クラスジャパン小中学園/第二弾、旅するクラスルームは「埼玉県秩父市」で開講。お祭りを通じて、歴史・文化・地域を学ぶ!

VOIX編集チームVOIX編集チーム 公開 ニュース
クラスジャパン小中学園/第二弾、旅するクラスルームは「埼玉県秩父市」で開講。お祭りを通じて、歴史・文化・地域を学ぶ!

株式会社クラスジャパン学園(本社:東京都渋谷区、代表取締役:中島武、以下クラスジャパン学園)と、株式会社スカラ(東証一部・証券コード:4845)の子会社であるスカラパートナーズ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:梛野憲克、以下スカラパートナーズ)は、『旅するクラスルーム』第2弾と致しまして、埼玉県秩父市を舞台に、2022年3月11日(金)から13日(日)の期間、開講致します。今回のクラスルームでは、お祭りを作る側の人々の働きを知り、ハチマキづくりや太鼓たたきを体験することで、秩父の歴史や文化に触れ、地域の人々と一体感を味わえる時間を提供致します。
(公式HP:https://komforta-workation.com/chichibu_classroom/
  • 第二弾「秩父クラスルーム 」について

秩父市は、荒川支流の清流と秩父盆地を中心とした山々に囲まれた自然豊かな地域。秩父地域には、小さな町のお祭りから、日本三大曳山祭りのひとつにも数えられる秩父夜祭まで、年間400を超えるお祭りがあります。
今回の旅するクラスルームでは、お祭りを作る側の人々の働きを知り、ハチマキづくりや太鼓たたきを体験することで、秩父の歴史や文化に触れ、地域との一体感を味わえる時間を提供致します。また、地域住民の方々との交流から、地元の人だけが知る旬な秩父をご紹介致します。クラスルームを通じて、普段は地域の方しか体験できない「お祭り」の文化を味わい、楽しんでいただけます。

  • 実施概要

・日時
2022年3月11日(金)〜13日(日)

・参加人数
限定5組
※申込締切 3/4(金) 

・体験/活動内容
1.藍染体験 オリジナル鉢巻作り
歴史ある職人さんのもと、藍染で自分だけのオリジナル鉢巻を作ります。
先生:齋藤 匡(齋藤染物店 代表)

創業明治6年の歴史ある染物店。140年余りの間『藍』の“のれん”や“袢天”で秩父の祭り・商店を支えてきました。
齋藤染物店HP:https://www.saito-somemono.com/company/ 

2.太鼓体験
秩父屋台ばやしと呼ばれる、大太鼓、小太鼓、笛、鐘から構成されるもののうち、小太鼓の鳴らし方を学びます。
先生:本橋 信一(恒持神社例大祭山組屋台太鼓連 太鼓長)

2歳の頃から秩父屋台ばやしの太鼓に触れ、すでに太鼓歴30年以上、太鼓長になって10年のキャリア。

※秩父ワーケーションコンシェルジュ「結び人」
地元・秩父のエキスパート。ワーケーション施設(仕事場)や観光施設のご相談、また地元の人との交流作りなど、より地域との一体感を味わえる時間になるようサポート致します。

・宿泊施設
働Co-living 秩父サテライト
https://komforta-workation.com/hatara-co-living/ 

・料金
2泊3日:78,500円~133,000円(税込)
大人1名/小人1名~大人2名/小人2名
※宿泊費・教材費・現地体験費・交流会費・一部食事含む

・行程
〈1日目〉

〈2日目〉

〈3日目〉

・申し込み方法および詳細
https://komforta-workation.com/chichibu_classroom/ 

2021年12月に開催した、第一弾「金沢クラスルーム」にご参加いただいた親御様のコメントを一部ご紹介致します。
※本コメントは、「金沢クラスルーム」参加後のアンケートから引用。

〈Q. 満足だったその理由を教えてください。〉

  • 子供が積極的に参加する姿が見られ、本来の姿を取り戻した様子だった。お友達からも刺激を受けて、やってみよう、上手になりたい!などの気持ちも芽生え、帰宅後も自主的に取り組むことも増えてきました。自分が一番つらい状況に置かれている、と思って自虐的になっていたが、他のお友達も頑張っている姿に励まされた様子。子供にとっての居場所が見つかり、安心と自信と希望が持てたようでした。行く前と帰ってきてからでは、明らかに様子が変わりました!

〈Q. どのような変化があったか教えてください。〉

  • とにかく積極的に参加していたこと。普段だと親から離れずに一人で行動することを怖がりますが、一人で参加し一人で自立した行動がとれていました。また、年上の男性を怖がるところがありましたが、そのような様子もなく、むしろ一緒に楽しめていたのでびっくりしました。睡眠障害にも悩まされていましたが、毎日ぐっすり眠れていたのも驚きでした。

〈Q. 最も印象的だった出来事を教えてください。〉

  • 自発的に他の子どもたちと共に、役に立とうとお手伝いをしていたこと。

〈Q. おすすめしたいと思った理由を教えてください。〉

  • 親も子も他の人がどのように過ごしているのかわかる。また、似たような境遇の方と知り合える機会だと感じたから。

▼第一弾「金沢クラスルーム」に関する詳細はこちら
https://komforta-workation.com/realtime-campus/

■『旅するクラスルーム』とは
旅するクラスルームとは日本中の地域を舞台にした新しい教育のカタチです。
子供たちが実際に地域を旅することで、その地域の伝統技能や地域文化、初めて出会う人との交流を通じて社会的スキルを身に着け、学校や教科書だけでは知ることができない、日本に眠る数々の伝統文化をリアルに学ぶことができます。一方で、親はリモートワーク、子はオンラインで学科授業を受けられる環境も完備。
日常の仕事/学習環境を守りながらも、特別な体験ができる新しい「親子ワーケーション」となっています。親子で共に体験し学ぶことで、かけがえのない時間を共有し、お子様の成長を間近で感じていただくことができます。
▼旅するクラスルームの概要はこちら
https://komforta-workation.com/about-tabicam/ 

【企業情報】
■株式会社クラスジャパン学園
過去1,000人以上の不登校生徒をサポートしてまいりました。在宅学習の小中学生を中心にICTを活用した新しい学び方を提供するオンラインスクール「クラスジャパン小中学園」を運営する民間教育機関。在籍小中学校と連携することで、「在宅出席・在宅成績」という公的な評価を得ることができ、安心した自宅での学習権を保証することを目指しています。子供たちは、オンライン授業・オンライン上の担任・日本全国の友人とのオンライン部活に参加することで、自宅にいながら既存の学校教育と同等以上の学習効果を得ることができます。

■株式会社スカラパートナーズ
株式会社スカラパートナーズは、「価値創造経営」と「AI/IoTコンサル」のワンストップソリューションを提供し、社会問題解決へと展開する株式会社スカラの完全子会社です。“価値あるモノ”を炙り出し、価値が溢れでてくる社会の実現を目指し、スカラがこれまでの事業で培ってきた「真の課題を探り出す能力」と「リソースの埋もれた価値を炙り出す能力」、そして「課題とリソースの最適な組み合わせを提案・実行し価値を最大化する能力」を活かして大企業とベンチャー企業の双方にソリューションを提供していくことで、社会問題を解決する新たなビジネスを創造していきます。
より詳しい情報は、https://scala-partners.com をご覧ください。
 

関連:進研ゼミ 中学講座 料金・受講料を分析

※文中の製品やサービスなどの名称およびロゴは、各社の商標または登録商標です。

広報・PRご担当者様へ

記事選定/ライター
VOIX編集チーム

VOIX編集チーム

ランキングニュースを中心に、今話題になっているリリース情報や・ビジネス情報を特集します。
リリースをご希望の方
取材をご希望の方
ページトップへ