株式会社ROXX、リファレンスチェックサービス『back check』の「back check VC連携プラン」が12社のVCと連携

人気記事:おすすめ 法人クレジットカード 比較
人気記事:年会費無料 法人カード おすすめ 特集
この記事の目次
株式会社ROXX、リファレンスチェックサービス『back check』のスタートアップ向け特別プラン「back check VC連携プラン」が新たに12社のVCと連携
株式会社ROXX(本社:東京都港区、代表取締役:中嶋汰朗)が提供する月額制リファレンスチェックサービス『back check』が、既に提携している16社に加え新たに12社のベンチャーキャピタルと連携を開始した。
ベンチャーキャピタルの投資先であるスタートアップ向け特別プラン「back check VC連携プラン」の提供を開始する。
「back check VC連携プラン」連携先
- インキュベイトファンド
- Gazelle Capital
- サムライインキュベート
- Strive
- GxPartners
- D4V
- デジタルベースキャピタル
- 東大IPC
- FFGベンチャービジネスパートナーズ
- プライマルキャピタル
- BASE Partners
- TLM
「back check VC連携プラン」概要
- 提供内容:
・累積調達額に応じて最大75%引きでback checkを利用可能
・採用活動コンサルティング
・採用に関する限定セミナーイベント/ウェビナーへご招待 - 対象:連携先のVCからの資金調達を実施済みのスタートアップ
株式会社ROXX 会社概要
- 会社名:株式会社ROXX
- 所在地:〒107-0052 東京都港区赤坂2-14-27 国際新赤坂ビル東館 19階
- 代表者:代表取締役 中嶋汰朗
- 設立日:2013年11月1日
- 資本金:1,819,897,484円(資本準備金含む)
- 事業内容:
・人材紹介会社向けの求人流通プラットフォーム『agent bank』の開発・運営
・日本初の月額定額制リファレンスチェックサービス『back check』の開発・運営
関連記事:リファレンスチェック サービス 比較
人気記事:「みんなの銀行」国内初 デジタルバンク サービスの開始
人気記事:個人事業主・フリーランス・副業・自営業のクレジットカード おすすめ
人気記事:フリーランス・副業も審査が通りやすい 法人カード 特集
<以下、リリース>
【back check】ベンチャーキャピタル12社と新たに連携し、VC投資先スタートアップ向け「back check VC連携プラン」提供範囲を拡大
VC連携累計28社へ! リファレンスチェックサービスで投資先の事業/組織成長をサポート
株式会社ROXX(本社:東京都港区、代表取締役:中嶋汰朗)が提供する月額制リファレンスチェックサービス『back check』は、2021年1月28日、ベンチャーキャピタル(以下、VC)の投資先スタートアップ向け「back check VC連携プラン」( https://backcheck.jp/lp/vc/ )について、第2弾として新たにVC12社と連携したことをお知らせいたします。これにより累計連携VCは28社にのぼり、より広範囲でのプロダクト提供に取り組んでまいります。
「back check VC連携プラン」は、VCの投資先であるスタートアップを対象とした特別プランです。資金調達を経てこれから採用を本格化する企業向けに back check を活用いただくことで、採用のミスマッチを防ぎ、事業および組織成長における本質的な投資にフォーカスできるよう支援します。
この度、昨年12月に発表した第1弾に続いて、新たにVC12社のみなさまに賛同いただき、第2弾として連携を発表する運びとなりました。
back checkでは引き続き、「信頼の積立と実績の繰越」を目指したプロダクト開発・運営に取り組むとともに、透明性ならびに公平性の高い転職活動の実現を支援してまいります。
※VC連携 第1弾 プレスリリース(2020年12月7日発表):
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000065.000018129.html
【連携済みVC一覧】※2021年1月28日時点(50音順)
インキュベイトファンド、Gazelle Capital、サムライインキュベート、Strive、GxPartners、D4V、デジタルベースキャピタル、東大IPC、FFGベンチャービジネスパートナーズ、プライマルキャピタル、BASE Partners、TLM
【プラン概要】
- 名称:back check VC連携プラン
- 提供内容:
- 累積調達額に応じて最大75%引きでback checkを利用可能
- 採用活動コンサルティング
- 採用に関する限定セミナーイベント/ウェビナーへご招待
- 対象:本プラン連携先のVCからの資金調達を実施済みのスタートアップ
- 申込み方法:
- ①こちらの問合せフォームにて情報登録ください https://backcheck.jp/lp/vc/
- ②連携先VC各社へ確認し、弊社担当者より連絡します
- ③本プランを利用開始いただけます
- ※本プランのご利用には連携しているVCから出資を受けることが必要です。連携先VC一覧よりご確認ください。
- ※連携いただいているVC各社のみなさまには、投資検討の際など無料にてback checkをご利用いただくことができます。
【連携先各社からのコメント】※50音順
インキュベイトファンド コミュニティマネージャー 清水夕稀 氏
少数精鋭で事業創造に取り組むスタートアップにとって1人の人材が入社するインパクトは大きく、採用は最もリソースを割いていることの内の一つです。オンラインで手軽にリファレンスチェックが出来る「back check」の導入を通して、より多くの候補者の方とスタートアップの幸せなマッチングの実現に繋がると考えています。
Gazelle Capital 代表パートナー 石橋孝太郎 氏
コロナの影響から、ほとんどの起業家の方々との面談はオンラインで実施することが増えています。そんな中、旧来でも課題であった起業家の方のバックグラウンドを知ること、また僕ら自身のことを知っていただくことを、より平易にしてくれたback checkは、シンプルにめっちゃ便利です。前職時代から応援させていただいているROXX社と、こうした形でまたご一緒できて、非常に光栄です。
サムライインキュベート Investment Group/Capitalist 齋藤武仁 氏
シード・アーリー期のスタートアップは、採用の成功が事業の成長にダイレクトに影響してきます。候補者の経歴やスキルだけでなく、人柄やスタートアップに必要な「壮大なビジョンの実現に向けて一緒に汗をかけるか」等を見極めるには、書類や面接だけでは難しく、コロナ禍のオンライン面談では尚更です。back checkはリファレンスチェックができるため、不要な失敗を避けられ結果的に両者がHappyになれるサービスだと期待しています。弊社の投資先にもオススメしたいサービスです。
STRIVE パートナー 根岸奈津美 氏
まだ少人数のスタートアップにとって、社員1人が会社に入るインパクトはとてつもなく大きいと投資先を通じて体感しております。資金調達直後には間違いなく採用活動を活発化させるので、その際に「back check VC連携プラン」を活用することで、会社を前進させ得る人物をミスマッチなく採用し、事業を推進してほしいと思っています。
GxPartners マネージングパートナー/COO 中原健 氏
withコロナにおいて、東京と地方をクロスさせた働き方が増加していく中、地方のスターアップが東京の人材を採用する際の情報格差によるリスクをどうヘッジするかは重要な課題です。back checkは今後の地方のスタートアップにとって欠かせないサービスになると思っています。
D4V Principal 永瀬史章 氏
社員数の限られるスタートアップにおいては「ヒト」の重要性は最も高く、back checkはスケールを目指すスタートアップの大きな力になると確信しています。今回の連携を通じて、多くのスタートアップが自社に本当にマッチする仲間をより効率的に集められる様になればと願っています。
デジタルベースキャピタル アナリスト 黄健輔 氏
今後益々人材の流動化が活性化する中で、「リファレンスチェック」の重要性は増していくと考えます。スタートアップの採用活動においても、私たちの投資活動においても、最も重要となる「ひと」に関して情報を効率的かつ正確に集めることは課題です。back checkというサービスと連携させていただくことをとても楽しみにしています。
東京大学協創プラットフォーム開発株式会社 パートナー 水本尚宏 氏
スタートアップにとって採用のミスマッチは死活問題です。back checkのリファレンスサービスにより、候補者の情報を多角的かつスピーディに得ることができ、採用コストを大幅に削減できることに魅力を感じました。書面や口頭のコミュニケーションでは把握しきれないリファレンスを得ることで、人となりをより理解することで、採用はもちろん、その後のチーム組成・関係構築にも役立っていると感じます。
FFGベンチャービジネスパートナーズ 投資事業部 マネージャー 松永将幸 氏
人材の集積とカルチャーマッチが不可欠なスタートアップにとって、採用時だけではなく入社後のオンボーディングまでを見据えて、採用候補者を多面的に理解することは本当に大切なことだと考えています。back checkの活用を通じて、応募者とスタートアップの相互理解が促進され、大変なことも多い転職・採用活動が実り多きものとなるように、VCとしても尽力して参りたいと思います。
プライマルキャピタル 代表パートナー 佐々木浩史 氏
スタートアップでは日々やるべきことに追われる中、1人の採用が事業成長に直結するからこそ採用を急いでしまうことがあります。また、ミスマッチの要因はスキルや経歴といった定型的な情報ではなく、人物的側面(カルチャーフィットや事業ミッションへの共感度等)であることも少なくありません。back checkを採用プロセスに取り入れることが当たり前となり、最適かつ透明に企業と求職者がマッチングする社会になることを期待しています。
basepartners 代表パートナー 山口丈寛 氏
多くのスタートアップは少数で運営しているため、1人ひとりが会社に与える影響が大きくなります。だからこそ適切な採用や、ミスマッチによる早期離脱を防ぐためにもback checkは有効な手段だと考えています。候補者の能力や個性について理解を深めることができるback checkは、採用の成功と強い組織作りへつながるものと期待していますので、本連携によりスタートアップの採用強化に一役買うことができればと思います。
TLM General Partner 木暮圭佑 氏
短い期間で人を知ることの難しさをひしひしと仕事で感じております。back checkがより広がることによって、リファレンスをとるという行為が広がり、ビジネスにおいて、人と人との軋轢を生むことのないようになればいいなと思っています。
■『back check』について https://backcheck.jp/
back checkは、書類選考や面接だけでは分からない採用候補者の経歴や実績に関する情報を、候補者の上司や同僚といった一緒に働いた経験のある第三者から取得することができる、リファレンスチェックサービスです。back checkでは、採用予定の職種やポジションに合わせて数十問の質問を自動生成し、オンライン上で簡単にリファレンスチェックを実施できるだけでなく、低単価*1での実施が可能であることから、スタートアップから大手企業まで、採用人数やポジションに関わらず、幅広い企業に導入いただいています。2019年10月、正式リリース。2020年11月、累計導入企業数は500社を突破。リファレンスチェックサービス総合満足度N0.1獲得*2。
*1…従来のリファレンスチェックサービスと比べて1/10程度の価格。
*2…MMD研究所調べ
■株式会社ROXXについて
所在地:〒107-0052 東京都港区赤坂2-14-27 国際新赤坂ビル東館 19階
代表者:代表取締役 中嶋汰朗
設立日:2013年11月1日
資本金:1,819,897,484円(資本準備金含む)
事業内容:人材紹介会社向けの求人流通プラットフォーム『agent bank』の開発・運営、日本初の月額定額制リファレンスチェックサービス『back check』の開発・運営
URL: https://roxx.co.jp
人気記事:個人事業主・フリーランス・副業・自営業のビジネスカード おすすめ
人気記事:中小企業におすすめ 法人カード
【クレジットカードの即時発行とは?】
以前は、申し込みをした当日に店舗で受け取る”即日発行クレジットカード”が発行スピードの最速でしたが、2020年からは「ナンバーレスカード」の登場によってランキングが一変しています。
申し込みしてから「最短5分で、すぐ使えるクレジットカード アプリを即時発行」できる驚きのスピード発行ができるようになりました。
スマホでカンタンに申し込みができるようになり、面倒な書類の準備や手続きも必要ないので、初心者にもおすすめのクレジットカードです。
⇒ 「即時発行クレジットカード」特集、最短5分ですぐ使える!
⇒ 「イオンカード即時発行」特集、最短5分でバーチャルカードをアプリに発行
⇒ 「JCBカード即日発行」、最短5分で即時発行「JCB モバ即」開始
⇒ 「法人カード即日発行」、最速は最短5分でスピード審査も!
- VOIX 人気の記事
- 【人気】イオンシネマで映画が1000円になる割引チケットの買いかたを詳しく解説
- 【人気】コンビニ用におすすめ、ポイント10倍になるクレジットカードとは
- 【人気】「ディズニープラス無料」JCBキャンペーン
- 【人気】初めて作るクレカはどれがいい? 初心者におすすめクレジットカード特集
- 【人気】JCBやアメックスもOK、おすすめナンバーレスカード特集
- 【人気】「すぐ使える即時発行クレジットカード」大特集
- 【人気】三井住友カード(NL)のデメリットとは
- 【人気】ネット銀行の法人口座開設でおすすめのネット銀行特集
- 【希少】「法人カード即日発行」特集、最速はどのカード?
- 【希少】年会費永年無料ゴールドカード 三井住友カードゴールド(NL)とは
- 【希少】年会費無料のブラックカードとは?
- ナンバーレスカードのデメリットとは
- 法人ブラックカードのおすすめはこれだ
- おすすめ! 法人ETCカードを無料で作れるビジネスカード特集
- 「法人プリペイドカード比較」メリットとデメリットを詳しく解説
- 中小企業こそ法人ビジネスクレジットカードをおすすめする理由
- 年会費無料でおすすめできる法人カードの条件とは
- フリーランスと副業が作るべきクレジットカードとは?
- おすすめコーポレートカード特集、メリットを徹底比較
- 「アメックスビジネスゴールド年会費無料」キャンペーン
- 年会費無料はどっち? セゾンアメックスプラチナとビジネスの違いを徹底比較
- セゾンプラチナビジネスの年会費が無料になるキャンペーンとは
- 三井住友ビジネスカードの審査の違いを詳しく知る
- 「NTTファイナンスBizレギュラーカード」作成ガイド
- 楽天法人カード「楽天ビジネスカード」と「楽天プレミアムカード」を詳しく紹介
- ライフカードビジネスライトとゴールドの違いとは
- JCBカード即日発行サービス「JCBモバ即」を開始
- JCB CARD W のデメリットを詳しく解説
- JCBゴールド ザ・プレミアの招待条件とは?
- ヒルトンアメックスキャンペーン、無料宿泊やダイヤモンドステータス特典一覧
- マリオットボンヴォイアメックスキャンペーンの無料宿泊特典あり
- イオンカードキャンペーンの特典について
- 「三菱UFJカード入会キャンペーン」開催中
- 「三菱UFJニコスカードのおすすめ理由」を年会費やポイント還元で分析
- 「dカードGOLD入会キャンペーン」開催中
- 「ダイナース年会費無料キャンペーン」開催中
- 「イオンカードミニオンキャンペーン」映画が1000円になるお得なクレカ
- 東京メトロクレジットカード「To Me CARD Prime」のおすすめ理由とは
- 「To Me CARD Prime キャンペーン」開催中
- 「LINEクレカ入会キャンペーン」LINEポイントプレゼント
- ずっと無料?「セゾンゴールドプレミアム」を年会費永年無料に年永年する方法とは
- 「楽天カード ナンバーレス&エンボスレス」セキュリティコードと番号確認はカード裏面で!
- 楽天カード 2枚目のメリットとデメリット、2枚目キャンペーンも開催
- 「PayPayあと払いのデメリット」とは
- 「PayPayクレジットカードのデメリット」とは
- 「PayPay(ペイペイ)カードキャンペーン 2022」入会特典プレゼント
- 「PayPayあと払い キャンペーン」入会特典プレゼント
- ソニー銀行は「外貨」に強い。外貨預金/外貨送金やSony Bank WALLETの魅力を解説。
- プレスリリース無料配信の 効果とおすすめ
- 仮想通貨・ビットコイン取引所おすすめ比較10選
- リファレンスチェック サービス 比較とおすすめ
- Zoom 文字起こし 議事録 自動作成ツール おすすめ
- 進研ゼミ 中学講座 の料金・値段を分析
- SDGs取り組み、SDGs宣言のため、SDGsとは簡単に意味や目標を知る
- フォーブストラベルガイド 2022 日本の五つ星・四つ星・おすすめ ホテルの格付けを発表