UPSIDER(アップサイダー)のビジネスモデル
UPSIDER(アップサイダー)は、フィンテック企業 株式会社UPSIDERが提供している、主にスタートアップ向けの法人カードです。
また、カード会社大手 株式会社クレディセゾンと株式会社UPSIDERは、クレジットカードを活用した後払いサービス「支払い.com(支払いドットコム)」も提供しています。
【審査なし、即日利用もOK、支払いを最長60日先延ばしできる 支払い.com とは?】 「請求書カード払い」という方法で取引先への支払いを無審査でカンタンに最長60日も先延ばしできる「支払い.com(支払いドットコム)」という新しい資金繰り改善サービスが中小企業やスタートアップ、ベンチャー企業オーナーの方に評判です。 中小企業や個人事業主は、前金を要求されたり、取引先から入金される前に支払いが必要なことも多く、仕事はたくさんあるのに手元のお金がいつもカツカツというのは良くある話です。 そのような方向けに手持ちのクレジットカードを活用して、支払日を最長60日延長できる、人気急上昇のサービスが 支払いcom です。 「支払いcom」のメリットは 何といってもこの8つです。 「支払い.com」は、”セゾンカード”でおなじみのクレジットカード大手”株式会社クレディセゾン”と三菱・三井住友・みずほの3大メガバンク系VCが出資するフィンテック企業”株式会社UPSIDER(アップサイダー)”が提供する安心できる後払い法人サービスです。
最短60秒で手続き完了
最大60日間支払い延長
評判や類似サービスも紹介

詳しくはこちら
メリットを比較
株式会社SpirがUPSIDERを導入し、月次決算を早期化
2023.6.2UPSIDERが電子帳簿保存法に対応
2023.6.2UPSIDERで使えない場所が撤廃、リアル&バーチャルカードが全Visa加盟店で利用可能に!
2023.5.31株式会社Another worksの「UPSIDER」導入事例が公開
2023.5.26ワンストップビジネスセンターがUPSIDER優待プログラムに参加
2023.5.26UPSIDER社の法人向け金融サービスの導入企業数が2万社を突破
2023.5.18評判のUPSIDERが株式会社YOUTRUST社の導入事例を新たに公表
2023.5.18グランサーズ株式会社と株式会社UPSIDERが業務提携を開始、ウェビナーを共同開催
2023.5.10法人カードの通知や証憑アップロードができるiPhoneアプリをUPSIDERがリリース
2023.4.27法人カードの決済、仕訳と証憑データを会計ソフト「freee」に同期できる機能をUPSIDERが発表
2023.4.7法人カードの還元率が1%にアップ、2023年4月1日から提供開始
2023.4.4株式会社トラックレコードがSlackアプリ「Colla(コラ)」をUPSIDER優待プログラムに提供開始
2023.3.3BOXビジネスプラスの価格が10%OFF、UPSIDER優待サービスに参加
2023.3.3THE COACH AcademyとTHE COACH Meetの料金がお得に、UPSIDER優待サービスに参加
2023.3.3パートナーサクセス(PartnerSuccess)の料金がお得に、UPSIDER優待サービスに参加
2023.3.3Re:lation(リレーション)の料金がお得に、UPSIDER優待サービスに参加
2023.3.3UPSIDERが法人向けの優待プログラム「Boost Your Business」第四弾をリリース
2023.3.2法人カードや請求書カード払いサービスの「UPSIDER」がICCサミット FUKUOKA 2023に協賛
2023.2.14LegalForceキャビネの料金がお得に。株式会社LegalOn Technologiesが”UPSIDER優待プログラム”に参加
2023.1.27「Chatwork」とは、Chatwork株式会社が”UPSIDER優待プログラム”に参加
2023.1.27「Stena Expense」とは。株式会社ChillStackが”UPSIDER優待プログラム”に参加
2023.1.26株式会社Timers(タイマーズ)の「Fammアシスタントオンライン」が”UPSIDER優待プログラム”に参加
2023.1.26「UPSIDER Boost Your Business 第三弾」の提供を開始、優待サービスを22種類追加
2023.1.26「TOKIUM(トキウム)経費精算」がUPSIDER決済データと連携開始
2023.1.25利用先制限フリーの新ビジネスカードをUPSIDERがリリース
2023.1.19WAKUWAKUの「リノベ不動産 CONNECT」にUPSIDERの「支払い.com」が参画
2023.1.10「ジーアイクラウド Google CloudとGoogle Workspace」が”UPSIDER優待プログラム Boost Your Business”に参加
2023.1.7「BASIC OFFICE Service」が”UPSIDER優待プログラム Boost Your Business”に参加
2023.1.7HR Force「Recruiting Cloud」が”UPSIDER優待プログラム Boost Your Business”に参加
2023.1.7「ベーシック ferret One(フェレットワン)とformrun(フォームラン)」が”UPSIDER優待プログラム Boost Your Business”に参加
2023.1.7「ソラボ 融資・補助金サポート」が”UPSIDER優待プログラム Boost Your Business”に参加
2023.1.7「GVA法人登記」が”UPSIDER優待プログラム Boost Your Business”に参加
2023.1.7「UPSIDER Boost Your Business第二弾」の提供を開始
2023.1.7「UPSIDERオンデマンドカード」をリリース
2022.12.27資金調達支援事業のSoLaboが法人向けあと払いサービス「支払い.com」と提携を開始
2022.12.20本人認証サービス(3Dセキュア)に対応、新幹線でも法人カード”UPSIDER”が利用可能に
2022.12.5複業マッチング「SOKUDAN(ソクダン)」と「支払い.com」がサービス連携を開始
2022.11.30建設業の資金繰りに最適なクレジットカード払いサービスとは。融資でもファクタリングでもない建設業の資金調達
2022.11.29UPSIDER法人カードを数字で比較、評判のスタートアップ用独自審査で限度額は最大1億円!
2022.11.28UPSIDERの機械学習チームに日本最年少Kaggleマスター(認定当時)の石崎氏がチームリーダーとして参画
2022.11.19「請求書カード払い」比較、おすすめはどれ? 法人と個人事業主に評判の審査がない資金調達サービス
2022.11.12UPSIDERが優待サービス「Boost Your Business(ブーストユアビジネス)」を開始
2022.11.10デットファイナンスをクローズ株式会社UPSIDERが467億円の資金調達を実施
2022.10.20法人後払いとは。サービスの仕組みやメリット、おすすめ あと払い(BNPL)法人サービスもご紹介
2022.9.30事業者用法人カード「UPSIDER」が「利用先リスト」機能をリリース
2022.8.23ビジネスカードUPSIDERが「利用制限機能」を大幅強化
2022.8.5法人カード「UPSIDER」が「UPSIDER 利用申請機能」をリリース
2022.8.3法人カード「UPSIDER」に「請求メール回収機能」が新たに追加
2022.8.3法人カード「UPSIDER」の株式会社UPSIDERがみずほ銀行系と三井住友銀行系のCVCから資金調達を実施
2022.8.3「AWS Activateクレジット特典」の提供を法人カード「UPSIDER」が開始
2022.8.3