ヒラメ筋のベルフェイスが、bellFaceの無償提供を延長。新型コロナウイルス対策として5/31まで

VOIX編集長 虎さん 更新 公開 ニュース リモートワーク
ヒラメ筋のベルフェイスが、bellFaceの無償提供を延長。新型コロナウイルス対策として5/31まで

営業に特化したWeb会議システム「bellFace」新型コロナウイルス対策におけるテレワーク導入支援として、2020年5月31日(日)まで無償提供の延長を決定

  • この記事のポイント
  • 新型コロナウイルスの影響により非常に多くの問合せが発生している
  • 営業に特化したWeb会議システム「bellFace」を無償にて提供
  • 新規契約は機能・利用人数の制限なく無償で利用できる
  • 無償サービスは無償期間の終了に伴い契約が終了し、有償サービスへ自動的に切り替わることはない
  • すでにご契約中の場合、同時接続数・利用人数の上限を解放し、無制限で利用が可能
  • bellFaceは、リリース4年で1,200社以上の導入実績、業界No.1の営業特化Web会議システム

無償提供テレワークツールやサービス一覧はこちら

テレワーク 導入に関する助成金・補助金のまとめ

 

「bellFace」無償提供の内容

新規契約の場合

・営業に特化したWeb会議システム「bellFace」を機能・利用人数の制限なく利用可能。
・無償サービスは無償期間の終了に伴い契約が終了し、有償サービスへ自動的に切り替わることも無い。

既に契約中の場合

・期間中、契約プランに関わらず、同時接続数・利用人数の上限を解放し、無制限で利用が可能。

 

「bellFace」とは

企業のリモート営業を支援するソリューションとなり、営業先(お客様)はアプリケーションのインストールやログインなど一切不要で、瞬時に接続できるのが特長。

「bellFace」とは

普段使い慣れた電話と、パソコン・スマートフォン・タブレットなどの端末を組み合わせることにより、リモートでの営業のご経験がない方でも簡単に利用可能。

対面さながらの営業提案を行える「資料共有機能」や、マネージャーが自宅やデスクにいながらメンバーの商談管理ができる「録画・録音機能」など、営業に特化したシステムならではの機能が多数搭載され、リリース4年半で1,300社以上の導入実績がある、営業特化型のオンライン商談システム。

 

ベルフェイス株式会社 会社概要

  • 名称   :ベルフェイス株式会社
  • 設立   :2015年4月27日
  • 代表取締役:中島 一明
  • 住所   :〒150-6139 東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 39階 WeWork
  • 資本金  :5,059百万円(資本準備金含む)
  • 出資企業 :インキュベイトファンド/THE FUND/株式会社グロービス・キャピタル・パートナーズ
    SMBCベンチャーキャピタル株式会社/YJキャピタル株式会社/キャナルベンチャーズ株式会社
    みずほキャピタル株式会社
  • 事業内容 :オンライン商談システム「bellFace」の開発・販売
    インサイドセールスコンサルティング、データ分析
  • 会社HP  :https://corp.bell-face.com/

 

【新型コロナ対策 テレワーク導入 無料提供 キャンペーン一覧】

【テレワーク 導入に関する助成金・補助金のまとめ】

【Tech王国アメリカで人気のテレワーク ツール27選】

 

 

 

 

※文中の製品やサービスなどの名称およびロゴは、各社の商標または登録商標です。
タグ:

広報・PRご担当者様へ

記事選定/ライター

VOIX編集長 虎さん

ビジネスニュースにフォーカスし、"次の時代を作るサービス"を特集します。重点領域は「金融」「テレワーク」「スタートアップ」。
リリースをご希望の方
取材をご希望の方
ページトップへ