウンドメディアで、保険に関する情報を積極的に発信します。
3. シンプルでリーズナブルなネット保険を提供
ミレニアル世代・デジタルネイティブ世代が内容を理解し、ライフスタイルに合った選択できるよう、ラムネが世の中にある数多くの保険の中からシンプルな補償のネット保険を選りすぐり提供します。
株式会社日新火災海上保険株式会社のコメント
ラムネの「自分らしく生きることが当たり前の世界を目指す」という世界観は私どもが目指す安全・安心な社会を目指すこととも通じており共感しています。
オンラインで完結できることでご契約者のご負担も軽く、保険のことを身近に考えやすくなります。
日新火災海上保険が取り組む新しいデジタルを活用した代理店として取り組んでくださることを期待しています。
日新火災海上保険株式会社 事業推進部 デジタル事業グループ
「ラムネ保険」開発の背景
スマートフォンやITに慣れ親しんだミレニアル世代・デジタルネイティブ世代は、商品の購入やサービスの利用を検討する際に、インターネットでの情報収集はもとより、SNS上での他消費者の投稿や口コミを参考にすることがわかっています。
一方、保険商品は複雑で一般生活者には選びにくいという課題があり、従来代理店が専門の担当者として直接やりとりをすることで、情報提供や加入から活用までを手厚く支援していました。
このような状況の下、ラムネはミレニアル世代・デジタルネイティブ世代に向けて従来の代理店機能をデジタル上で再現するため、SNS・ブログを通じた保険に関する幅広い情報取得や、スマートフォンでの保険相談、加入、加入後のやりとりが可能な保険サービス「ラムネ保険」を開発しました。
ご参考資料
株式会社ラムネについて
株会社ラムネは、「保険とデジタルのちからで、自分らしく生きる人に勇気と安心を与える」を使命に、2022年7月に設立したデジタル保険代理店です。街の保険代理店のような、一人ひとりに寄り添った手厚いサポートと、場所や時間にとらわれず相談できるデジタルの良さを融合し、お客様の人生をサポートします。詳細は公式Webサイト( https://www.ramune.co.jp/company )をご覧ください。
取り扱い保険
以下の保険の取り扱いを開始しており、順次オンラインで加入できる仕組みを構築して参ります。
- ラムネ火災保険(持家)(正式名称:お家ドクター火災保険 Web)
- ラムネ自動車保険(正式名称:ユーサイドWeb)
- ラムネ所得補償保険(正式名称:働けないときの保険)
- ラムネ国内旅行保険(正式名称:国内旅行傷害保険)
- ラムネ海外旅行保険(正式名称:海外旅行保険)
(すべて引受保険会社は日新火災海上保険株式会社)
<以上>
【プレスリリースの無料投稿窓口】
VOIXのリリース受付フォームです。 ご投稿いただいたリリースは審査後、記事としてニュースメディアVOIX上に掲載されます。(掲載料は無料です。)
無料投稿窓口
● 無料でプレスリリースを成功させる方法とは
● 中小企業の「SDGs宣言」とは、SDGsの意味や目標を知ろう
● 医師とチャットで相談できるサービス
● 人気でおすすめのオンライン音楽教室 特集
● イオンカードで映画を1000円で見る方法
● 起業直後におすすめのネットバンク法人口座開設 特集
● 年会費無料 法人カード 特集
● 中小企業におすすめの法人カード
● 副業におすすめのクレジットカード
● 法人カード最強の3枚
● 請求書カード払い 比較
● 初心者におすすめのクレジットカード 特集
● 年会費無料の最強クレジットカード 特集
● クレジットカード ナンバーレス 特集
● クレジットカード カードレス 特集
● 即日発行してすぐ使えるクレジットカードアプリ 特集
● ナンバーレスカードのデメリットは”めんどくさい”って本当?
● イオンカード 入会キャンペーン
● 三井住友カードのお得な作り方~ナンバーレスキャンペーン 特集
● JCBカードW 入会キャンペーン
● 三井住友カード(NL)とナンバーレスの評判
● 三井住友カード(NL)とナンバーレスのデメリット
● 三井住友カード ビジネスオーナーズ 2枚持ちのメリット・デメリット
広報・PRご担当者様へ
