電動自転車「Kintone X」がクラウドファンディングで 1200万円を達成!


電動自転車「Kintone X」がクラウドファンディングで 1200万円を達成!

「Kintone」シリーズのクラウドファンディングはこれまでにも実施しており、前回2019年10月に実施した「Kintone α GO」の同企画でも、およそ30分で1000万円を突破、最終的には目標金額を大きく上回る2700万円以上を達成した実績を持ちます。今回「Kintone X」も多くのお客様からご賛同・ご支援をいただいておりますこと、心より感謝申し上げます。
「Kintone」クラウドファンディング概要
・実施期間:2020年2月17日~3月30日
・お届け予定:2020年5月予定
・主催:株式会社KINTONE
・企画協力:CAMPFIRE、PARCO
「Kintone X(キントーン エックス)」について
Kintone X(キントーン エックス)は公道走行可能な電動自転車です。
右側ハンドル部分にあるアクセスを手前にひねることで、ペダルを漕がなくても完全電動で発進します。
家庭用コンセントで充電することができ、「原動機付自転車」登録をすることで公道で走行することが可能です。
Kintone X(キントーン エックス)詳細
電池重量 : 3.1kg
本体材質 : アルミニウム(A6061)
車輪サイズ : 20インチ
走行速度 : 9km/h・18km/h・33km/h (3段階)電動走行距離 : 70-80km(体重65kgの場合)
走行可能斜度 : 25度
走行モード: マニュアル(自転車)モード、アシストモード、フルアシストモード
モニター : LCD液晶モニター
バッテリー性能 : リチウムイオンバッテリー48V/14000mAh(14Ah)
フル充電時間 : 5時間
モーター : BAFANG / バーファン 48V500W
最大積載 : 150kg
安全配置 : 前照LEDライト
最高時速 : 33km/h
変速ギア : Shimano310 / ShimanoTX-50
ペダル : 折りたたみ可能ペダル
サイズ(通常時)
長さ171cm x 幅 60cm x 高さ115cm(ハンドルまでの高さ)
長さ171cm x 幅 60cm x 高さ131cm(ミラーまでの高さ)
サイズ(折りたたみ時)
長さ91cm x 幅51cm x 高さ89cm
*サドルの位置が85cmと、比較的高い構造となっています。
地面に足がつかない状態での乗車は非常に危険ですのでご購入前にサイズをご確認ください。
モード
Kintone Xはフル電動モードの他にも、以下のモードで走行することが可能です。
-アシストモード
いわゆる電動アシスト自転車と同じ挙動です。ペダルの漕ぎに合わせて電動モーターがあなたの走りをアシストします。急な坂道もスイスイ、ラクラクと登ることが可能です。
-マニュアルモード
アシスト無しの通常の自転車モードです。
アウトドアなど、自力で走りを楽しみたい!という場面でで大活躍してくれるモードです。
そして完全電動自転車でありながら、折りたたみ可能。(女性でもほんの数十秒で折りたためます。)
玄関脇において保管したり、車のトランクに入れて目的地まで運ぶときに便利です。
見た目のかっこよさにもこだわり、塗装はなんと7層コートです。何度も塗り重ねることによって、圧倒的なツヤ感を出すことができました。
全部で8色の豊富なカラーバリエーションをご用意しています。
・マットブラック
・キャンディーブルー
・ソウルレッド
・パールホワイト
・ホットピンク
・エバーグリーン
・サラマンダーオレンジ
・ネオンイエロー
詳細は、クラウドファンディングページを御覧ください。
これからも「楽しいを乗りこなす」をミッションに、皆さまの移動が楽しくなる電動モビリティを開発・提案してまいります。
■Kintoneについて
Kintone(キントーン)は、ミニセグウェイや電動キックボードを代表とした、革新的な電動モビリティを開発・製造する日本のブランドです。
世の中にない電動モビリティをいち早く開発し、世の中に送り出すことで、Kintoneシリーズは様々なメディアで紹介されています。
メディア掲載実績
https://kintone.mobi/media-info
株式会社KINTONEについて
株式会社KINTONE概要
本社所在地:茨城県常総市水海道山田町4555
代表者:代表取締役社長 渡辺 孝祐
設立:2018年9月28日
資本金:100万円
事業内容:電動モビリティブランド製品の製造、輸入販売
URL:https://kintone.mobi/