SPICY SPICY/平成の30年間で3倍の消費量!ワインについて学ぼう。令和時代の大人のカルチャースクール Classmate(クラスメイト)が新しいコースを開講。
ワインの消費数量(※国税庁発表の消費数量実績)は平成の30年間で3倍以上にもなり、令和時代においてワインは日常に欠かせないアルコール飲料となってきています。
ワインに詳しくなりたい!とは思うものの、ソムリエを目指したいわけではなく、ワインについての基礎知識〜少しだけ発展知識を得たい、という人は少なくないのではないでしょうか。
大学教授や一流ソムリエ、ペアリングマイスター、ワイン講師を努める専門家と共同製作し、オリジナルの教材とカリキュラムを準備致しました。初心者の人にもわかりやすく、知識ゼロからスタートできるワインレッスンです。2022年2月から開講致します。
- 2月テーマ:「ワインを選べる自分になる!ブドウの品種の違いを学ぶ」
値段任せのワイン選びはもうおしまい。有名なブドウ種や、香りの特徴、そしてラベルの読み方を学べば、自分好みのワイン選びができるようになります。
教材監修者:紫貴 あき
ソムリエ/ワイン講師。輸入商社を退社後、カリフォルニアにて修行。現在は日本最大のワインスクール『アカデミー・デュ・ヴァン』でワインの魅力を伝えるほか、『エノテカ・オンライン』や、ワイン専門誌『Wine-What!?』でコラムの執筆も行っている。その他、一般誌への執筆・監修・取材協力、テレビ出演など精力的に展開中。
- 3月テーマ:「ワインの「当たり前」はどう変化してきた? ワインのグローバリズム史」
ワインはやっぱりヨーロッパ?ワインの起源や、グローバリズムによる生産と消費スタイルの変化。歴史を学ぶと、ワインの「当たり前」が変わります。
教材監修者:山下 範久
立命館大学グローバル教養学部教授。東京大学総合文化研究科相関社会科学専攻単位取得退学。専門分野は社会学で、歴史社会学と社会理論をベースに、現代の社会変動を理解する概念的枠組みの構築に関する研究を行う。著書に『ワインで考えるグローバリゼーション』、『世界システム論で読む日本』、訳書にA・G・フランク『リオリエント』、ジェイソン・W・ムーア『生命の網のなかの資本主義』など。
- 4月テーマ:「料理とワインはどう合わせる?おいしい相性の見つけ方」
料理とワインのおいしい合わせ方や、季節や歴史を意識したワイン選び、グラスごとの特徴を体系的に学び、ワイン・ライフをもっと楽しみましょう。
教材監修者:森上 久生
ソムリエ、ペアリングマイスター。レストラン サンパウ、ベージュ アラン・デュカス 東京のシェフソムリエを歴任し、2013年5月に独立。ワインインポーターのアドバイザー、レストランの監修、海外ツアーの企画・アテンド、ワイン関連雑誌のコメンテーター、テレビドラマの出演者所作指導などを行う。
- Classmate サービス概要
Classmate(クラスメイト)は、資格取得やキャリアップ・スキルアップではない、趣味としての学びや教養としての知識を得られるオンラインレッスンのコミュニティです。「学びと繋がりをあなたのそばに」をメッセージとして、一人一人のお客様とのコミュニケーションを大切にしながらサービスを展開しています。
2021年9月にサービスを公開し、コース数は現在9コースとなっております。コロナ禍であり、令和時代に見合ったオンラインのカルチャースクールの創造に向けて注力しています。
(3分でわかるサービス概要動画はこちら↓)
- Classmate メディア実績
https://signal.diamond.jp/articles/-/845
- Classmate リンク
公式サイト
公式Twitter
▶︎ https://twitter.com/classmate_co_jp
公式instagram
▶︎ https://www.instagram.com/classmate_co_jp
- 会社概要
会社名 :株式会社SPICY
代表者 :疋田万理
所在地 :〒 106-0046 東京都港区元麻布3-12-26 c-MA2 102
設立 :2019年10月
事業内容:オンラインレッスンサービス事業
広報・PRご担当者様へ