Edv FutureEdv Future/福岡県立太宰府高等学校にて生きる力を育む成長型支援サービス「Edv Path」を導入
本事例は、福岡県立太宰府高等学校が掲げているグランドデザインの実現に向けた教職員の「効果的な指導方法」、生徒の「非認知能力の育成」を実現する先進的な取組みになります。
弊社の「Edv Path」を活用することで、グランドデザインを実現するために必要な要因分析とサポートプランを実施いたします。
また、本事例は経済産業省による「EdTech導入補助金2021(※)」も活用したものともなっています。
※EdTech導入補助金2021:経済産業省によって採択されたEdTechツールの導入補助により学校等教育機関および学校等設置者と教育産業の協力による教育イノベーションの普及を後押しするための制度
- 実施内容
弊社のEdTechサービス「Edv Path」によるWebアセスメントにより、生徒の「自己肯定感」「自己調整力」の育成、「心理的安全性の担保」を阻害している要因分析を行います。また、阻害要因に対して、サポートプランを策定し、当プランを基にした指導を行うことで教職員の効果的な指導方法、生徒の非認知能力を育成することへと繋げます。
<福岡県立太宰府高等学校 教務主任 菱谷先生 コメント>
本校では、校是「世の役に立つ人間(ひと)たれ」の実現に向けて、「総合的な探究の時間」と行事をはじめとした「特別活動」の充実を図っています。地域との連携を深めていきながら、自らの夢を発見する機会を設け、「地域の中で自らの夢を見つけ、育み叶える力」の育成を目指してのことです。このような本校の教育活動を一層推進し、また成果を可視化するために「Edv Path」を導入しました。
- 本導入により期待される効果
[生徒視点]
・自己肯定感が低い要因をアセスメントから明らかにし、適切なサポートプランにより要因を解消することが可能になり、自己肯定感の向上が見込める。
・生徒様個々の能力に応じた指導により、主体的な学習への動機付けを行うことができ、生徒それぞれが学校に対して心理的安全性を実感可能。
[教員視点]
・「自己肯定感」や「自己調整力(セルフマネジメント)」の可視化による個別的かつ効果的な指導が可能となり、各授業内でも意識して非認知能力の指導を実施することが可能。
・二者/三者面談などの生徒との交流の場で、褒める回数やポジティブワードを使用する回数が増えることにより「目指す生徒像」実現への第一歩を踏み出すことを見込める。
- Edv Path概要
生きる力を育む成長型支援サービス「Edv Path(エデュパス)」は、「非認知能力(ポテンシャリティー)」に着目し、主体的な学びと自律的な進路選択を実現するため、生徒一人ひとりの非認知能力を可視化・数値化し、データとして蓄積することで、生徒の成長支援を行い、最適なカリキュラムとコーチングを提案するアカデミックアドバイスソフトウェアです。
非認知能力とは、学力以外のスキルの総称であり、「目標に向かい頑張る力(グリット力)」、「コミュニケーション能力」、「前向きにとらえる力」、「行動力」、「感情をコントロールする力」など、テストなどで測定できない力のことを指します。2020年の教育改革では「非認知能力」は最も重要とされる能力であり、ノーベル経済学賞を受賞したジェームズ・ヘックマンによれば、「非認知能力が高いと、将来幸せや経済的な安定につながる可能性が高い」とされています。
「Edv Path(エデュパス)」では、可視化・数値化した生徒の非認知能力を基に、成長支援を行うための環境作りやカリキュラムを提供いたします。
▼Edv Path(エデュパス)公式サイトはこちら
https://lp.edvpath.jp
- 会社概要
2019年12月に設立した教育系スタートアップ企業です。「未来ある子供たちの情報格差をなくして、自ら意思決定できる人を増やす」をミッションに子供たち一人ひとりの新たな可能性を広げるため、EdTech事業を展開しております。
・会社名:Edv Future株式会社
・代表者:代表取締役 山崎 泰正 取締役 武川 誠
・設立:2019年12月1日
・所在地:【東京本社】〒160-0022 東京都新宿区新宿2-3-12 グレイスビル6階
・URL:https://edufuture.co.jp/
・事業内容:
生きる力を育む成長型支援サービス「Edv Path」の開発・運営(https://lp.edvpath.jp/)
高校生むけWebメディアの運営「Edv Magazine」の運営(https://edvmagazine.jp/)
・Twitter:https://twitter.com/Edvfuture
広報・PRご担当者様へ