「Sloos(スルース)」Zoomのリアルタイム文字起こし議事録作成ツール、正式版リリース

法人カード おすすめ 比較特集
年会費無料の法人カード 10枚を徹底比較
関連記事:Zoom 議事録 自動 リアルタイム 文字起こし ツール比較
株式会社QuantumCore(クアンタムコア)、Zoom、Microsoft Teamsで発言者ごとのリアルタイム文字起こしができる、「Sloos(スルース)」正式版リリース
株式会社QuantumCore(クアンタムコア、本社:東京都品川区、代表取締役:秋吉 信吾)が、既に試用含む700社以上で利用されており、レザバーコンピューティングを活用して発言者毎にリアルタイム文字起こしができるサービス「Sloos(スルース)」の正式版を提供開始した。
正式版リリース記念キャンペーンとして、10月中に無償トライアルを開始された方は翌月11月末日まで無償トライアルができるプランも用意されている。
従来のMicrosoft TeamsやZoom等でWeb会議をしながら文字起こしや議事録自動作成をするサービスとはとは異なり「Sloos(スルース)」は、汎用的なマイク1台で最大10名までの話者を識別することが出来るうえ、発言者毎のリアルタイム文字起こし、50種類以上の多言語対応、リアルタイム編集などが可能となっている。
関連記事:Zoom 議事録 自動 リアルタイム 文字起こし ツール比較
法人クレジットカード 審査 について解説
Sloos正式版 1時間約1円で議事録作成 事前登録無しの話者認識や発話分析も提供
音声認識により文字起こしを行う議事録システムは既に市場で利用されていますが、発言者毎の文字起こしは様々な技術的課題があるため、実運用に見合うソリューションがありません。また新型コロナウイルス(COVID-19)で在宅勤務が普及した事で以前より会議が増加し、議事録のニーズが高まっています。
当社はこの課題を解決するために、対面やオンライン会議システム(Microsoft TeamsやZoom等)で会話をしながら発言者毎に文字起こしができる「Sloos(スルース)」のβ版を提供していましたが、機能やデザインを大幅に刷新した正式版の提供を開始します。
サービスサイト:https://sloos.qcore.co.jp/
お問い合わせ:https://forms.gle/8G4WahXmGmzDZwaAA
議事録作成
【正式版の機能】
正式版は機能の強化や追加、UI・UXが大幅な改良されており、主な代表例は以下の通りです。
・Microsoft社の音声認識
全体的な認識率向上ならびに句読点や疑問符が表示
・話者の事後登録
事前登録無しで作成中に登録
・リアルタイムテキスト編集
その場でテキスト編集
・各種ブラウザ・スマートフォン対応
一部はプレビュー版で提供
・50種類以上の多言語対応
プレビュー版で提供
その他にも、ルーム参加の承諾機能・テキスト形式の文字起こし出力・Azure Active Directoryによるアカウント認証などが追加されます。
【料金プラン】
初回登録から最大30日間は無償トライアルとなり、翌月以降はご利用時間上限無しで月額800円のパーソナルプランと、月額2000円のビジネスプランに応じた料金となります。ご希望に応じて、文字起こし精度の向上が見込める音声認識オプションを120円/時間で別途ご購入いただけます。
*正式版リリース記念キャンペーンとして、10月中に無償トライアルを開始された方は翌月11月末日まで無償トライアル期間が延長となります。
【話者毎の発話分析】
業務の生産性向上を図る法人企業様向けに、Sloosで話者毎の発話分析がレポートで出力できるオプションプランを別途ご提案いたします。会議の参加者毎の発言回数や発言時間等を可視化し、生産性の向上に貢献します。ご興味のある企業様は、お問い合わせより御相談ください。
【Sloosについて】
Sloos(スルース)は発言者毎の文字起こしができるサービスです。 汎用的なマイク1台で最大10名までの話者を識別し、 発言内容をリアルタイムで文字起こしすることが出来ます。既に試用含む700社以上でご利用いただいており、Microsoft TeamsやZoomのウェブ会議等と併用して利用する事も可能です。
サービスHP:https://sloos.qcore.co.jp/
お問い合わせ:https://forms.gle/8G4WahXmGmzDZwaAA
【QuantumCoreについて】
レザバーコンピューティングを基にした、「少量データ」を「エッジ上」で「リアルタイム学習」できる多変量時系列処理ソリューション「Qore」を提供しています。ビックデータによる作りきりのモデルではなく、個人や環境へ柔軟に対応し、人に寄り添う技術の提供を実現させます。
《関連記事》
●Web会議 議事録 自動作成、リアルタイム文字起こし ツールを比較
● Zoomなど発言者ごとにリアルタイム文字起こし「Sloos(スルース)」正式版リリース
●Web会議をリアルタイムで文字起こし議事録作成する「ObotAI Minutes」リリース
● ZoomなどWeb会議をリアルタイム文字起こし「AmiVoice® ScribeAssist」を無償提供
● オンライン会議を文字起こしする「AmiVoice ScribeAssist」を提供開始
● Rimo合同会社、日本語特化AI文字起こし「Rimo Voice」を提供開始
● 東京アーカイブセンター「AI文字起こし」サービスを開始
● 文字起こし、テープ起こし「データグリーン(DATAGREEN)」サイトオープン
● 文字起こしOK、会議改善クラウド「SmartMeeting(スマートミーティング)」正式版
● iVOICE、音声解析AIでリアルタイム文字起こし「GIJIREC」リリース
● エピックベース、即時編集が可能な音声自動文字起こしサービス「Smart書記」
● ADDIX、Web会議をリアルタイムテキスト「WorkStyleRecorder」提供開始
《VOIX 人気の記事》
金融・カード特集
- 法人カード
- 個人事業主 クレジットカード
- 法人カード審査甘いのはどこ?
- 法人カード年会費無料
- クレジットカード おすすめ
- OLTAファクタリング
- NTTファイナンス Bizカード
- 三井住友ビジネス for Owners
- セゾン プラチナ ビジネス アメックス
- アメックスビジネスゴールド
- カードローン 即日振込み
- ネット銀行 法人口座開設 おすすめ
- JCB 法人カード
広報・PRご担当者様へ
VOIX bizをフォローして最新情報をGET
