金沢美術工芸大学が学生の試作品を公開するサイト「STEP(ステップ)」を公開

金沢美大 学生の試作品を公開するサイト「STEP」オープン!
金沢美術工芸大学 視覚デザイン専攻3年生が作品を公開
▼STEPホームページ
STEPについて
本サイトは金沢美術工芸大学 視覚デザイン専攻3年生が授業課題で制作した作品を公開するサイトになります。
生徒は自由に発想し、作成した作品を様々な方法で公開します。サイト上では学生が作った作品を見ることができます。是非気軽に覗いていただき、学生の実験に共感していただけると幸いです。学生がクリエイターとして歩み出す後押しにご協力をお願いいたします
授業の概要
本授業は、企画、制作、プロモーションを構想し、そこで生まれたプロトタイプを世の中に実験的に公開することを目指します。参加した学生は、考える、作る、届ける、報酬を得る、を一連で体験します。
授業の目的
実際に販売し対価を得ることの難しさ、楽しさを体感し、仮説の立て方、失敗と改善の繰り返し方を知ることを目的とします。
掲載作品例
月に行く方法
月に行く方法
月に行きたい少年ダム。彼は夢を叶えるため、親友のセバスチャンと共にさまざまな「月に行く方法」を実践する。子どもの頃に持っていた大きな夢と、自由な発想をショートアニメーションとして描く。YouTube にて毎週月、金曜日に配信。
あわてんぼうのサンタクロース
あわてんぼうのサンタクロース
歌いながらサンタを奪い合うスピードゲーム「あわてんぼうのサンタクロース」
みんなが知っているクリスマスソングを歌いながらカードをどんどん出していき、誰かのカードと中央に置いたカードの柄が揃ったら素早くカードを取ろう。一番多くサンタをGETできるのは誰かな?数量限定で販売予定!
私たちの家族であるペットの存在は心の支えや癒しになります。しかし彼らはどう足掻いても私たちより早く逝ってしまいます。骨壷に入ってもらうのは何か寂しく無機質に感じます。手元供養という形で身近に存在を感じる弔い方があってもいいのではないかと思い遺骨入りのキーホルダーを受注販売します。
pettyflame
pettyflame
私たちの家族であるペットの存在は心の支えや癒しになります。しかし彼らはどう足掻いても私たちより早く逝ってしまいます。骨壷に入ってもらうのは何か寂しく無機質に感じます。手元供養という形で身近に存在を感じる弔い方があってもいいのではないかと思い遺骨入りのキーホルダーを受注販売します。
かみのいし
かみのいし
印刷によってできた紙の裁ち落とし部分を一枚一枚重ねてオブジェを制作した。本来なら捨ててしまうはずのものに、どう価値を見出すかという実験を兼ねた活動である。組み合わせて置いてみたり、実際に手にとったときの重さ、感触、音などから紙の新たな可能性を感じてほしい。
<以上>
広報・PRご担当者様へ
