クレジットカード究極の1枚はこれ プロが1枚選抜するならこのカード

クレジットカード究極の1枚はこれ プロが1枚選抜するならこのカード

「クレジットカードがたくさんあって迷う……」
「クレジットカード究極の1枚はどれ?」

クレジットカードはたくさんあるため、何が一番良いのかわからない人も多いでしょう。

先に結論をいうと、何が究極の1枚になるかは人によって異なります
なぜなら以下のように、クレジットカードの利用目的が個々で違うからです。

  • 年会費をかけずにポイントをコツコツ貯めたい
  • 年会費はかかっても魅力的な優待特典を受けたい
  • 海外旅行で便利な決済手段を持っておきたい

そこで本記事では、究極の1枚の選び方やメリット・デメリットを解説していきます。
本記事を読み通せば、クレジットカード選びで後悔する可能性は低くなるでしょう。

クレジットカードを初めて作る人や1枚に絞りたい人は、本記事を参考にしてみてください。
クレジットカード究極の1枚を手に入れて、ライフスタイルを充実させましょう。

目次

クレジットカード究極の1枚の比較ポイント・選び方

クレジットカード究極の一枚の選び方

クレジットカード究極の1枚の主な比較ポイントは以下の通りです。

  • 国際ブランドで選ぶ
  • ポイント還元率で選ぶ
  • コスパの良さ(年会費や機能などのバランス)で選ぶ

これらを重視すれば、自分に合ったクレジットカードを見つけやすくなります。
クレジットカードを持つのが初めてという人は特に、選び方の参考にしてみてください。

国際ブランドで選ぶ

自分に合う1枚を選ぶ際はまず、国際ブランドをチェックしましょう。
国際ブランドとは、世界中で利用できる決済ネットワークを提供する会社のことです。

クレジットカードの代表的な国際ブランドと日本でのシェア率を見てみましょう。

国際ブランド 日本でのシェア率
Visa 50.8%
JCB 28.0%
Mastercard 17.8%
American Express 3.1%
Diners Club 0.3%
銀聯(ぎんれん) 0.1%

参照:イプソス株式会社「2020年キャッシュレス大規模調査」

シェア率が低い国際ブランドを選ぶと、特に国内では使えない場面に出くわすでしょう。
ただし海外で利用する機会が多い人は、American Expressなども検討の余地があります。

国際ブランド選びに迷った場合は、世界でもシェア率がNo.1のVisaを選ぶと良いでしょう。

一般的にVisaはアメリカでMastercardはヨーロッパで強いといわれていますが、ヨーロッパのシェア率はVisaのほうが高いです。JCBは日本発の国際ブランドですが、ハワイ・韓国・台湾などで使いやすいといえます。

ポイント還元率で選ぶ

自分に合う1枚を選ぶ際は、ポイント還元率をチェックしましょう。
ポイント還元率とは、利用代金に応じてもらえるポイントの割合のことです。

利用代金100円につき1ポイントであれば、ポイント還元率は1.0%になります。
ポイント還元率を重視する人は、1.0%以上あるかどうかを確認してみてください

クレジットカード保有者が特定の1枚をメインで利用する理由を見てみましょう。

特定のクレジットカードを
メインで利用する理由
割合
(複数回答)
第1位
ポイントの還元率が高いから
43.2%
第2位
年会費が安い・かからないから
41.7%
第3位
よく使うお店で使えるから
37.3%

参照:メルカリ公式サイト「Z世代の行動特性や価値観とクレジットカード利用に関する調査」

このようにポイント還元率は、クレジットカード選びで重視する人が多いです。
クレジットカードをお得に活用したい人は、ポイント還元率に注目してみましょう。

コスパの良さ(年会費や機能などのバランス)で選ぶ

自分に合う1枚を選ぶ際は、コスパの良さをチェックしましょう。

まずは年会費無料が良いか、年会費が多少かかっても良いかを決めます。
それから以下のように、機能・サービス内容の充実度を確認してみてください。

  • ポイントは何に利用・交換できるか
  • マイルは貯められるか
  • 電子マネー付きか
  • タッチ決済は使えるか
  • 優待特典が充実しているか
  • 自動付帯保険があるか
  • セキュリティーは万全か
  • サポート体制が整備されているか

不正利用が社会問題の昨今、セキュリティーはしっかりしてほしいですよね。
たとえばJCBでは、以下のようなサービスで不正利用を対策しています。

不正利用の対策 内容の一例
不正検知システム 24時間365日体制でチェックして
不正検知後はすぐに一時停止される
J/Secure™(ジェイセキュア) 利用時にパスワード認証か
MyJCBアプリ認証が要求される
My安心設定 カード利用時や残高不足の通知、
利用制限などを設定できる
なりすましメール対策 迷惑フォルダに届くようにして
フィッシング詐欺を事前防止する

参照:JCB公式サイト「事前のセキュリティ対策」

年会費と自分が望む機能・サービス内容のバランスを考慮すると良いでしょう。
総合的に判断すれば、自分にとってコスパの良いクレジットカードを選べます。

クレジットカード究極の1枚 おすすめセレクション

究極のクレジットカード おすすめランキング

JCB CARD W

「JCB CARD W」
JCB CARD Wのメリット
  • 年会費永年無料
  • ポイント還元率が最大10.5%
  • 39歳以下限定の特典
  • ナンバーレスカード選択可能
  • MyJCBアプリで使いすぎ防止機能
JCB CARD Wのデメリット
  • 39歳以下限定の入会制限
こんな人におすすめ
  • 年会費無料の高還元率カードを探している人
  • スターバックスやAmazonをよく利用する人
  • 安全性を重視してナンバーレスカードを利用したい人
  • ポイントを効率よく貯めたい39歳以下の人

高還元率と安心のナンバーレスカード

JCB CARD Wは、39歳以下の方限定で年会費が永年無料のクレジットカードです。通常のポイント還元率は1.0%ですが、特定の優待店での利用で最大10.5%の還元率を誇ります。さらに、JCBのナンバーレスカードを選択することで、安全に利用できます。MyJCBアプリでは利用状況の通知が届き、使いすぎ防止にも役立ちます。
国際ブランド JCB
年会費 無料
ETCカード年会費 無料
発行スピード 最短5分即時発行
ポイント還元率 基本1.0%(最大10.5%)
電子マネー QUICPay, Apple Pay, Google Pay
申し込み対象 18歳以上~39歳以下

【JCB カード W】が究極の1枚である理由

  • ずっと年会費無料で余計なお金はかからない
  • ポイントは常に2倍でパートナー店なら最大21倍も貯まる
  • ナンバーレスなら最短5分でカード番号を発行できる
  • ポイントはAmazonの買い物やキャッシュバックに利用できる
  • 不正検知システム & 本人認証サービスで安心

JCB カード Wはムダな支出をかけずにポイント貯められるお得な1枚。
スタバでポイント21倍・Amazonでポイント4倍など、ザクザク貯まります。

ナンバーレスであれば、即日発行されたカード番号で支払いに利用OKです。
セキュリティーは万全で、不正利用を避けたい人に向いているでしょう。

JCB CARD W
公式サイト

三井住友カード (NL)

「三井住友カード (NL)」
三井住友カード (NL)のメリット
  • 年会費永年無料
  • 最大7% * の高還元率
  • カード両面ナンバーレスで安全性向上
  • 最短10秒即時発行が可能i即時発行ができない場合があります。
  • Vpassアプリで利用通知設定可
三井住友カード (NL)のデメリット
  • 通常のポイント還元率は0.5%と平均的
こんな人におすすめ
  • 万人向けおすすめカードを持ちたい方
  • 年会費無料のカードを探している人
  • カード番号の安全性を重視する人
  • お得となるコンビニやレストラン店舗での利用が多い人
  • 家族でポイントを貯めたい人

高還元率と安全性を兼ね備えたカード

三井住友カード (NL)は、年会費永年無料でありながら、最大7% * の高還元率が魅力のカードです。両面ナンバーレス仕様で、カード番号の盗み見リスクを大幅に減少させます。特にコンビニや飲食店でのスマホ決済で高い還元率を実現しており、Vpassアプリを利用することで不正利用の早期発見が可能です。
国際ブランド Visa、Mastercard
年会費 無料
ETCカード年会費 永年無料
発行スピード 最短10秒即時発行i即時発行ができない場合があります。
ポイント還元率 基本0.5%(最大7%) *
電子マネー iD、WAON、Apple Pay、Google Pay
申し込み対象 18歳以上(学生可・高校生不可)

【三井住友カード(NL)】が究極の1枚である理由

  • 即時発行で申し込めば最短10秒でカード番号発行
  • ずっと年会費無料でVポイントを貯められる
  • 対象のコンビニや飲食店でのタッチ決済で最大7.0%のポイント還元
  • 学生はサブスクの支払いで最大9.5%のポイント還元
  • 最高2,000万円の海外旅行傷害保険で安心

三井住友カード(NL)は申し込み完了後、すぐに利用できる可能性が高い1枚です。
セブンイレブンやマクドナルドなどでの支払いで、通常よりお得にポイントを貯められます。

学生はU-NEXTやaudibleなどのサブスクの支払いで、さらにポイントが貯まるためお得です。
海外旅行のために保険に加入したい人にとっても、心強いクレジットカードといえます。

三井住友カード (NL)
公式サイト

楽天カード

「楽天カード」
楽天カードのメリット
  • 年会費永年無料
  • 楽天市場でポイントが最大3倍
  • 選べる国際ブランド(Visa、Mastercard、JCB、AMEX)
  • 楽天ポイントは多様な用途に利用可能
  • ネットショッピングでのセキュリティーが充実
楽天カードのデメリット
  • ETCカードは条件付きで無料
こんな人におすすめ
  • 楽天市場をよく利用する方
  • 年会費無料のカードを探している方
  • 多様な国際ブランドを選びたい方
  • ポイントを効率よく貯めたい方

年会費永年無料の楽天市場でお得なカード

楽天カードは、年会費が永年無料で、楽天市場での買い物でポイントが最大3倍になる特典があります。選べる国際ブランドも4種類あり、ポイント還元率は常に1%以上。ネットショッピング時には不正使用検知システムや商品未着あんしん制度が導入されており、セキュリティ面も充実しています。楽天ポイントは楽天グループの様々なサービスに利用できるため、ポイントの使い勝手も抜群です。
国際ブランド Visa、Mastercard、JCB、AMEX
年会費 無料
ETCカード年会費 条件付き無料
発行スピード 通常1週間
ポイント還元率 1.00%~3.00%
電子マネー 楽天Edy、Apple Pay、Google Pay、楽天ペイ
申し込み対象 18歳以上(学生可)

【楽天カード】が究極の1枚である理由

  • 選べる国際ブランドが豊富
  • 券面デザインの選択肢が多い
  • 年会費無料で常時1.0%のポイント還元
  • ポイントは全国の対象店舗で使える
  • 楽天市場であればポイント3倍

楽天カードはVisa・Mastercard・JCB・American Expressと、国際ブランドが豊富です。
券面デザインの選択肢も多く、楽天イーグルスやヴィッセル神戸のデザインなどが選べます。

年間の維持費はかからず、楽天経済圏の住人であればお得になりやすいでしょう。
ネットショッピングでは、Amazonよりも楽天市場をよく利用する人に特におすすめです。

楽天カード
公式サイト

エポスゴールドカード

「エポスゴールドカード」
エポスゴールドカードのメリット
  • 年間50万円以上の利用で翌年以降の年会費が永年無料
  • 国内外の空港ラウンジを無料で利用可能
  • 年間の利用額に応じたボーナスポイントで最大1.5%の還元率
  • ポイント有効期限がなく永久ポイントとして利用可能
  • 「選べるポイントアップショップ」でポイント最大3倍
エポスゴールドカードのデメリット
  • 基本のポイント還元率は0.5%と平均的
  • 付帯保険が少ない
  • 家族カードがない
こんな人におすすめ
  • 年間50万円以上利用する方
  • ポイントを効率的に貯めたい方
  • 空港ラウンジを利用したい方
  • 家族でポイントをシェアしたい方

お得な特典が豊富なゴールドカード

エポスゴールドカードは、通常年会費5,000円ですが、年間50万円以上の利用で翌年以降永年無料になります。国内外の空港ラウンジを無料で利用でき、年間の利用額に応じたボーナスポイントが加算され、最大1.5%の還元率を誇ります。さらに、エポスポイントは有効期限がないため、ポイント切れの心配もありません。また、「選べるポイントアップショップ」で指定した店舗での利用時にポイントが最大3倍になるなど、ポイントを効率的に貯めることができます。
国際ブランド Visa
年会費 5,000円(条件付無料)
ETCカード年会費 無料
発行スピード 通常1週間
ポイント還元率 0.50%~1.25%
電子マネー 楽天Edy, Apple Pay, Google Pay, 楽天ペイ
申し込み対象 18歳以上(学生を除く)

【エポスゴールドカード】が究極の1枚である理由

  • 3ショップまでポイント最大3倍にアップ
  • 年間ボーナスポイントが10,000ポイント
  • 家族もゴールド会員になれる
  • 対象の空港ラウンジを無料で利用OK
  • 海外旅行傷害保険は最大5,000万円

エポスゴールドカードは、有効期限なしのポイントがザクザク貯まる1枚です。
よく利用する対象の3ショップを登録するとポイントが通常の3倍になります。

家族もゴールド会員になれる上に、貯めたポイントをシェアすることも可能です。
また対象の空港ラウンジが無料になり、利用付帯の手厚い保険にも加入できます

エポスゴールドカード
公式サイト

三井住友カード ゴールド(NL)

「三井住友カード ゴールド(NL)」
三井住友カード ゴールド(NL)のメリット
  • 年間100万円以上の利用で年会費が永年無料
  • 対象コンビニ・飲食店でのスマホタッチ決済で最大7%還元
  • 国内主要空港ラウンジが無料で利用可能
  • ショッピング保険が最高300万円まで補償
  • 旅行保険など、選べる7つの付帯保険プラン
三井住友カード ゴールド(NL)のデメリット
  • 基本のポイント還元率は0.5%と平均的
  • 特典を最大限に活用するためには、年間100万円の利用が必要
  • 旅行保険のカバー範囲が限られている場合がある
こんな人におすすめ
  • 日常の買い物で高還元率を狙いたい方
  • 旅行や出張が多い方
  • 安全なカード利用を求める方
  • 家族でポイントを共有して効率的に貯めたい方

高還元率と豊富な付帯保険が魅力のナンバーレスカード

三井住友カード ゴールド(NL)は、年間100万円以上の利用で年会費が翌年以降永年無料になる非常にお得なカードです。さらに、対象のコンビニや飲食店でのスマホタッチ決済で最大7%の高還元率が受けられます。国内主要空港ラウンジの無料利用や、ショッピング保険が最高300万円まで補償されるなど、付帯サービスも充実しています。7つの保険プランから自分に合ったものを選べる点も大きな特徴です。
国際ブランド Visa、Mastercard
年会費 5,500円(条件付無料)
ETCカード年会費 無料(条件あり)
発行スピード 最短10秒即時発行
ポイント還元率 0.50%~7.00%
電子マネー iD, Apple Pay, Google Pay, 楽天ペイ
申し込み対象 18歳以上

【三井住友カード ゴールド(NL)】が究極の1枚である理由

  • 利用可能枠は最大200万円
  • 年会費は5,500円(税込)とお手頃
  • 条件達成で翌年以降の年会費が永年無料
  • 条件達成で継続特典10,000ポイントを毎年プレゼント
  • 旅行傷害保険を他の保険に変更できる

三井住友カード ゴールド(NL)は、買い物好きな人や支払いをまとめたい人にピッタリです。
年間100万円を利用すれば、5,500円(税込)の年会費が翌年以降は永年無料になります。

また年間100万円の利用で、継続特典として10,000ポイントがプレゼントされるんですね。
海外・国内旅行傷害保険は、動産総合保険・弁護士保険・入院保険などに変更もできます。

三井住友カード ゴールド(NL)
公式サイト

リクルートカード

リクルートカード
リクルートカードのメリット
  • 年会費永年無料で利用可能
  • カード利用額に対して1.2%の高還元率ポイント
  • 貯まったポイントはdポイントやPontaポイントに交換可能
  • 最高2,000万円の旅行損害保険が付帯
  • 年間200万円補償のショッピング保険
リクルートカードのデメリット
  • タッチ決済機能がない
  • デザインがシンプルでステータス感が低い
こんな人におすすめ
  • 高還元率のカードを探している方
  • 年会費無料のカードを利用したい方
  • dポイントやPontaポイントをよく利用する方
  • 充実した保険が付帯したカードを求める方

年会費無料で高還元率のリクルートカード

リクルートカードは、年会費永年無料で利用でき、カード利用額に対して1.2%のリクルートポイントが貯まる高還元率のクレジットカードです。貯まったポイントはdポイントやPontaポイントに交換可能で、リクルートのサービスはもちろん、幅広い提携先で利用できます。また、最高2,000万円の旅行損害保険年間200万円補償のショッピング保険が付帯されており、安心して利用できるカードです。
国際ブランド Visa, Mastercard, JCB
年会費 永年無料
家族カード年会費 永年無料
発行スピード 即日発行(JCBブランドのみモバイル即時入会サービス対応)
ポイント還元率 1.20%~3.20%
電子マネー 楽天Edy, Suica
申し込み対象 18歳以上(学生可)
リクルートカードは、年会費が永年無料でありながら、利用額に応じて1.2%の高還元率ポイントが貯まります。貯まったポイントはdポイントやPontaポイントに交換可能で、リクルートのサービスや提携先で利用できます。また、旅行損害保険やショッピング保険などの充実した保険が付帯されており、安心して利用できるカードです。電子マネーのチャージでもポイントが貯まるため、幅広い利用シーンでポイントを効率よく貯めることができます。

【リクルートカード】が究極の1枚である理由

  • 常時1.2%のポイント還元
  • 対象のサービスでは最大3.2%のポイント還元
  • 貯めたポイントはさまざまなポイントに交換OK
  • 貯めたポイントはAmazonの支払いで利用できる
  • JCBであれば最短5分でアプリにカード番号が届く

リクルートカードのポイント還元率は常時1.2%であるため、高還元率といえます。
じゃらんnetやHot Pepper Beautyでは、最大3.2%のポイント還元になるためお得です。

コツコツ貯めたポイントは、Pontaポイントやdポイントに交換・利用もできます。
JCB限定ですぐにカード番号を発行できたり、入会特典をもらえたりすることも可能です。

リクルートカード
公式サイト

アメックス・ゴールド・プリファード

「アメリカン・エキスプレス(R)・ゴールド・プリファード・カード」
アメックス・ゴールド・プリファードのメリット
  • スタイリッシュなメタル製カード
  • メンバーシップ・リワード・プラスが無料
  • 年間利用額200万円以上で1泊2名分の無料宿泊券
  • プライオリティ・パスが利用可能
  • 2名までの家族カードが無料
アメックス・ゴールド・プリファードのデメリット
  • 年会費が39,600円と高め
  • 利用しないと特典を活かせない
こんな人におすすめ
  • 旅行や出張が多い方
  • 高級レストランやホテルを頻繁に利用する方
  • プラチナクオリティのサービスを求める方
  • スタイリッシュなメタルカードを持ちたい方

年会費39,600円でプラチナクオリティのサービスを提供

アメリカン・エキスプレス(R)・ゴールド・プリファード・カードは、年会費39,600円でプラチナクオリティのサービスが受けられるゴールドカードです。メンバーシップ・リワード・プラスが無料で利用でき、ポイントの有効期限が無期限になります。年間200万円以上の利用で1泊2名分の無料宿泊券がもらえるほか、国内外の空港ラウンジが無料で利用可能です。スタイリッシュなメタル製カードで、カード番号は裏面に集約されているため、利用時のセキュリティも高いです。
国際ブランド AMEX(アメックス)
年会費 39,600円
家族カード年会費 2枚まで無料
発行スピード 通常1~3週間
ポイント還元率 1.00%~3.00%
電子マネー QUICPay
申し込み対象 20歳以上

【アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カード】が究極の1枚である理由

  • 家族カードは2枚まで年会費が無料
  • 入会後3ヶ月以内に合計50万円以上の利用で20,000ポイント
  • 入会後6ヶ月以内に合計100万円以上の利用で80,000ポイント
  • 入会後6ヶ月以内に指定サイトで合計50,000円以上の利用で10,000ポイント
  • 合計100万円以上の通常利用で10,000ポイント

アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カードは年会費以上の特典が魅力です。
メタル製でスタイリッシュな券面デザインで、海外でもステータス・存在感を示せます。

年会費は39,600円(税込)ですが、条件達成で合計120,000ポイントがもらえるんですね。
条件を達成できる人は、優先的に検討すべきクレジットカードといえるでしょう。

アメックス・ゴールド・プリファード
公式サイト

JCBゴールド

「JCBゴールド」
JCBゴールドのメリット
  • 初年度年会費無料でお試ししやすい
  • 年間100万円以上の利用でポイント50%ボーナス
  • セブン-イレブン、スターバックス、Amazonで最大10%還元
  • 海外旅行傷害保険は最高1億円
  • 年間最高50,000円のスマホ保険
JCBゴールドのデメリット
  • 年会費が11,000円かかる(初年度無料)
  • 基本のポイント還元率は0.5%と平均的
こんな人におすすめ
  • 高還元率の特約店をよく利用する方
  • 充実した保険を重視する方
  • JCBゴールド ザ・プレミアを目指す方
  • 安心して海外旅行を楽しみたい方

充実の補償と高還元率のゴールドカード

JCBゴールドは、初年度年会費無料、年間100万円以上の利用でポイントが50%ボーナスとなる非常にお得なカードです。セブン-イレブンやスターバックス、Amazonでの利用で最大10%還元が受けられる他、海外旅行傷害保険が最高1億円、国内旅行傷害保険が最高5,000万円、さらに年間最高50,000円のスマホ保険など、充実した補償サービスが魅力です。
国際ブランド JCB
年会費 11,000円(初年度無料)
ETCカード年会費 無料
発行スピード 即日発行(最短5分)
ポイント還元率 0.50%~10.00%
電子マネー QUICPay, Apple Pay, Google Pay
申し込み対象 20歳以上

【JCBゴールドカード】が究極の1枚である理由

  • 初年度は11,000円(税込)の年会費が無料
  • ナンバーレスであれば最短5分でカード番号発行
  • 海外旅行傷害保険は最高1億円を補償
  • 国内・ハワイ ホノルルの空港ラウンジの利用が無料
  • 条件達成で上位のゴールドカードに招待される

JCBゴールドカードはナンバーレス・カード番号ありを選べて、初年度はタダで利用できます。
ナンバーレスであれば最短5分で発行されるため、申し込み当日でも支払いに利用OKです。

2年連続で100万円以上か1年で200万円以上の利用で上位カードに招待されます。
JCBゴールドカード ザ・プレミアの利用を狙っている人は、検討してみましょう。

JCBゴールド
公式サイト

三井住友カード プラチナプリファード

「三井住友カード プラチナプリファード」
三井住友カード プラチナプリファードのメリット
  • ポイント還元率が最大15%
  • 年間利用額に応じたボーナスポイント(最大40,000ポイント)
  • 特約店での利用でさらにポイントアップ
  • SBI証券のクレカ積立で5%ポイント還元
  • 国内外の主要空港ラウンジが無料利用可能
  • Visaプラチナ・コンシェルジュ・センターが利用可能
三井住友カード プラチナプリファードのデメリット
  • 年会費が33,000円かかる
  • 一部ポイント加算の対象外店舗がある
  • 家族カードが発行できない
こんな人におすすめ
  • 日常的にカードを利用する方
  • 高還元率のポイントを重視する方
  • SBI証券でのクレカ積立を活用したい方
  • 海外旅行や出張が多い方
  • コンシェルジュサービスを利用したい方

高還元率で充実したサービスを提供するプラチナカード

三井住友カード プラチナプリファードは、常に1.0%のポイント還元率を誇り、特約店の利用で最大15%のポイントが貯まる非常にお得なカードです。特に、継続利用で年間最大40,000ポイントのボーナスポイントが獲得可能な点が魅力です。さらに、SBI証券のクレカ積立を利用することで5%のポイント還元が受けられ、投資を通じて効率的にポイントを貯めることができます。国内外の主要空港ラウンジを無料で利用できる特典や、24時間365日対応のVisaプラチナ・コンシェルジュ・センターを利用することができ、旅行や日常生活の様々なシーンでメリットを感じられます。
国際ブランド Visa
年会費 33,000円
ETCカード年会費 無料
発行スピード 即日発行(最短10秒)
ポイント還元率 1.00%~15.00%
電子マネー iD, Apple Pay, Google Pay
申し込み対象 20歳以上

【三井住友カード プラチナプリファード】が究極の1枚である理由

  • インビテーション不要で申し込めるプラチナカード
  • 利用可能枠は最大500万円でショッピング補償あり
  • 条件達成で入会・利用特典4,000ポイントがもらえる
  • 条件達成で継続特典最大40,000ポイントがもらえる
  • 海外・国内旅行傷害保険は最大5,000万円

三井住友カード プラチナプリファードは、招待なしで申し込めるプラチナカードです。
入会月のから3ヶ月後末までに40万円以上の利用で40,000ポイントがもらえます。

また前年100万円の利用ごとに10,000(最大40,000)ポイントがもらえるんですね。
ゴールドカードではなくプラチナカードを持ちたい人は、検討の余地があります。

三井住友カード プラチナプリファード
公式サイト

dカード GOLD

「dカード GOLD」
dカード GOLDのメリット
  • ドコモ利用料金の10%ポイント還元
  • 購入日から3年間の最大10万円のケータイ補償
  • 家族カード1枚目無料
  • 国内・ハワイの主要空港ラウンジが無料利用可能
  • dポイントクラブ特約店でポイントがさらに貯まる
dカード GOLDのデメリット
  • 年会費が11,000円かかる
  • ポイント還元率が1.00%と標準的
  • 入会特典の条件が複雑で分かりにくい
こんな人におすすめ
  • ドコモユーザー
  • ケータイ補償が欲しい方
  • 空港ラウンジをよく利用する方
  • dポイントを効率よく貯めたい方

ドコモユーザー必携のゴールドカード

dカード GOLDは、ドコモのケータイ料金やドコモ光の利用料金で10%ポイント還元が受けられるのが最大の魅力です。購入日から3年間の最大10万円のケータイ補償が付いており、万が一の際にも安心です。また、国内・ハワイの主要空港ラウンジを無料で利用できるサービスも付帯しています。家族カードが1枚目無料なので、家族でdポイントを貯めることができ、d払いユーザーなら支払いをdカードにするとさらにお得です。
国際ブランド Visa, Mastercard
年会費 11,000円
ETCカード年会費 無料
発行スピード 最短5分即時発行
ポイント還元率 1.00%~4.50%
電子マネー iD, Apple Pay
申し込み対象 18歳以上

【dカード GOLD】が究極の1枚である理由

  • ドコモの携帯やドコモ光は利用料金の10%がポイント還元
  • ドコモの携帯は購入から3年間最大10万円補償
  • 国内やハワイの主要空港ラウンジが無料で利用OK
  • 対象の携帯料金はdカードの支払いで毎月187円割引
  • d払いの支払いをdカードに設定するとさらにお得になる

dカード GOLDは、ドコモユーザーであれば申し込んで損はないクレジットカードです。
ドコモの携帯やドコモ光の利用金額1,000円(税抜)につき、100ポイントがもらえます。

毎月10,000円(税抜)利用していた場合は、年間で12,000ポイントが貯まるわけです。
年会費は11,000円(税込)であるため元はとりやすく、お得になる可能性が高いでしょう。

dカード GOLD
公式サイト

クレジットカード究極の1枚だけを保有するメリット

クレジットカード究極の一枚のメリット

クレジットカードを1枚に絞ることには、以下のようなメリットがあります。

  • ムダな支出を減らせる
  • ポイント管理がラクになる
  • インビテーションが届きやすくなる
  • 不正利用のリスクが低くなる

クレジットカードを1枚だけにすれば、単純に年会費の負担が軽くなります
また支出やポイントを管理しやすくなり、カード会社からの信頼も高まるでしょう。

複数のクレジットカードを持つべきかどうか悩んでいる人は、参考にしてみてください。

ムダな支出を減らせる

クレジットカードを1枚に絞ると、ムダな支出を減らせる可能性が高くなります。
利用明細は1枚になり、自分が何にお金を使っているかわかりやすくなるからです。

あくまで例ですが、クレジットカードの利用明細は以下のようになっています。

クレジットカードの利用履歴 金額
電気料金
2024.6.01
5,500円
水道料金
2024.6.05
3,400円
携帯電話料金
2024.6.12
12,000円
ガス料金
2024.6.20
4,700円
居酒屋
2024.6.26
9,000円
サブスク料金
2024.6.28
980円
コンビニ
2024.6.30
3,000円

こまめに利用明細をチェックすれば、以下のように支出に対して反省できます。

  • 「居酒屋」では飲みすぎてしまった
  • 「コンビニ」で3,000円も使う必要はなかった

このような反省を繰り返せば、ムダな支出をしないようになる可能性が高いです。
一方で複数枚の利用で管理が複雑になるとムダな支出に鈍感になってしまいます。

ムダな支出を減らしたい人は、クレジットカードを究極の1枚に絞ると良いでしょう。

ポイント管理がラクになる

クレジットカードを1枚に絞ると、ポイントを管理しやすくなる可能性が高くなります。
家計管理と同様に、複数枚を持っているとポイントが分散するかもしれません。

参考として、1枚利用と3枚利用のケースの保有ポイントの例は以下の通りです。

クレジットカードの利用枚数 保有ポイントの例
1枚 A社:1,500ポイント
3枚 A社:800ポイント
B社:500ポイント
C社:200ポイント

1枚利用の場合は、利用代金に応じたポイントがそのまま貯まっています。

一方で3枚利用の場合は、ポイントが分散されて使いにくくなっていますよね。
C社は利用頻度が少ないと思われるため、ポイントの存在を忘れる可能性もあります。

ポイントを管理しやすくしたい人は、クレジットカードを究極の1枚に絞ると良いでしょう。

利用明細や保有ポイントはアプリですぐ確認できます。登録はとても簡単。たとえば三井住友カードの公式アプリ『Vpass』の登録に必要なものは、カード番号・電話番号・メールアドレスの3つだけです。

インビテーションが届きやすくなる

クレジットカードを1枚に絞ると、インビテーションが届く可能性が高くなります。
インビテーションとは、カード会社から以下のように上位カードを提案されることです。

利用者のカードランク インビテーションの内容
一般カード ゴールドカードへの
切り替えを勧められる
ゴールドカード プラチナカードへの
切り替えを勧められる
プラチナカード ブラックカードへの
切り替えを勧められる

インビテーションが届くということは、利用状況が評価されている証といえます。
そのため通常の切り替え審査よりも、クリアするチャンスが大きいということです。

上位カードが利用できれば、クレジットヒストリ―(信用情報)を強化しやすくなります。
クレジットヒストリ―とは、クレジットカードやローンの利用履歴のことです。

上位カードの利用状況が良好と評価されると、将来のローン審査などで有利に働きます
参照:CIC「信用情報早わかり!」

カード会社から評価されたい人は、クレジットカードを究極の1枚に絞ると良いでしょう。

不正利用のリスクが低くなる

クレジットカードを1枚に絞ると、複数枚持つよりは不正利用されるリスクが低くなります。
不正利用被害とは、カード番号を盗まれて勝手に支払いに使われるなどの被害のことです。

参考として、日経クロステックの記者が受けた不正利用の被害を見てみましょう。

  • 記者は10枚ほどクレジットカードを持っていた
  • 利用していないものは順次解約していこうと決めた
  • 3年間利用していないクレジットカードで不正利用が発覚した
  • 不正利用はドイツのジュエリーショップでの数万円の支払いだった

参照:日経クロステック「まさか自分が、しかも2度も!クレカを不正利用された記者が得た教訓」

クレジットカードを複数枚持っていると、不正利用に気づかない可能性があります。
不正利用のリスクを減らしたい人は、クレジットカードを究極の1枚に絞ると良いでしょう。

クレジットカード究極の1枚だけを保有するデメリット

クレジットカードを1枚に絞ることには、以下のようなデメリットがあります。

  • 盗難・紛失したときに困る
  • ブランド非対応の店舗で利用できない

究極の1枚を持っていれば、どちらもそこまで大きな問題ではありません。
それでも不安を感じている人は、一通りチェックしてみてください。

盗難・紛失したときに困る

保有するクレジットカードが1枚だと、盗難・紛失の場合に困る可能性があります。
利用停止後に再発行されて自宅に届くまではクレカ払いができなくなるでしょう。

参考として、三井住友カードで再発行後のカードが届くまでの期間は1週間~10日間です。
参照:三井住友カード公式サイト「無効化したカードの再発行」

ただし再発行後のカードが届くまでは、以下のような決済方法で代替できるでしょう。

  • デビットカード
  • 電子マネー
  • プリペイドカード
  • スマホ決済

参照:経済産業省 商務・サービスグループ キャッシュレス推進室「キャッシュレス決済の“いろは”」

クレジットカードを1枚に絞ることを恐れすぎる必要はないといえます。

ブランド非対応の店舗で利用できない

保有するクレジットカードが1枚だと、対応ブランドの関係で利用できない場面に出会います。
以下のように店舗やサイトによって、利用できるブランドが限られる場合があるからです。

  • Visaは使えるがJCBは使えない
  • JCBは使えるがVisaは使えない
  • Mastercardしか使えない

これらはあくまで一例ですが、複数枚持っていれば解決できることもあるでしょう。
しかし利用する店舗やサイトがほぼ固定されていれば、究極の1枚で十分といえます。

クレジットカード究極の1枚の審査を受ける際の注意点

究極のクレジットカード 審査申し込み

クレジットカード究極の1枚を申し込む際は、以下の点に注意しましょう。

  • 同時に複数社に申し込まない
  • 年収や他社借り入れなどをごまかさない
  • 現在の支払いを延滞しない

これらを守らないと、クレジットカードの審査には落ちてしまいます。
ムダな審査落ちをしないためにも、注意点を参考にしてみてください。

同時に複数社に申し込まない

以下のように短期間のうちに、複数のクレジットカードに申し込むと審査落ちします。

  • A社に申し込む
  • A社の審査中にB社に申し込む
  • B社の審査中にC社に申し込む

仮にすべての審査を通してしまうと、利用者の貸し倒れリスクが急増しますよね。
そのため3社すべてが申し込み時点で、審査通過を見合わせることになるというわけです。

どんなに審査が不安であっても、1社に絞って申し込むようにしましょう。

短期間での多重申し込みは「申し込みブラック」とも呼ばれます。審査に落ちたことが確定した場合は、他社に申し込んでも大丈夫です。

年収や他社借り入れなどをごまかさない

クレジットカードに申し込む際は、虚偽申告をしないようにしましょう。
審査では主に、以下のような支払い能力に関する項目が特に重視されます。

審査で重視される項目 内容
年収 年収が高いほど
評価されやすい
雇用形態 雇用形態が安定しているほど
評価されやすい
勤続年数 勤続年数が長いほど
評価されやすい
他社借り入れ 他社借り入れが少ないほど
評価されやすい

仮に虚偽申告しても、これらの情報は信用情報や在籍確認によって確実にバレます
在籍確認とは、申込者が働いていることを確認するための勤務先への電話連絡のことです。

故意ではなくても、入力ミスには注意しましょう。たとえば入力ミスで年収を高く申告した場合でも、虚偽申告と判断されてしまいます。

現在の支払いを延滞しない

以下のような支払いを延滞すると、クレジットカードの審査で大きく不利に働きます。

  • すでに持っているクレジットカードの支払い
  • ローンの支払い
  • スマホ本体の分割払い

これらの支払いを延滞していることは、信用情報を確認すればわかるんですね。
現在進行形で延滞している人の審査を通すカード会社はないといえるでしょう。

審査の際に信用情報を確認しないクレジットカードはないので、把握しておいてください。

クレジットカード究極の1枚の審査に落ちた場合の対処法

究極のクレジットカード 審査落ち

もしもクレジットカードの審査に落ちた場合の対処法は以下の通りです。

  • 審査落ちの原因を考える
  • 他社借り入れを完済・解約する
  • 一般カードに申し込む

すぐに他社に申し込まずに、まずは審査落ちの原因を考えましょう。
審査落ちの原因を改善してから、新たに申し込むようにしてください。

審査落ちの原因を考える

クレジットカードの審査に落ちる原因には、以下のようなものがあります。

審査に落ちる主な原因 内容
申し込み対象外だった 年齢条件や収入条件を
クリアしていなかった
申し込みブラックだった 短期間に複数社に申し込んだ
在籍確認がとれなかった 勤務先で本当に働いているか
確認できなかった
虚偽申告と判断された 申し込みフォームの送信内容に
実際と異なる項目があった

審査落ちした原因を把握しておかないと、同じ失敗を繰り返してしまいます
対策できるものがあれば対策を講じてから、他社に申し込むようにしましょう。

次の申し込みでも審査落ちした場合は、新たな申し込みまで数ヶ月空けるのが賢明です。

他社借り入れを完済・解約する

以下のような他社借り入れがある人は、完済・解約してから申し込むのがおすすめです。

  • クレジットカードのキャッシング
  • 消費者金融・銀行カードローン
  • その他の各種ローン
  • リボ払いの残高

これらが多いとカード会社は「貸し倒れのリスクが高いのではないか」と懸念します。

少しでも審査通過の可能性を高めたい人は、1社でも多く完済・解約すると良いでしょう。
完済したものが復活しないように、完済した後できちんと解約することが大切です。

一般カードに申し込む

ゴールドカードの審査に落ちた人は、一般カードへの申し込みを検討してみてください。
ワンランク下の一般カードに申し込むことで、審査のハードルを下げられます

一般カードで良好な利用実績を積めば、インビテーションが届くのを期待できるでしょう。
多くのケースでは届く基準は非公開ですが、公開しているカード会社もあります。

たとえば三井住友カード ゴールド(NL)のインビテーション条件は以下の通りです。

  • 対象カードの利用金額が年間100万円(税込)以上
  • 満18歳以上(高校生は除く)
  • 「三井住友カードレター」を「受け取る」設定にしている

参照:三井住友カード公式サイト「ゴールドカードへ年会費永年無料でアップグレード」

対象カードには、一般カードの三井住友カード(NL)が含まれます。
条件を満たせると思う人は、焦らずに一般カードで利用実績を積みましょう

クレジットカード究極の1枚に関するよくあるQ&A

クレジットカード究極の1枚についてよくある質問と回答をまとめました。

  • 大学生がクレジットカードを持つのは早い?
  • 40代や50代はプラチナカードがおすすめ?
  • 年収に自信がないけどクレジットカードは持てる?

これまでに紹介していない、知って損はない基礎知識を中心に解説していきます。
クレジットカードに関する知識を深めたい人は、参考にしてみてください。

大学生がクレジットカードを持つのは早い?

大学生でクレジットカードを持っても、特に早くはありません。
株式会社マイナビの調査では、大学生の67.0%がクレジットカードを持っています

つまり3人に2人の大学生は、クレジットカードを持っているというわけです。
またクレジットカードを複数枚持っている学生も珍しくない結果となっています。

クレジットカードの保有枚数 大学生の割合
1枚 46.0%
2枚 25.0%
3枚 26.0%
家族カードのみ 3.0%

参照:株式会社マイナビ「令和4(2022)年度「クレジットカードに関する若年者向けアンケート」調査結果」

現金不可の店舗が増えている昨今、1枚も持っていないのはリスクがあるといえます。

40代や50代はプラチナカードがおすすめ?

年齢が高いからプラチナカードがおすすめだとは一概にはいえません。
プラチナカードには以下のように、メリットとデメリットがあります。

  • メリット:優待特典が充実していて社会的信用が高い
  • デメリット:そもそも利用できる人が限られる

プラチナカードはゴールドカードよりも、ステータスが高いクレジットカードです。
そのため審査のハードルが高く、平均的な年収では高確率で審査落ちになるでしょう。

逆にいえば若い人でもスペックが高い人は、プラチナカードを持てる可能性があります。
数万円~十数万円という高い年会費を余裕で支払える人は、申し込みを検討しましょう。

年収に自信がないけどクレジットカードは持てる?

先述した通り、収入が少ないと思われる学生でもクレジットカードを持っています。
参考として、ある調査のクレジットカードを持っている人の年収を見てみましょう。

クレジットカード保有者の年収 割合
200万円未満 29.6%
200万円~400万円未満 21.8%
400万円~600万円未満 13.7%
600万円~800万円未満 7.3%
800万円~1,000万円未満 2.7%
1,000万円以上 3.0%
回答なし 21.9%

参照:一般社団法人 日本クレジット協会「令和4(2022)年度「クレジットに関する消費者向け調査結果」報告書」

平均以下の年収でもクレジットカードを持っている人は多いことがわかります。

一般カードの審査で重視されるのは基本的に、収入の高さよりも収入の安定性です。毎月給料をもらっている人であれば、審査通過のチャンスはあるといえるでしょう。

クレジットカード究極の1枚を手に入れて生活の幅を広げよう

クレジットカード究極の1枚について、解説してきたことをおさらいします。

クレジットカード究極の1枚について 内容
比較する上でのポイント ●選べる国際ブランドは何か
●ポイント還元率はいくらか
●コスパは良いか
1枚に絞るメリット ●ムダな支出を減らせる
●ポイント管理がラクになる
●インビテーションが届きやすくなる
●不正利用のリスクが低くなる
1枚に絞るデメリット ●失くすとクレカ払いができなくなる
●代替手段としてのクレカがない
審査を受ける際の注意点 ●申し込みブラックを避ける
●虚偽申告・入力ミスをしない
●現在の支払い期限は守る
審査に落ちた場合の対処法 ●審査落ちした原因を探る
●他社借り入れを減らす
●ワンランク下のカードに申し込む

クレジットカード究極の1枚を申し込む上での判断材料や対策がわかりましたよね。
まだ何を選ぶか迷っている人は、自分にとって重要なポイントを再度チェックしましょう。

自分にピッタリの1枚を手に入れて、現在の生活の幅をグッと広げてみてください

※文中の製品やサービスなどの名称およびロゴは、各社の商標または登録商標です。
タグ:
法人カード専門家 山本

監修者:山本克彦金融アナリスト 1976年東京都出身。某大手金融会社を独立後、15年以上に渡り金融アナリストとして活動。ライターとしては大手ニュースサイトに連載経験あり。 自身も複数会社を経営し、通算で法人カードを15枚以上作成経験あり。 座右の銘は「死ぬまでに1円でも多く得したい。」

ページトップへ