共同印刷共同印刷/記述式問題の採点システムを大学入試・試験団体向けに構築

VOIX編集チームVOIX編集チーム 公開 ニュース
共同印刷共同印刷/記述式問題の採点システムを大学入試・試験団体向けに構築

共同印刷株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:藤森康彰 以下、当社)は、各種試験における答案用紙のスキャンデータを採点者がWebブラウザ上で採点する「記述デジタル採点システム」を構築します。2022年1月に提供を開始する予定です。
  • システム開発の背景

大学共通テストで記述式問題の導入が見送られたこともあり、文部科学省は個別入試における記述式問題の充実を促しています。しかし受験者一人ひとりの答案用紙を採点し得点をパンチ入力する現場では、非常に限られた時間で合否判定を行う必要があります。国公立大学では9割が記述式問題を課すのに対し私立大学は約4割にとどまる背景には、スケジュールの都合で記述式問題の採用を見送っている状況があると推測されます※。
こうした状況を受け、当社は「記述デジタル採点システム」の開発に着手しました。本システムは、あらかじめ問題別に採点者を振り分け、採点者はWeb上で同じ問題の採点を連続して行います。採点と同時に得点がデータ化されることで、採点時間の大幅な短縮につながります。数学のように過程を記述する問題や小論文への対応も可能です。答案用紙の紛失や採点漏れ、パンチ入力ミスといったヒューマンエラーをなくすことで採点業務の効率向上を図るとともに、正答率など得点データの分析がしやすくなり、業務全体の品質向上が期待できます。
※ 文部科学省「大学入学者選抜における英語4技能評価及び記述式問題の実態調査(令和2年度)」
 

 

  • サービスのポイント

1.試験の機密性を保証
答案用紙に記載された受験者の氏名・大学名・試験名などはマスキングされるため、サーバ上に機微情報は一切
あがりません。
2.マーク式問題と併用可能 
OMR用紙に記述欄を追加することで、マーク式・記述式解答の読み取り後すぐに記述問題の採点が可能になります。
3.万全サポート体制
採点当日の運営など、これまで当社が培った試験運営BPOノウハウを活かし円滑に導入をサポートします。

当社はこの「記述デジタル採点システム」と合わせて試験業務を一括受託する「試験運営サポートサービス」を提供し、大学・資格試験団体の業務効率化に貢献してまいります。

 

■会社概要
社名:共同印刷株式会社(Kyodo Printing Co., Ltd.)
所在地:東京都文京区小石川4‐14-12
代表者:藤森康彰
設立:1925(大正14)年12月
事業内容:総合印刷業 https://www.kyodoprinting.co.jp/

■お問い合わせ先
営業窓口:ビジネスメディア事業部 営業本部第三部    TEL:03-3817-2310
                                                                                Mail:bm_shiken@kyodoprinting.co.jp
取材窓口:コーポレートコミュニケーション部       TEL:03-3817-2525

関連:進研ゼミ 中学講座 料金・受講料を分析

※文中の製品やサービスなどの名称およびロゴは、各社の商標または登録商標です。

広報・PRご担当者様へ

記事選定/ライター
VOIX編集チーム

VOIX編集チーム

ランキングニュースを中心に、今話題になっているリリース情報や・ビジネス情報を特集します。
リリースをご希望の方
取材をご希望の方
ページトップへ