育Qドットコム株式会社が育休のAIサポートツール「育Qキャンバス」をリリース
この記事の目次
【育休のAIサポートツール】「育Qキャンバス」を公開!
「育Qキャンバス」の利用でスムーズで充実した育休の取得、育休中にAIツールの活用で「AIスキリング」の実現
ねらい
ChatGPTに代表される自動生成AIがさまざまな分野で注目を集めており、革新的な活用策が模索されています。
育児分野へのAIツール活用は可能性が多く、今回育休取得と育休中をサポートする「育Qキャンバス」を開発しました。
また、育児にAIツールを活用することにより、育休取得期間中にREスキリングではなく「AIスキリング」を実現します。
※育QのQはQuest(冒険)のQです。
※「育Qキャンバス」には主にデザインツールのCanvaを利用します。
育Q準備編
あそびばMAP
こどもを一緒に遊びに行ける場所をマッピングします。
サポーター一覧
自治体の子育てサービスの窓口をAIチャットで一覧出力します。
トランプスケジュール
トランプを活用し、育休取得のスケジュールをシミュレーションします。
育Q期間中編
AIえほん
文字生成AI(ChatGPT等)と画像生成AI(Canva,Midjourney,Bing等)を活用し、絵本を作成します。
AIえほんムービー
動画生成AI(Fliki等)を活用し、絵本の動画を作成します。様々なAI音声での読み聞かせが可能で、英語での読み聞かせも可能です。
AIぬりえ
画像生成AI(Canva,Midjourney,Bing等)を活用し、塗り絵素材画像を生成してiPadなどのタブレットで塗り絵キャンバスを作成します。
▼「育Qキャンバス」のテンプレート配布の申し込みはこちらから
※テンプレートファイルには各ページの作成方法を掲載しております。
代表プロフィール
広中秀俊
1977年山口県下関市生まれ。大学卒業後、ミサワホーム入社。
住宅営業、経理、まちづくり事業、働き方改革推進を経験。
2児の父親であり、厚生労働省から「イクメンの星」に認定され、イクメンスピーチ甲子園2018では審査員を担当。「育休で日本を元気にする。」をミッションに、男性育休が当たり前になる世の中を目指し、自治体や企業向けに研修やコンサルを展開する。
約20年間の会社員生活を経て2019年4月からは独立し、収入の分散化を図りポートフォリオワーカーを実践。一般社団法人ONE JAPAN Resource Management監事、一般社団法人Cancer X監事、新宿区100人カイギ代表。
会社概要
- 会社名:育Qドットコム株式会社
- 代表取締役:広中秀俊
- 住所:東京都渋谷区神宮前6-23-4 桑野ビル2階
- 事業内容:男性育休の推進事業
- コーポレートサイト:https://19-q.com
- 問い合わせ先:info@19-q.com
当社は「育休で日本を元気にする。」をミッションに、独自の「育Qメソッド」により男性育休を推進する会社です。
▼自治体や企業での育休のセミナーや講師実績
【東京都】TOKYOパパ育業プロジェクトでの講師
【広島県】イクボス同盟イベントでのファシリテーター
他多数
▼関連プレスリリース
【ChatGPT/Bing対応】AIチャットに対応した育休相談のプロンプトテンプレート(プロテン)を公開!
産後パパ育休に対応した育休シミュレーションツール「トランプメソッド」を開発!
AIを活用した育休サポート「AI育Q」をリリース!
<以上>
- 【人気の記事】
- 子供向けにアプリも活用、オンライン音楽教室
- 「ベネッセイオンカード」こどもちゃれんじと進研ゼミの無料特典とは
- 進研ゼミ 中学講座 料金・受講料を分析
- 返戻率でランキング「学資保険 おすすめ10選」
【プレスリリースの無料投稿窓口】
VOIXのリリース受付フォームです。 ご投稿いただいたリリースは審査後、記事としてニュースメディアVOIX上に掲載されます。(掲載料は完全無料です。)
広報・PRご担当者様へ