パルコ/【渋谷パルコ9F】10代のための新たなクリエイティヴの学び舎 < GAKU > ついに開校

VOIX編集チームVOIX編集チーム 更新 公開 ニュース
パルコ/【渋谷パルコ9F】10代のための新たなクリエイティヴの学び舎  < GAKU > ついに開校

2020年9月、10代のための新たなクリエイティヴの学び舎『GAKU』が、ついに開校しました。音楽、建築、食、ファッション、デザイン、アート、スポーツなど、多種多様な領域において国内外で活躍する“本物”のクリエイターが講師となり、中学生を中心とした10代に向けた個性豊かなクラスが続々とスタートしています。

9月2週目までに、建築家・伊東豊雄が塾長を務める「伊東建築塾」による『自分の興味をカタチにする』、音楽制作ディレクションチーム「CANTEEN」による『Beat, Flow and Promotion』、編集者 菅付雅信による『東京芸術中学』、一般社団法人渋谷未来デザインが主管するストリートスポーツ振興プロジェクト「NEXT GENERATIONS」による『NEXT GENERATIONS ACADEMY』がそれぞれ開講した他、映像クリエイター 中里龍造による『世界ずっとWONDER』、建築家 海法圭・津川恵理と建築リサーチャー 川勝真一による『Town Play Studies』が、“テストプレイ”と題したワークショップを複数回にわたり開催しました。GAKUディレクターでもある、世界的なファッションデザインスクール「ここのがっこう」代表 山縣良和による『coconogacco foundation』は、「ここのがっこう」の開講とあわせ、11月にスタートする予定です。

新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、当初の予定よりも人数を制限して開講したクラスでは、受講可能人数に対して大幅に応募数が上回るクラスも出現しました。募集人数を10名程度の少人数制で、世界で活躍する講師陣による濃密な授業を、半年から1年半の期間、受講することとなります。

初回の授業では、メイン講師となるクリエイターによるイントロダクションやレクチャーのほか、クラスに賛同する企業やメーカーへの訪問も早速行われました。クラスを受講する13才~18才の生徒たち、そして共に時間を過ごしていく講師陣や同世代のメンバーとの間には、あたたかくも刺激的な時間が流れているようでした。不安定な状態が続く今だからこそ、時代性を感じさせる考察やクリエーションが生まれる予感も感じます。

それぞれの領域におけるクリエイティヴなカオスに触れる体験を通して、生徒たちが自己の感性と思考に向き合い、豊かな精神を育む土壌をつくりたいという想いの下、GAKUでは、現在も引き続き、国内外で注目を集める新たな講師による、新クラス追加の準備も進めています。新たなクリエイティヴ教育のあり方を発信するGAKU の今後に、引き続きご注目ください。

———-
新たなクリエイティヴの学び舎『GAKU』

世界的なクリエイターを多く輩出するファッションデザインスクール「ここのがっこう」代表の山縣良和をディレクターに迎え、10代のためのクリエイティブ教育の場として、音楽、建築、食、ファッション、デザイン、アートなど多種多様なクラスを展開いたします。講師となるのは、国内外で活躍する“本物”のクリエイター達。未知なる存在と共に試行錯誤することにより、自己の感性と思考に向き合い、豊かな精神を育むことを目指します。


オンライン番組『ガクジン』配信中

GAKUに集う様々なジャンルのクリエイターとクリエイションに携わる10代が語り合う、新しい学び舎のオンライン番組「ガクジン」を配信中。毎週水曜日に各種ポッドキャスト配信サービスにて視聴可能です。

「ガクジン」 視聴ページ https://gaku.school/news/gaku-zine

———-
所在地     東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷PARCO 9階
営業時間  平日:15:00 – 21:00、土日祝:10:00 – 21:00
*予定
メール     info@gaku.school
公式HP   gaku.school
*2020年9月 開校
———-

CLASS REPORT

『自分の興味をカタチにする』

講師: 伊東建築塾
開講: 毎週 日曜日 15:00 – 18:00 全10回
詳細: https://gaku.school/class/ito-juku

世界的建築家 伊東豊雄が主宰する建築塾「伊東建築塾」による家具デザインのクラス。伊東建築の家具デザインも手がけるデザイナー藤森泰司を講師に迎え、身の周りの世界を観察し、自分の興味のあることや好きなことを発見しながらカタチを作っていき、「実物の家具」へと仕上げていきます。初回では、藤森氏によるガイダンスレクチャーの後、建築を学ぶ学生や社会人のメンターと共に、「インターオフィスショールーム」と「Knollショールーム」を訪れました。インターオフィス社長の寺田尚樹氏による案内の下、20世紀デザインに大きな影響を与えた世界中の家具に座ったり観察したり、実際に触れていくことによって、時代背景やデザインの意図を紐解く貴重な時間となりました。
———-

『Beat, Flow and Promotion』

講師: CANTEEN
開講: 隔週 火曜日 17:00 – 19:00 全11回
詳細: https://gaku.school/class/beat-flow-and-promotion

開校後初の授業となった「Beat, Flow and Promotion」のクラス。誰もが音楽を制作し発信できる時代に、もっと社会や音楽が面白くなるために、CANTEEN代表 遠山啓一がメイン講師となり、曲作りからプロモーション、配信まで、音楽制作のプロセスを実際に体験しながら幅広く学びます。その中で、自分の好きなこと、社会での役割について知るきっかけが生まれることを目指します。初回では、遠山氏より、生徒一人一人をアーティストとして扱い、授業を通して表現を支援する役割を担っていくためのイントロダクションが行われました。

———-

『東京芸術中学』

講師: 菅付雅信
開講: 毎週 土曜日 16:00 – 18:30 全72回
詳細: https://gaku.school/class/tajh_2020

編集者である菅付雅信がディレクターとなり、菅付氏が率いるクリエイティヴ・カンパニー「グーテンベルグオーケストラ」のメンバーと共に、世界で活躍する15名のゲスト講師を迎えてクリエイティビティについて学んでいくクラス。“愛のあるスパルタ”を標榜する「東京芸術中学」の授業では、圧倒的に濃密なインプットを行うことで、カテゴリーを飛び越えながら本質をつかみ、これからの時代を生き抜く力を身につけていきます。初回授業では、菅付氏の著書「はじめての編集」が贈呈され、国際色豊かな講師陣からのイントロダクションが行われました。

———–

『NEXT GENERATIONS ACADEMY』

講師: NEXT GENERATIONS
開講: 毎週 金曜日 17:00 – 18:30 全16回
詳細: https://gaku.school/class/next-generations-academy

渋谷未来デザインが主体となり、ストリートスポーツの振興とマナー啓蒙を目的として発足した「NEXT GENERATIONS」が主宰するクラス。自分たちの手でスポーツイベントをつくることを通して、スポーツの力を学んでいきます。生徒たちはスポーツを支えるスポーツプロデューサーとして、企画構想から実現まで、様々な過程を体験します。初回授業では、実際に現場で活躍しているスポーツプロデューサーや、生徒たちと同世代の世界的アスリートが登場し、スポーツイベントを構成する仕事についてワークショップ形式で確認していきました。業界に携わるプロをメンターに据えて、オープンチャット機能を用いたサポートや、授業へのオンライン参加の受け入れも行うことで、安心できる環境を整えています。

TEST PLAY REPORT

『世界ずっとWONDER』

講師: 中里龍造
開講: 隔週 木曜日 17:00 – 21:30 全12回
詳細: https://gaku.school/class/wonder

映画やドキュメンタリーを中心に映像制作を行う映像ディレクター 中里龍造をメイン講師とする「世界ずっとWONDER」では、映像表現を通して未知なる世界や自分と出会い、好奇心や想像力を育て、メディアを使って未だ語られていない物語を立ち上げる技術、未来のリテラシーを学びます。開講に先駆け、クラスの内容を体験する“テストプレイ”を開催しました。「未来の教育番組を企画・制作する」ことをテーマとして、様々な切り口で問いを重ねる「ヴィジョンリサーチコース」と、プライベートレッスンのように個別に対話を重ねることで、個々人の物語を形にすることを目指す「ナラティブコース」の2つのコースで、参加者との温かな会話を行いながら、自己の興味や好奇心、表現したい方向を研ぎ澄ませていくプロセスを体験しました。

———-

『Town Play Studies』

講師: 海法圭、川勝真一、津川恵理
開講: 隔週 火曜日 17:00 – 19:30 全11回
詳細: https://gaku.school/class/town-play-studies

建築家 海法圭、川勝真一、津川恵理による都市と建築のクラス「Town Play Studies」の内容を体験するワークショップ“テストプレイ”を2回開催しました。第1回では、GAKUに集合することそのものを遊びに変えてみる実験として、周辺の駅からGAKUへ向かう道のりを記録し集めることで、見えてくる景色や発見を話し合い、ZINEにまとめました。第2回では、移動するだけの道路をいろいろなことができる空間に組み替える実験として、渋谷PARCOの中央を貫通するナカシブ通りを舞台に“道を遊ぶ”体験を行いました。実際のクラスでも、観察→プレイ→検証→考察のサイクルを繰り返し、渋谷の街を舞台とした“遊び”を通して、これからの都市や建築の可能性を探っていきます。

——————————–
OUTLINE
名称                            GAKU(ガク)
場所                            渋谷PARCO 9階(東京都渋谷区宇田川町15-1)
収容人数                      最大100名、クラス形式50名
*新型コロナウイルス感染症の対策として、ソーシャルディスタンス(1.8m間隔)を
確保した形式でのクラス運営を行い、当面の間、最大収容人数を25名といたします。
設備                            ホワイトボード、プロジェクター(40~80インチ)、スクリーン(100インチ)、
音響設備(ワイヤレスマイク、スピーカー)、3人掛け机20台、椅子50脚
営業時間                      平⽇:15時から21時(予定)
⼟日祝:10時から21時(予定)
運営                            LOGS inc.(ログズ株式会社)(東京都中央区日本橋横山町7-14)
ディレクター                writtenafterwardsデザイナー / ここのがっこう代表 山縣良和
URL                            https://gaku.school/
問合せ先                      info@gaku.school
開校日                         2020年9月1日(火)

※文中の製品やサービスなどの名称およびロゴは、各社の商標または登録商標です。

広報・PRご担当者様へ

記事選定/ライター
VOIX編集チーム

VOIX編集チーム

ランキングニュースを中心に、今話題になっているリリース情報や・ビジネス情報を特集します。
リリースをご希望の方
取材をご希望の方
ページトップへ