「Atouch(アタッチ)」の支払い方法にクレジットカードレスの後払いを追加
LINE対応ECアプリAtouchが後払い.comとのAPI連携を開始
IRISデータラボ株式会社のECアプリ「Atouch」が、新たに最新の後払いアプリである後払い.comとのAPI連携を開始し、クレジットカードレスの後払い決済に対応しました。 このサービス追加により、ユーザーはLINEのトーク画面で商品を選び、その後商品を受け取った後で支払いが可能になります。これまでのクレジットカードやLINE Payに加え、後払い決済を導入することで、顧客の購買自由度がさらに広がり、満足度の向上が見込まれます。また、EC事業者にとってはカゴ落ち防止や売上機会の増加が期待されます。
Atouch(アタッチ)とは
「Atouch」は、IRISデータラボ株式会社が提供するLINE対応のECアプリで、ユーザーがLINEのトーク画面から商品を選び、決済まで完了できるサービスです。今回、後払い決済の選択肢が加わることで、クレジットカードやLINE Pay以外の支払い手段が提供され、顧客にとってさらなる利便性が増します。商品到着後に支払う形式は、より安心して購買体験を楽しみたい消費者に人気の決済手段です。
Atouch(アタッチ)の概要
項目 | 内容 |
---|---|
サービス名 | Atouch |
提供会社 | IRISデータラボ株式会社 |
提供形態 | ECプラットフォーム |
対象者 | LINE上で買い物を行う消費者 |
支払いオプション | クレジットカード、LINE Pay、後払い |
対応商品 | 一部制限あり |
「後払い.com」とは
「後払い.com」は、株式会社キャッチボールが提供する後払い決済サービスです。消費者が商品を購入後に支払いを行うことで、事前のカード情報入力を不要とし、安心して買い物ができる仕組みを提供しています。EC事業者にとっては、売上増加や顧客満足度向上に貢献し、特にカゴ落ち対策としても注目されています。
後払い.comとの連携メリット
1. 購買の自由度と安心感が向上:
後払い決済により、消費者は商品を確認してから支払うことができるため、購買の自由度が広がり、より安心して買い物を楽しむことができます。
2. カゴ落ち防止:
支払い時のハードルを下げることで、消費者が購入を途中でやめるカゴ落ちの防止につながり、EC事業者にとっては売上の増加が期待されます。
3. 多様な支払いオプション:
クレジットカードやLINE Payに加えて、後払い決済が導入されることで、より多くの消費者のニーズに応えられ、顧客満足度が向上します。
後払い.comと連携を開始した背景とは
近年、消費者は購買時の自由度や安心感を重視しており、その中で後払い決済は特に注目を集めています。先に商品を確認してから支払いを行うことで、購買の安心感が高まり、カゴ落ち防止や消費者満足度の向上が期待されています。LINE上でのEC展開が進む中、「Atouch」はユーザーが簡便に購入を進められるプラットフォームとして成長しており、今回の後払い導入により、さらにその利便性が強化されました。
- ECアプリ「Atouch」が後払い決済に対応。
- 顧客は商品到着後に支払い可能、安心感を提供。
- LINEトーク上で商品選択から決済まで完了。
- EC事業者にとってカゴ落ち防止や売上向上が期待される。
<以下リリース>
誰でも簡単・楽しいを実現するECアプリ「Atouch」が後払い対応
「Atouch」の支払い方法に今までの「クレジットカード」「LINE Pay」の他に、お買い物の自由度が広がる「後払い」を追加に
IRISデータラボ株式会社(東京都港区南青山、代表取締役:安達教顕)は、ECアプリ「Atouch」の支払い方法に、「後払い」が加わることをお知らせします。
「Atouch」でのお買い物についてははこれまで、「クレジットカード」「LINE Pay」が選択可能でしたが、今回それに加えて「後払い」の選択肢が増えることとなります。
「Atouch」の「後払い」サービスについて
「後払い」の導入により、顧客は先に商品を手元で確認してから支払いをすることができるようになります。これによって顧客のお買い物の自由度や安心感が高まり、満足度向上などの効果も期待できます。
「後払い」の支払方法
- 決済選択時に「後払い」を選択して購入
- 後日請求書が届くので、その請求書を使用して「銀行」「ゆうちょ」「コンビニ」「スマートフォンの決済アプリ」のいずれかでお支払い
注意点
- 取扱い可能な商材に制限があります。
- 「後払い」決済を導入する場合は、審査が発生します。
提供企業
株式会社キャッチボール
「Atouch」サービス概要
「Atouch」サービスはLINEのトーク画面で商品を選んでそのまま決済まで完了!そんな便利機能を備えたシステムです。
買い物客にストレスフリーな購買体験を提供することで、事業者さまの売上機会の逸失を防ぎ、売上向上をサポートします。
IRISデータラボ株式会社について
IRISデータラボ株式会社は、2020年より政府、官公庁、自治体向けにLINEヤフー株式会社(旧LINE株式会社)と協力し、数多くのコロナ対策LINE公式アカウントをサポートしてまいりました。
これまで培った経験とノウハウを基に、2022年10月にLINE公式アカウントAPIツール「Atouch(アタッチ)」をローンチ。AtouchとLINE公式アカウントを連携することで、企業がトーク画面に商品を陳列、決済カートを設置できるようになりました。また、顧客がトーク画面上で商品を選択、カートに入れ、そのままIDやパスワードを設定することなく決済してお買い物を完了できる仕組みの提供も実現しました。
2024年度は、LINE公式アカウントを用いたデジタル電子チケットの販売、発券からもぎりまで対応する「Atouch チケット」をリリース。さらに、ライブコマースの配信プラットフォーム「TIG LIVE」を提供するパロニム社との共同開発により、ライブ配信中にリアルタイムに情報を付加し、リアル店舗でのコミュニケーションに近いインタラクティブな購入体験ができる「Atouch Tig」をリリースしています。
新たに掲げた「ECを、もっと、みんなのそばに。」という想いの元、プロダクトユーザーだけでなく、その先にいるエンドユーザーへの価値提供を強化してまいります。
会社概要
- 会社名:IRISデータラボ株式会社
- URL:https://iris-corp.co.jp/
- 設立:2019年3月5日
- 住所:107-0062 東京都港区南青山2ー7ー30 ムラハンビル1階
- 代表取締役:安達教顕
<以上>
【アメックスも使える請求書カード払いの利用企業が急増中!】
”手形”や”掛け払い”ではなく”法人クレジットカード”でもない、新しい形態の法人向けの後払いサービスとして、特にビジネスローンやファクタリングに代わる手軽な資金繰り対策に「請求書カード払い」と呼ばれるサービスの人気が小規模事業者の間で急上昇中です。
VOIXでは中小スタートアップ法人に人気の「支払いドットコム」や個人事業主とフリーランスにも評判の「DGFT請求書カード払い」など請求書を銀行振り込みからカード払いに審査不要で簡単に切り替えできるサービスについて、後払いアプリなど他の後払い方式との違いや複数の類似サービスを比較し特集しています。
- 楽天など個人カードも使える請求書カード払いのデメリットとは
- 「法人 後払い」の仕組みや請求書後払いサービスの種類
- 審査なし 後払いアプリ 最新のおすすめランキング
- 法人におすすめのビジネスローン
- 銀行振込とクレジットカードの違い、銀行振込をカード払いにできるサービス特集
- 建設業向けカード決済サービスのおすすめと比較
- 建設業のクレジットカード「建設スマートカード」とは
- 審査なしで後払いができる、ファクタリングよりおすすめは?
- ネット銀行とネットバンクで法人口座のおすすめはどれ?
- あんしんワイドの審査は厳しいのか、赤字でもOKだという評判や口コミから分析
- URIHO(ウリホ)のメリット・デメリットを評判から分析、導入事例もご紹介
- 「請求書支払い代行サービス」三井住友カードの請求書カード払い
- 「DGFT請求書カード払い」とは
- 「JCB請求書カード払い」とは
- 「オリコ請求書カード払い(OBS)」とは
- 「ラボル カード払い」とは
- 「1click(ワンクリック)後払い」とは
- 「マネーフォワード請求書カード払い for Startup」とは
- 「NP掛け払い請求書カード払い」とは
- INVOYカード請求とは
- PayPayクレジット(旧 後払い)とは
- アトカラ 後払い で使えるお店とサイトとは
- 後払いエポス(あと払い by EPOS)とは
- ブルーバンク(BlueBank)の審査を評判や口コミから分析
- 「INVOYカード払い」とは
- 「支払いドットコム」とは
【クレジットカードの即時発行とは】
以前は、申し込みをした当日に店舗で受け取る”即日発行”が発行スピードの最速でしたが、今では ナンバーレス クレジットカード の登場によって状況が一変しました。
申し込みしてから10秒~10分程度ですぐ使えるクレジットカードを即日発行できるデジタル アプリなど、驚きのスピード発行が実現しています。
そして面倒な書類の準備が不要で驚くほどカンタンにスマホで申し込むことができ、年会費もかからず、手数料無料の後払いができるので、初めてクレジットカードを作る初心者にもおすすめです。
最近ではカードを発行しないデジタル専用の後払いバーチャルカード アプリも人気が高まっています。