livepass株式会社と株式会社Agent Tech Consultingが「損保ジャパン」向け保険料見積もりサービスを提供

この記事の目次
サイト埋め込み型の動画により、補償説明から売上高・業種を反映した個別見積もりまでをWebで完結
アスクル×損保ジャパン共同開発の事業者向け保険「お仕事あんしん保険」に保険料シミュレーション動画を導入
2023年6月1日より、損保ジャパンとアスクル株式会社(代表取締役社長:吉岡晃、以下アスクル)は、アスクルが運営するDX支援サイト『ビズらく※』経由で提供を開始した事業者向け保険『お仕事あんしん保険』のWebでの申し込みページ上に、事業者向けサービスとして、見積もりの試算(自社に合った契約内容の保険料の試算)ができるパーソナライズ動画を構築しました。事業者向けのSaaS・通信商品およびサービス等のECサイトにおいて動画内で保険料見積もり試算ができる取り組みは、業界初となります。(livepass調べ)
※ビズらく(https://www.biz-raku.jp/)
実際の画面
まずは補償内容をわかりやすくご案内し、
動画内で業種を選択し売上高を入力することで
入力情報をもとに3つの保険プランと年間保険料をご提案
導入の背景と課題
日本におけるインターネットの利用率は、スマートフォン等の利用率向上を背景に、個人・企業ともに高水準を維持しており、インターネットを介した電子商取引(EC)も増加傾向にあることから、今後も高い利用率が想定されます。
その一方で、これまでの中小企業における事業リスク管理・保険加入プロセスには課題がありました。日本損害保険協会による中小企業におけるリスク調査(※1)によれば、事業活動におけるリスク認識は高い一方で、リスク対策の具体的な手段を持っていない事業者が多く、特に中小規模の事業者においてはこの傾向が顕著でした。
中小企業では、事業規模の大小に関わらず発生するリスクに対し、自社で十分な対策を講じる能力や資源が限られているため、保険加入を通じてリスクを軽減することを検討する事業者が増えていました。しかしながら、専門的な知識が必要な保険の選択や見積もりの手続きは煩雑であり中小企業にとっては負担が大きく、特に自社に最適な保険プランを探す過程で、「何を基準に選べば良いのか分からない」という課題がありました。
(※1)一般社団法人日本損害保険協会「中小企業におけるリスク意識・対策実態調査 2022」
サービス内容
こうした背景から、損保ジャパンはlivepassおよびAgent Tech Consultingと協力し、アスクルの運営するDX支援サイト『ビズらく』経由で事業者向けに最適な補償を提供する新たな仕組みである『お仕事あんしん保険』のパーソナライズ動画の提供を開始しました。
本動画を活用することにより、事業者は、インタラクティブな操作で保険料シミュレーションができ、自社の状況に応じた保険プランの設計と保険料の試算を行うことができるため保険加入のプロセスを大幅に効率化することが可能となります。また、損保ジャパンにとっても、保険加入プロセスの電子化を通じて業務効率化につながります。
今後もlivepassは、Agent Tech Consultingと協力し、クライアント企業、エンドユーザー両方の顧客体験向上を企図し、企業と顧客のコミュニケーションDXを支援してまいります。
会社概要
株式会社Agent Tech Consultingについて
「保険ビジネスの事業開発」や「保険ビジネス特化型のコンサルティング」等のサービスを提供するAgent Tech Consultingは、livepassとともに保険会社のDXをご支援しております。
- 【所 在 地】東京都中央区銀座一丁目16番7号銀座大栄ビル6階
- 【代 表 者】代表取締役社長 中島力弥
- 【設 立】 2022年1月
- 【事業内容】 保険・リスクに関するコンサルティング、保険関連ビジネスの事業開発、保険関連ビジネス以外の事業開発、保険会社のDX支援
- 【会社URL】 https://agent-tech-consulting.com/
livepass株式会社について
訴求力の高い動画をダイナミックに生成する技術を有するlivepassは、パーソナライズド動画や、動画と直接やり取りできるインタラクティブ動画などのサービスを提供しています。
- 【所 在 地】東京都港区六本木一丁目4番5号アークヒルズサウスタワー16階
- 【代 表 者】代表取締役CEO 山下悠也
- 【設 立】 2013年12月25日
- 【事業内容】 次世代動画サービスの開発・提供、マーケティングソリューションサービスの開発・提供、 DXコンサル・受託開発事業
- 【会社URL】 https://www.livepass.jp/
<以上>
【プレスリリースの無料投稿窓口】
VOIXのリリース受付フォームです。 ご投稿いただいたリリースは審査後、記事としてニュースメディアVOIX上に掲載されます。(掲載料は完全無料です。)
無料投稿窓口
● 無料でプレスリリースを成功させる方法とは
● 広報の転職エージェント・転職サイト特集
● 「フォーブストラベルガイド」日本の五つ星・四つ星のホテルを一挙紹介
● 中小企業の「SDGs宣言」とは、SDGsの意味や目標を知ろう
● 進研ゼミ中学講座の年間費用など料金・値段を分析
● 医師とチャットで相談できるサービス
● おすすめリファレンスチェックサービス比較
● 「オンライン音楽教室」おすすめ
● 神奈川県ペイ第三弾2023の使えるお店、イオンペイが追加、PayPayは対象外
● ネット銀行法人口座のおすすめ
● 年会費無料の法人カード
● 中小企業におすすめの法人カード・ビジネスカード
● 副業におすすめのクレジットカード
● 「請求書カード払い」の比較とおすすめ
● 社会人が初めて作るクレジットカード、初心者におすすめ
● ナンバーレスカードのおすすめとメリット
● 即日発行してすぐ使えるデジタルクレジットカード
● ナンバーレスカードのデメリット
● 三井住友カード(NL) のデメリット
● イオンカードキャンペーン
● 三井住友カード(NL)キャンペーン
● JCBカードWキャンペーン
● セゾンプラチナアメックス年会費無料
● おすすめの無料ゴールドカード
広報・PRご担当者様へ
