JCBのニュースリリース
2021年1月25日に創立60周年を迎えた株式会社ジェーシービーが提供するキャッシュレス決済サービスを紹介します。
JCBが即時発行、即日発行に対応開始「JCBモバ即 モバイル即時入会サービス」をスタート
【JCB CARD W】

国際ブランド | JCB |
---|---|
年会費 | 永年無料 |
ETCカード年会費 | あり |
発行スピード | 最短3営業日 |
ポイント還元率 | 基本1%(最大7%) |
電子マネー | Edy,QUICPay,ApplePay |
申し込み対象 | 18歳以上35歳以下 |
キャンペーン | Amazon30%キャッシュバック |
無料&ポイント還元率の高さが人気の超定番カード。39歳以下の方はこのカードで決まりと言ってもいいでしょう。賢い方なら「常時ポイント2倍」の凄さわかるはずです。
[公式]ページ

年会費 | 初年度無料(2年目以降:1,375円) 年間合計50万円(税込)以上の利用で翌年度年会費無料 |
---|---|
発行スピード | 最短5分発行(JCBモバ即対応) |
ポイント還元率 | 基本0.5%(最大10%) |
スマホ決済 | QUICPay, Apple Pay, Google Pay™ |
申し込み対象 | 18歳以上 |
JCB CARD Wと比べると対象年齢や年会費やポイント還元、国内旅行保険の有無に差があります。定番の人気カードのひとつです。最短5分で発行してすぐ使える「モバ即」対応
土日祝も最短5分発行
初年度年会費無料
今ならキャンペーン中!
JCB 一般カード初年度年会費無料
今ならキャンペーン中!
[公式]ページ
【おすすめ JCB 個人カード】
個人用 | JCB CARD W | JCB 一般カード |
---|---|---|
デザイン | ![]() |
![]() |
特徴 | ポイントが2倍 最短5分即時発行「JCBモバ即」 |
JCBの定番カード 最短5分即時発行「JCBモバ即」 |
対象 | 18歳~39歳 | 18歳以上 |
年会費 | 永年無料 | 初年度無料 |
キャンペーン | JCBカードWキャンペーン開催中 | JCBカードキャンペーン開催中 |
公式 | JCB CARD W おすすめ理由とは |
JCB 一般カード おすすめ理由とは |
作り方の解説➡ JCBモバ即のデメリットや審査時間とは。最短5分でJCBが即日発行できる!
即時発行特集➡ すぐ使えるクレジットカードアプリ特集。デジタルクレジットカードを即日発行!
【おすすめ JCB 法人カード】
法人用 | JCB 法人カード | JCB CARD Biz |
---|---|---|
デザイン | ![]() |
![]() |
特徴 | 大人気JCB法人カード | 即日発行「JCBモバ即」対応 |
対象 | 法人代表者 個人事業主 フリーランス |
法人代表者 個人事業主 フリーランス |
年会費 | 初年度年会費無料 2年目以降1,375円 |
初年度年会費無料 2年目以降1,375円 |
キャンペーン | JCBカードキャンペーン開催中! | JCBカードキャンペーン開催中! |
公式 | JCB法人カード おすすめ理由とは |
JCB CARD Biz おすすめ理由とは |
JCBカード解説➡ JCBモバ即のデメリットと審査時間。最短5分でJCBが即日発行できる!
法人カード解説➡ 「法人カード即日発行」お急ぎの方におすすめ、最短5分の即時発行もOK!
- JCB 人気の記事
- JCBカードW キャンペーン
- JCBが即日発行できる「JCB モバ即」のデメリットや申し込みの流れを詳しく解説。
- 「クイックペイ キャンペーン」JCBの電子マネー最新情報
- JCBのナンバーレスカード(NL)の切替方法や対象カードとは。
- JCBが新デザインに変更。再発行、切り替えやJCBのタッチ決済について
- JCBゴールド ザ・プレミアの招待条件とは
- JCB CARD W のメリットはポイント還元、デメリットはなに?
- JCB法人カードのメリットとデメリットを徹底解説
- 年会費無料のJCB法人カード 特集
- JCB カード W plus Lに「mika ninagawa」デザインが登場
- JCBがマイナポイント事業に参加
- Airカード(エアカード)JCBのデメリットとメリットとは
- マネックスカードJCBを発行開始
JR九州がVisaのタッチ決済の実証実験を延長
2023.3.25アルピコ交通がJCBやアメックスのタッチ決済に対応開始
2023.3.22”JCB Smart Code”の対象キャッシュレス決済として「JAL Pay」を追加
2023.3.22鹿児島市電の新しい乗り方”タッチ決済”による乗車の実証実験が延長および全車両に拡大
2023.3.22静岡銀行がJCBクレジットカードの募集と加盟店獲得を開始
2023.3.21「ディズニー★JCBカード」がモバ即に対応、即日発行が可能に!
2023.3.16富山駅から富山空港行きバスが3月20日から”Visa&JCBのタッチ決済で乗車開始
2023.3.14「J/Secureワンタイムパスワード」とは
2023.3.2ツルハドラッグキャンペーンが2023年3月1日開始、JCBのQUICPay利用で200ツルハポイントプレゼント
2023.3.1キリン堂キャンペーンが2023年3月1日から開始、JCBのQUICPay利用で200ポイントプレゼント
2023.3.1かっぱ寿司キャンペーンが2023年3月1日から開始、JCBのQUICPay利用で10%OFF
2023.3.1ドンキホーテキャンペーンが2023年3月1日開始、JCBのQUICPay利用で20%OFF
2023.3.1「JCBキャッシュバックキャンペーン」を開催、チケットぴあで最大20%のキャッシュバック
2023.3.1「JCB nanaco キャンペーン」開催、Apple Payチャージデビューで1,000万nanacoポイントを山分け
2023.3.1JCBとグローバルネットワークサービスが資本業務提携
2023.3.1「SRTレッドライン」でJCBのタッチ決済が利用可能に
2023.3.1請求書カード払いをJCBカードでできるサービスの評判やメリットは。
2023.2.10JCBキャッシュバックキャンペーンがスタート
2023.2.10JCBゴールドのナンバーレス仕様が登場
2023.2.10キャンペーンも開催、ファミペイ バーチャルカードのメリットとデメリットとは?
2023.2.2JCBがインバウンド向けにキャッシュバックキャンペーンを開催
2023.1.17福岡市地下鉄でJCBやアメックスのタッチ決済乗車が可能に
2023.1.10JCB「Smart Code™」 飲料自販機などで利用可能に
2023.1.6QUICPayが全額キャッシュバックを開催、当選人数を倍増
2023.1.6JCBとOpnがタイ国内にてアクワイアリングとプロセシングサービス業務で提携開始
2022.12.22「JCBショッピングスキップ払い」とは。金額指定付替え機能を追加
2022.12.20「JCBカードAppleメディアサービスキャンペーン」を開催~SCOOP! JCB Program
2022.12.16「JCBカード5億円山分けキャンペーン第2弾」を開催
2022.12.16デジタルガレージの法人向け後払い決済サービスが新たにVisaとMastercard®ブランドに対応
2022.12.14JR九州のタッチ決済実証実験にJCBとAmerican Expressが参加
2022.12.3FFGカードとJCBが提携し福岡空港に「Smart Code(スマートコード)™」を導入、タッチ決済とコード決済が可能に
2022.12.3JCB九州・沖縄・山口キャンペーンを開催
2022.12.2ジョイカルカーリース「NORIDOKI」がアメックスとJCB決済に対応
2022.11.30「Lu Vit CRECA(ルビット クレジットカード)」JCBクレジットカードが2023年春に発行開始
2022.11.26JCBの「DVPF(デジタルバリュープラットフォーム)」とは
2022.11.23「ララQ」から「ララQ JCBプリペイドカード」が登場
2022.11.22「Peach カード」新旧の違いとメリット・デメリットとは。年会費は無料!
2022.11.22JCBとインテリジェントウェイブがクレジットカード不正利用対策で協業開始
2022.11.22AirペイとSmart Code(スマートコード) が連携を開始
2022.11.22NFCカードによるオフライン環境用決済システムをJCBが開発開始
2022.11.21JCB、IDEMIA、Soft Spaceの3社が「JCBDC™」プロジェクトを開始
2022.11.21JCBが不正取引情報を連携する「MATTE(マッテ)」の提供を開始
2022.11.21JCBが「MyJCB 銀行口座残高 確認サービス」を開始
2022.11.21「JCBポイントアップ祭」開始、最大+19倍のポイント還元キャンペーンを開催
2022.11.21JCBコーポレートカード、JCBパーチェシングカードのWEB入会サービスを開始
2022.11.21「商工会ビジネスプラスカード」新JCB法人カードが登場
2022.11.21「JCBスマートフォン保険」がJCBオリジナルシリーズの付帯サービスに登場、チャブ保険と提携
2022.11.21「QUICPayクーポン」とは。JCBと株式会社リロクラブが期間限定で提供
2022.11.21JCBのタッチ決済やVisaのタッチ決済による鹿児島市電の乗車実証実験を実施
2022.11.21eスポーツチーム「ZETA DIVISION(ゼータディビジョン)」にJCBが協賛
2022.11.18