HerazikaHerazika/親子のバトル終了宣言 – 習慣型オンライン自習室『Herazika』、小学校へ提供開始

- 背景
学校や塾で良質な授業を用意しても、学力のベースは日々の家庭学習に大きく左右されます。現状その家庭学習は保護者に一任されており、親子にとって大きなストレスにもなっています。
- サービス概要(Webサービス)
『Herazika(ヘラズィカ)』では、親が介在せずとも小学生が無理なく勉強習慣を身につける仕組みを提供しています。
ーーーーーーーーーー
【小学生ユーザーの継続率88%】
“子ども自ら机に向い、集中する”シンプルな3ステップ
ーーーーーーーーーー
【01】毎日の学習時間を固定
まず、毎日の習慣にしたい学習時間帯をam4:00~pm11:55までの間で25分1コマ設定します。
【02】小学生同士、自動的にチーム編成
同じ時間帯を選択した小学生と最大6名(運営含む)のチームが自動的に編成されます。
※4日連続で欠席すると、チームから自動退出となります。
【03】インカメラでお互いを映し合い、25分間一緒に集中
運営による簡易的な集中の準備体操のあと、25分のカウントダウンタイマーがスタートします。
※各自、勉強内容は自由(宿題・読書・受験勉強 etc.)
※顔モザイク・ミュート(会話不可)なので気軽に参加
- ポイント
親が注意するより…毎日同じ時間をチームと約束
机に向かうまでが一番タイヘン。日々のやる気や調子に左右されないよう、 勉強する時間を毎日固定。かつ、その時間が チーム(小学生同士)との約束になるので、 親に注意されるより机に向かう気になります。
※心理学「自我消耗」より
親が監視するより…同年代で切磋琢磨
同じ年代のチームメンバー が頑張る様子がみえるので、 勉強中ボーっとしづらくなります。
※脳科学「ミラーニューロン 効果・ピアプレッシャー効果」より
ひとりで漠然と学習するより…あえての25分集中
脳科学的に人間の集中力は長く持続しません。1時間漫然とやる より25分集中と5分の休憩を繰り 返す方が効果的。1日25分でも◎ (小さくはじめることが習慣化の コツ)
※「ポモドーロ・テクニック」より
ーーーーーーーーーー
『Herazika(ヘラズィカ)』
https://herazika.com/#child
※PC・タブレット・スマホどれでも可
※個人利用も可(2週間無料体験 – 実施中)
ーーーーーーーーーー
■会社概要
社名 :株式会社Herazika
代表者:代表取締役 森山 大地
URL :https://herazika.com/
■代表者プロフィール
明治大学→ヤフー株式会社→Kaospilot→現職
■本件に関するお問い合わせ先
担当:サポートデスク
TEL:070-1554-7410
MAIL:dmoriyam@herazika.com
広報・PRご担当者様へ
