株式会社Nobest がキャンプの総合情報サイト「ぶきこ」を提供開始

VOIX編集チーム 公開 ニュース
株式会社Nobest がキャンプの総合情報サイト「ぶきこ」を提供開始

【特許取得】キャンプの総合情報サイト「ぶきこ」がサービス提供開始

天気予報が雨になると「ぶきこ」が別のキャンプ場を提案します!

AI、IoT製品、気象予測システムなどの研究開発を行う株式会社Nobest(本社:神奈川県川崎市、代表取締役:石井宏一良)は、キャンプの総合情報サイト「ぶきこ」の提供を開始しました。

「天気」「自宅からの距離」「駐車スペース有無」などの様々な条件で、キャンパーがベストなキャンプ場をスムーズに検索できる機能に加え、特許技術を用いた「天気予報が悪くなると、別のキャンプ場を提案してくれる機能」が搭載されています。

開発の背景

日本オートキャンプ協会が発行する「オートキャンプ白書 2022」によると、オートキャンプ参加人口(以下:キャンパー)は年々増加し、コロナ前の2019年には860万人に達しました。
その後、コロナ禍でいったんは減少しましたが、2021年から再度増加傾向にあります。

キャンパーがキャンプを計画するとき、自宅からの距離、天気予報、好みのアクティビティなどの条件で、キャンプ場を検索します。

しかし、これらを一括して検索するサービスがないため、キャンプ場検索サイト、天気予報、地図ツールなどを同時に立ち上げ、キャンプ場を検索しています。

ぶきこは、自身がキャンパーである当社代表の石井が、このようなキャンパーの不便さを解消するために立ち上げた「キャンプの総合情報サイト」です。

サービスの特長

  1. 天気予報が悪くなると、別のキャンプ場を提案してくれる機能
    予約したキャンプ場の天気予報が悪化した際に、その近くの、天気が良くなる確率が高いキャンプ場を提案してくれる機能です。
    (例)
    7月1日:7月14日にキャンプ場Aを予約(天気予報は曇り)
    7月7日:キャンプ場Aの7月14日の天気予報が雨に変わる
    →近くにあるキャンプ場Bを提案
    この機能には、当社が取得した特許第6995402号が利用されています。
  2. 豊富な検索条件
    自宅からの距離、天気予報、好みのアクティビティ(体験)など、14個の条件から、好みのキャンプ場を検索できます。
  3. キャンプ用品のレンタルサービス
    キャンプをこれから始める方にとって、どのキャンプ用品が良いのかを判断するのはなかなか難しいので、まずは自分に合ったキャンプ用品を見つけて頂くための、キャンプ用品のレンタルサービスを提供しています。
  4. キャンプ用品の使い方動画
    キャンプをこれから始める方にとって、キャンプ用品の使い方を覚えるのは大変です。
    そこでぶきこでは、様々なキャンプ用品の使い方動画の中から、厳選した動画を、サイトからリンクできるようにしています。

今後の展開

ぶきこではキャンパーの皆さまにより良いサービスを提供し、またキャンプに興味を持っている方がスムーズにキャンプを始められるように、以下のサービスを順次提供していきます。

  1. キャンプ場の予約機能
    各キャンプ場の情報を充実させるとともに、キャンプ場の予約ができるように、全国のキャンプ場様との連携を強めていきます。
  2. キャンプ用品の現地レンタルシステム
    提携したキャンプ場様に、最小限の手間で、キャンプ用品の現地レンタルが実現できるシステムを提供する予定です。
    このサービスが実現すると、多くのキャンプ用品をもってキャンプにいく必要がなくなるので、キャンプを楽しむハードルが、また1つ低くなります。
  3. キャンプ場の動画配信機能
    提携したキャンプ場様に定点カメラを設置し、24時間、キャンプ場の動画を配信するサービスを提供する予定です。
    このサービスが実現すると、利用者はキャンプ場の様子が分かり、キャンプ場は自身のキャンプ場の魅力をプロモーションができるため、キャンプの楽しみが更に大きくなります。

株式会社Nobestについて

私たちは「技術を使って、人も自然も救う」をミッションに、AI、IoTの自社開発、機器製造を行っています。

私たちのゴールは「エネルギーの地産地消」を実現することです。最先端のテクノロジーを活用して、生活のすべてをクリーンエネルギーでまかなえる環境を作り、脱化石燃料と温暖化問題解決を実現させます。

  • 社  名 :株式会社Nobest(ノベスト)
  • 本  社 :神奈川県川崎市中原区新丸子東2-895-33
  • 代表取締役:石井宏一良(いしい・こういちろう)
  • 事業内容 :天気予報/AI・IoTシステムサービス/AI・IoT関連受託/キャンプ関連事業
  • 設  立 :2022年4月
  • Webサイト: https://nobest.jp/
  • 取得特許 :特許第6995402号/天気が変化した場合による、再検索や目的地再設定、もしくはキャンセルを容易にする機能。

代表取締役 石井宏一良(いしい・こういちろう)

  • 1984年12月生まれ・岩手県出身
  • 東北工業大学 工学部 環境情報工学科卒業
  • 株式会社ヒップ(株式会社三洋半導体)(5年)
    マイコン開発に関するハードウェア領域を従事
    世界一消費電力が低い時計プログラムを開発
  • 株式会社ユビキタス(4年半)
    ソフトウェア領域全般に従事
    フルスクラッチ世界一高速のOSの作り方を学ぶ
  • 株式会社村田製作所(5年)
    様々な次世代センサの開発
    次世代暗号の開発、量子プログラミング
    世界初の量子HSMのプロジェクトを立案・遂行 (編集済み)

<以上>


【プレスリリースの無料投稿窓口】 VOIXプレスリリース

VOIXのリリース受付フォームです。 ご投稿いただいたリリースは審査後、記事としてニュースメディアVOIX上に掲載されます。(掲載料は完全無料です。)

詳しくはこちら
VOIXプレスリリース
無料投稿窓口
  【VOIX biz 人気の記事】

無料でプレスリリースを成功させる方法とは
広報の転職エージェント・転職サイト特集
「フォーブストラベルガイド」日本の五つ星・四つ星のホテルを一挙紹介
中小企業の「SDGs宣言」とは、SDGsの意味や目標を知ろう
進研ゼミ中学講座の年間費用など料金・値段を分析
医師とチャットで相談できるサービス
おすすめリファレンスチェックサービス比較
「オンライン音楽教室」おすすめ
神奈川県ペイ第三弾2023の使えるお店、イオンペイが追加、PayPayは対象外
ネット銀行法人口座のおすすめ
年会費無料の法人カード
中小企業におすすめの法人カード・ビジネスカード
副業におすすめのクレジットカード
「請求書カード払い」の比較とおすすめ
社会人が初めて作るクレジットカード、初心者におすすめ
ナンバーレスカードのおすすめとメリット
即日発行してすぐ使えるデジタルクレジットカード
ナンバーレスカードのデメリット
三井住友カード(NL) のデメリット
イオンカードキャンペーン
三井住友カード(NL)キャンペーン
JCBカードWキャンペーン
セゾンプラチナアメックス年会費無料
おすすめの無料ゴールドカード


※文中の製品やサービスなどの名称およびロゴは、各社の商標または登録商標です。

広報・PRご担当者様へ

記事選定/ライター

VOIX編集チーム

ランキングニュースを中心に、今話題になっているリリース情報や・ビジネス情報を特集します。
リリースをご希望の方
取材をご希望の方
ページトップへ