dカード GOLD ドコモユーザー必見の高還元率カード

VOIX編集部VOIX編集部 更新 公開 クレジットカード
dカード GOLD ドコモユーザー必見の高還元率カード

dカード GOLD

dカード GOLD 新デザイン ナンバーレスの券面画像

dカード GOLDは、NTTドコモが発行するゴールドクレジットカードです。このカードは、ドコモのサービスを利用しているユーザーに特に大きな恩恵をもたらすように設計されています。基本的な還元率は1%ですが、ドコモの携帯電話料金やドコモ光の利用料金に対しては最大10%の還元率※1を誇ります。

国際ブランドはVISAとMastercardから選択可能で、電子マネーのiDにも対応しています。また、Apple PayやGoogle Payなどのスマートフォン決済サービスにも対応しているため、利便性が高いのが特徴です。

特に、ドコモユーザーとドコモ光ユーザーは高い確率で損益分岐点を超えるので是非持っておいたほうが良いカードです。(ahamoユーザーにとっては微妙です。)

dカード GOLD

「dカード GOLD」

dカード GOLDのメリット
  • ドコモ利用料金の10%ポイント還元 ※1
  • 購入日から3年間の最大10万円のケータイ補償 ※2
  • 家族カード1枚目無料
  • 国内・ハワイの主要空港ラウンジが無料利用可能
  • dポイントクラブ特約店でポイントがさらに貯まる
dカード GOLDのデメリット
  • 年会費が11,000円(税込)かかる
こんな人におすすめ
  • ドコモユーザー
  • ケータイ補償が欲しい方
  • 空港ラウンジをよく利用する方
  • dポイントを効率よく貯めたい方

ドコモユーザー必携のゴールドカード

dカード GOLDは、ドコモのケータイ料金やドコモ光の利用料金で10%ポイント還元 ※1が受けられるのが最大の魅力です。購入日から3年間の最大10万円のケータイ補償 ※2が付いており、万が一の際にも安心です。また、国内・ハワイの主要空港ラウンジを無料で利用できるサービスも付帯しています。家族カードが1枚目無料なので、家族でdポイントを貯めることができ、d払いユーザーなら支払いをdカードにするとさらにお得です。
国際ブランド Visa, Mastercard
年会費 11,000円(税込)
ETCカード年会費 無料
発行スピード 最短5分即時発行 i※9:00~15:00の間にお申込みが完了していること。引き落とし口座の設定手続きがお申し込み時に完了していること。お客さまのお申込み状況によっては審査に数日お時間をいただく場合がございます。
ポイント還元率 1.0%~10.0%以上 ※1
電子マネー iD, Apple Pay
申し込み対象 18歳以上(安定した継続収入のある方・高校生を除く)
dカード GOLD
お得なキャンペーン中

メリット

dカード GOLDの最大のメリットは、ドコモサービスとの高い相性です。具体的には以下のようなメリットがあります:

  1. ドコモの携帯電話料金とドコモ光の利用料金に対して最大10%※1のポイント還元
  2. ドコモでんき Greenの電気料金に対して6%のポイント還元 ※3
  3. ケータイ補償サービス(3年間で最大10万円) ※2
  4. 国内・ハワイの主要空港ラウンジ無料利用
  5. 海外旅行保険(最大1億円)と国内旅行保険(最大5,000万円)の自動付帯 ※4

これらの特典は、ドコモユーザーにとって非常に魅力的です。特に、毎月の携帯電話料金やインターネット料金に対して10%※1のポイントが還元されるのは、大きな節約につながります。

年会費

dカード GOLDの年会費は11,000円(税込)です。一般的なゴールドカードと比較すると、やや高めの設定となっています。ただし、家族カードは1枚目が無料、ETCカードも初年度無料(翌年度以降は年1回の利用で無料)となっています。

年会費は決して安くはありませんが、ドコモサービスを多く利用する方であれば、ポイント還元や各種特典によって十分に元を取ることができるでしょう。

ドコモサービス利用者におすすめ

ドコモユーザーとの相性

dカード GOLDは、ドコモの携帯電話を利用しているユーザーにとって非常に相性が良いカードです。毎月の携帯電話料金の10%※1がdポイントとして還元されるため、長期的に見ると大きな節約になります。

例えば、月々の携帯電話料金が10,000円の場合、年間で12,000ポイント(12,000円相当)が還元されることになります。これだけでも年会費を上回る還元を得られます。

ahamoユーザーとの相性

ahamoユーザーにとっても、dカード GOLDは魅力的な選択肢となります。ahamoプランでは、dカード GOLD限定で毎月5GBの追加データ容量が提供されます。これは、月額2,970円のahamoプランにおいて、実質的な値引きとして機能します。

また、ahamoユーザーでもdポイントは貯まりますので、他のドコモサービスや一般的な買い物でポイントを貯めることができます。

ドコモ光ユーザーとの相性

ドコモ光を利用している方にとっても、dカード GOLDは非常におすすめです。ドコモ光の利用料金に対しても10%のポイント還元※1が適用されるため、インターネット料金の実質的な割引として機能します。

例えば、ドコモ光の月額料金が5,200円の場合、年間で6,240ポイント(6,240円相当)が還元されることになります。携帯電話料金と合わせると、年会費を大きく上回る還元を得られる可能性が高いです。

※ahamoご利用料金のお支払方法をdカードに設定する必要あり

ポイント還元

dカード GOLDのポイント還元は以下のようになっています:

  • 通常の買い物:1%還元
  • ドコモの携帯電話料金・ドコモ光利用料金:10%還元 ※1
  • ドコモでんき Green電気料金:6%還元 ※3
  • d払いでの支払い:+0.5%還元(通常の1%に加えて)

貯まったdポイントは、ドコモの携帯電話料金の支払いや、dポイント加盟店での買い物、dマーケットでのコンテンツ購入などに使用できます。また、JALマイルへの交換も可能です。

特典

dカード GOLDには、以下のような特典があります:

  1. 国内・ハワイの主要空港ラウンジ無料利用
  2. 海外旅行保険(最大1億円)※4
  3. 国内旅行保険(最大5,000万円) ※4
  4. ショッピング保険(年間限度額300万円)
  5. ケータイ補償(3年間で最大10万円) ※2
  6. dカード GOLD Lounge(オンラインの会員専用ラウンジ)

これらの特典は、旅行好きの方や高額な買い物をする方にとって特に魅力的です。特に、ケータイ補償は他のクレジットカードにはない独自の特典で、ドコモユーザーにとって大きな安心材料となります。

シルバーのdカード一般カードとの違い

dカード GOLDは、一般のdカード(シルバーの方)と比較して以下のような違いがあります:

  1. 年会費:dカード GOLDは11,000円(税込)、一般dカードは無料
  2. ポイント還元率:ドコモサービスに対して、ゴールドは10%※1、一般は1%
  3. 付帯保険:ゴールドの方が補償額が高く、種類も豊富
  4. ケータイ補償:ゴールドは最大10万円、一般は最大1万円
  5. 空港ラウンジ:ゴールドは無料利用可能、一般は利用不可

総じて、dカード GOLDは年会費こそ高いものの、還元率や各種特典において一般のdカードを大きく上回っています。

デメリット

dカード GOLDのデメリットとしては、以下の点が挙げられます:

  1. 年会費が高い:11,000円(税込)の年会費は、ドコモサービスをあまり利用しない方にとっては負担が大きい
  2. ドコモユーザー以外にはメリットが少ない:最大の特徴であるドコモサービスでの高還元が活かせない
  3. 10%還元の対象が限定的:携帯電話料金やドコモ光の利用料金のみが対象で、端末代金などは対象外※1
  4. ポイントの使い道が限定的:主にドコモ関連サービスでの利用に限られる

これらのデメリットを考慮すると、dカード GOLDはドコモのサービスを多く利用する方や、旅行・買い物をよくする方に最適なカードだと言えます。一方で、ドコモサービスをあまり利用しない方や、年会費の負担が大きいと感じる方には、一般のdカードや他社のクレジットカードの方が適している可能性があります。

以上、dカード GOLDの特徴や魅力、注意点について詳しく解説しました。カード選びの際は、自身の利用状況やライフスタイルに合わせて、慎重に検討することをおすすめします。

dカード GOLDの損益分岐点と元を取る理想的な使い方

dカード GOLDは、ドコモユーザーにとって非常に魅力的なクレジットカードですが、年会費11,000円(税込)がネックとなる場合があります。この記事では、dカード GOLDの損益分岐点と、年会費以上の価値を得るための理想的な使い方について詳しく解説します。

損益分岐点の基本

dカード GOLDの損益分岐点を考える上で、最も重要なのはドコモの携帯電話料金とドコモ光の利用料金に対する10%還元です。※1これらの支払いにdカード GOLDを使用することで、年会費を相殺できる可能性が高くなります。

具体的には、月々のドコモ関連の支払いが9,167円(税抜)以上であれば、年間で11,000ポイント以上が還元され、年会費を相殺できることになります。

理想的な使い方のシナリオ

以下に、dカード GOLDで元を取るための理想的な使い方のシナリオを示します。

シナリオ1:ドコモユーザーの場合

太郎さん(35歳、会社員)の場合:

  • ドコモの携帯電話料金:月7,000円(税抜)
  • ドコモ光利用料金:月4,400円(税抜)
  • その他の買い物:月50,000円

毎月の還元ポイント計算:

  • ドコモ関連:(7,000 + 4,400) × 10% = 1,140ポイント
  • その他の買い物:50,000 × 1% = 500ポイント
  • 合計:1,640ポイント

年間還元ポイント:1,640 × 12 = 19,680ポイント

このシナリオでは、年会費11,000円(税込)を大きく上回るポイントが還元されるため、非常に理想的な使い方といえます。

シナリオ2:ahamoユーザーの場合

花子さん(28歳、フリーランス)の場合:

  • ahamo料金:月2,970円(税込)
  • ドコモでんき Green:月5,000円(税抜)
  • その他の買い物:月80,000円

毎月の還元ポイント計算:

  • ドコモでんき Green:5,000 × 6% = 300ポイント
  • その他の買い物:80,000 × 1% = 800ポイント
  • 合計:1,100ポイント

年間還元ポイント:1,100 × 12 = 13,200ポイント

ahamoユーザーの場合、携帯料金の10%還元※1は適用されませんが、ドコモでんき Greenの6%還元と他の買い物で年会費を上回るポイントを獲得できています。

元を取るための具体的な戦略

  1. ドコモサービスの最大活用 ドコモの携帯電話、ドコモ光、ドコモでんき Greenなど、ドコモ関連サービスの支払いにdカード GOLDを使用することで、高還元率を享受できます。
  2. d払いの積極的な利用 d払いでdカード GOLDを使用すると、通常の1%還元に加えて0.5%の上乗せ還元があります。日常的な買い物でd払いを活用しましょう。
  3. dカード特約店の利用 dカード特約店では2%以上の還元率が適用されます。特約店リストをチェックし、普段の買い物に活用することで、より多くのポイントを獲得できます。
  4. dポイントクラブのステージアップ dポイントクラブのステージが上がると、ポイント還元率が上昇します。年間のポイント獲得数を意識して、ステージアップを目指しましょう。
  5. 年間利用額特典の活用 年間の利用額が100万円を超えると10,000円相当の特典が付与されます。大型の買い物や旅行の支払いにdカード GOLDを使用することで、この特典を狙えます。
  6. 家族カードの発行 家族カードの1枚目は無料で発行できます。家族の利用分も合算されるため、より早く年会費を相殺できる可能性が高まります。

まとめ

dカード GOLDの損益分岐点を超えて元を取るためには、ドコモサービスの積極的な利用と、日常的な買い物での活用が鍵となります。ドコモユーザーであれば月々の携帯電話料金とドコモ光の支払いだけでも年会費を相殺できる可能性が高いですが、それ以外のユーザーでも、d払いやdカード特約店の利用、年間利用額特典の活用など、様々な方法で年会費以上の価値を得ることができます。

自身の利用パターンに合わせて最適な使い方を見つけ、dカード GOLDの特典を最大限に活用しましょう。ただし、無理な利用は避け、あくまでも普段の支出の範囲内で活用することが重要です。賢く使えば、dカード GOLDは非常に魅力的なクレジットカードとなるでしょう。

このサービスに関する注釈
※1 ahamo/irumoを除くドコモケータイ料金およびahamo光を除くドコモ光ご利用料金をさします。端末など代金分割支払金・各種手数料など一部の料金はポイント進呈の対象外。ahamo/irumo利用料金・端末代金・事務手数料など一部対象外となります。
※2 偶然の事故により、紛失・盗難または修理不能(水濡れ・全損など)となった場合。新たに同一機種・同一カラーの携帯電話端末をドコモショップでdカードで購入した場合
※3 対象のケータイ料金プランのご契約でドコモでんき Greenの電気料金100円(税抜)ごとに税抜金額の6%ポイント還元。燃料調整費、再⽣可能エネルギー発電促進賦課⾦は対象外。ドコモでんき提供エリア:全国 ただし沖縄県、島しょ部の一部を除く。
※4 【海外旅行保険】海外旅行費用をdカード GOLDにてお支払いいただいた場合のお支払い保険金額です。 条件を満たさない場合の保険金額は傷害死亡時最大5,000万円、傷害後遺障がい時200万円~最大5,000万円となります。【国内旅行保険】国内旅行費用をdカードで事前にお支払いの場合に限り補償対象となります。
※文中の製品やサービスなどの名称およびロゴは、各社の商標または登録商標です。
タグ: ,

広報・PRご担当者様へ

記事選定/ライター
VOIX編集部

VOIX編集部

2020年代をリードするビジネス情報を中心にニュースを発信します。取材やリリースを中心に、価値のある情報をお届けします。
リリースをご希望の方
ページトップへ