CyberOwlCyberOwl/塾選びで参考にするもの1位はインターネット!ママ友などのリアルな口コミを抜く結果に|テラコヤプラスが保護者3000人に調査

VOIX編集チームVOIX編集チーム 公開 ニュース
CyberOwlCyberOwl/塾選びで参考にするもの1位はインターネット!ママ友などのリアルな口コミを抜く結果に|テラコヤプラスが保護者3000人に調査

株式会社CyberOwl(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:田中啓太、読み:サイバーアウル)が運営する塾や習い事に関する総合情報サイト「テラコヤプラス by Ameba」(https://terakoya.ameba.jp/)は、「子どもの塾の選び方」について、全国の小中高生の子どもがいる保護者3090人を対象にアンケートを実施いたしました。

コロナ禍で、オンラインで授業を実施する学習塾や家庭教師などが増え、以前よりも子どもの学習形態や学び方が変わりつつあります。
選択できる種類が増えたと同時に、自分の子どもにあった塾選びや、通わせる塾を比較検討するのに迷っている保護者もいるのではないでしょうか。

テラコヤプラスでは、塾の選び方についてアンケートを実施し、調査をおこないました。

■現在、約59%の中学生が学習塾に通っていることが判明!

まず、「現在お子さまは学習塾に通っていますか?」という質問に対し、小学生は約38%、中学生は約59%、高校生は約49%が「通っている」と回答。
小中高校生それぞれ、既に学習塾へ通っている子どもは、大きな割合を占めているということがわかりました。

そして、現在は通っていないけれど「通わせたい」と回答した保護者は、小学生が約52%、中学生が約38%、高校生が約39%と、こちらも多くの回答が集まり、学習塾に通って勉強することへの関心の高さが見て取れました。

特に中学生は、通塾とあわせると96.7%と、ほとんどの保護者が通塾を希望していることがわかりました。

■少人数やオンラインを重要視して学習塾選びをする保護者が増加

「新型コロナウイルス感染拡大によって、通わせる学習塾の基準や選ぶポイントに変化はありましたか?」という質問に対しては、約66%の保護者が「変わっていない」と回答。

また、「通わせる学習塾の基準や選ぶポイントに変化があった」と回答した保護者に、変化したポイントを聞いたところ、「少人数や個別指導など人数を気にするようになった」「教室の感染対策について気にするようになった」「オンラインを重視するようになった」という回答に票が集まりました。
約65%は「変わっていない」と回答している一方、約5人に1人は「変わった」と回答しており、新型コロナウイルス感染拡大の影響でオンラインや感染症対策などを気にしている保護者もいることがわかりました。

■学習塾の選び方は、コロナ禍でインターネットの活用が増加

続いて「新型コロナウイルス感染拡大によって、学習塾の選び方や探す手段に変化はありましたか?」という質問に対しては、約64%の保護者が「変わっていない」と答え、コロナ禍でも、子どもの学習塾の選び方は変わっていないという結果に。

しかし、約5人に1人にあたる約22%の保護者は、「学習塾の選び方や探す手段に変化があった」と回答し、「インターネットで探すようになりましたか?」と聞いたところ、約88%の方が「はい」と回答。
以前よりもさらに、子どもの学習塾探しでインターネットを活用している方が増えていていることが明らかになりました。

■子どもの学習塾選び、インターネットの検索が第1位に!

続いて、「学習塾を選ぶ際や検討する際に何を参考にしていますか?(複数回答)」という質問では、「インターネット検索をした」という保護者が約45%で1番多く、続いて「親同士の口コミ」が約36%でした。

「比較メディアを使ったことがある」と回答した保護者に「比較メディアを使った理由」について質問すると、「たくさんの学習塾を比較できるから」「口コミが載っているから」という回答にたくさんの票が集まりました。
そのほか、「キャッシュバックなどお得なキャンペーンをやっているから」「インターネットの方が情報が多くありそうだから」という比較サイトならではの理由も。

■約72%の保護者がインターネット上の口コミを参考

さらに、「学習塾を検討するのにインターネット上の口コミを参考にしますか?」という質問をしたところ、約72%の保護者が「口コミを参考にする」と回答。
そして、「友人や子ども同士の口コミを参考にしていますか?」という質問についても約81%の保護者が「参考にする」と回答しました。

多くの保護者が、子どもの学習塾選びや比較検討する際にママ友などの親同士の口コミはもちろんのこと、インターネットの口コミも参考にしているということがわかりました。
インターネットで塾選びをする保護者の方が多いとはいえ、依然として親同士のリアルな口コミのほうが、インターネットでの口コミよりもやや信頼度は高い傾向にありました。

■まとめ
コロナ禍で子どもの学習環境がどんどん変化しているなか、今回のアンケート結果からは、学習塾の選び方や、選ぶ基準やポイントにも変化が起こっていることがわかりました。

インターネットの検索や比較メディアなどを参考に、学習塾の情報を調べたり、口コミの言葉を参考にしたりしているという保護者が増加。よりインターネットでの情報が重要視されていることを知ることができました。
また、学習塾選びの基準やポイントの変化からは、新型コロナウイルスを意識してか、少人数や個別指導、オンラインを重要視している保護者が増えていることも明らかに。

学習塾選びでは、インターネットでの情報や口コミを参考にしながら、子どもが安心して学習できる環境を探している保護者が増加していると考えられます。

テラコヤプラスでは、そんな保護者の方の学習塾選びのお役に立てるよう、全国の学習塾や予備校などの情報を日々更新中です!
今なら最大5,000円のAmazonギフト券がもらえる、スタート応援キャンペーンを実施中ですので、ぜひチェックしてみてください。

■調査記事
「塾選びで参考にするもの1位はインターネット!ママ友などのリアルな口コミを抜く結果に|テラコヤプラスが保護者3000人に調査」
URL:https://terakoya.ameba.jp/a000001342/

【調査概要】
調査時期:2021年04月02日(金)~2021年04月03日(土)
調査方法:インターネット
調査地域:全国
調査人数:小中高校生の子どもがいる保護者3090名
調査内容:お子さまの学習塾に関するアンケート

■「テラコヤプラス by Ameba」概要
テラコヤプラス by Amebaは、塾・予備校・家庭教師・オンライン塾などの習い事に関する総合情報サイトです。習い事選びの決め手となる料金や講師情報、実際に通った方々の口コミなどを詳しく掲載することで、保護者の方やお子様にとって目的にあった最適な習い事に出会えるサービスを目指しています。
名称:テラコヤプラス by Ameba
URL:https://terakoya.ameba.jp/
利用料金:無料

■株式会社CyberOwlについて
株式会社サイバーエージェント(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:藤田晋、東証一部上場:証券コード4751)の連結子会社である株式会社CyberOwl(サイバーアウル)は、“わくわくする会社を創る”を企業のVisionに、“「調べる」を豊かに”を社会に果たすMissionとして掲げ、皆様の生活に寄り添ったライフスタイルメディアを展開しております。お金にまつわる情報から、エンタメ・美容・日用品まで、皆様の生活に役立つ情報をお届けしています。
URL:https://www.cyberowl.co.jp/
本社:東京都渋谷区
代表取締役社長:田中 啓太

【運営メディア一覧】
・「脱毛口コミランキングなび by Ameba」:脱毛の全ての情報を比較できる、最大級の口コミメディア
URL:https://datsumo.ameba.jp/
・「マネ会 by Ameba」:知って得するお金の情報メディア
URL:https://manekai.ameba.jp/
・「モノレコ by Ameba」:あなたにぴったりな商品や選び方が見つかるメディア
URL:https://monoreco.ameba.jp/
・「aukana」(アウカナ):観たい作品に出会える、作品検索メディア
URL:https://doga.hikakujoho.com/

関連:進研ゼミ 中学講座 料金・受講料を分析

※文中の製品やサービスなどの名称およびロゴは、各社の商標または登録商標です。

広報・PRご担当者様へ

記事選定/ライター
VOIX編集チーム

VOIX編集チーム

ランキングニュースを中心に、今話題になっているリリース情報や・ビジネス情報を特集します。
リリースをご希望の方
取材をご希望の方
ページトップへ