スタートアップポップコーン/飯塚市・飯塚市教育委員会と小学生のアントレプレナー(起業家)教育研修会を実施

VOIX編集チーム 更新 公開 ニュース
スタートアップポップコーン/飯塚市・飯塚市教育委員会と小学生のアントレプレナー(起業家)教育研修会を実施

人気記事:法人カード おすすめ比較 特集
人気記事:法人カード 年会費無料 の8枚を徹底比較
人気記事:
法人プリペイドカード 特集
人気記事:
法人ゴールドカード 特集

小中高生向けの起業家教育サービス事業を手がけるスタートアップポップコーン株式会社(本社:福岡県飯塚市、代表取締役CEO:澤田 聖士)は、小中高生が「体験型学習」を通して遊びながら起業家精神を育む事が出来る起業家教育プログラム『START UP POPCORN!!』の教材を使用した研修会を飯塚市・飯塚市教育委員会共催のもと実施したのでお知らせします。

当社では、起業家に必要される、起業家的資質(情報収集・分析力、判断力、コミュニケーション能力、リーダーシップ)を養うためのプログラムを独自の教材で実施します。その全ては座学ではなく、体験学習(ワークショップ形式)を導入しており、起業家に必要な課題解決能力、ファイナンスリテラシー、仕事における価値観の発見軸に、様々な体験学習を通して起業家的資質を高めていきます。

起業家にとって必要とされるスキル・価値観を身につけることで起業家(アントレプレナー)としての活躍だけでなく、企業内起業家(イントラプレナー)として事業を自ら作り上げ、実行する人材としての活躍も期待できます。先に述べた起業家的資質とされる能力は社会人基礎力の根幹をなすものとなり、全ての人材にとって必要な知識・スキルであると考えています。

【ご参加頂いた児童の保護者のお声】
・行く前は正直不安もあったようですが、終わって迎えに行ったときの表情は全然違っていて、 3億稼いだとか、1分間の自己紹介があったとかチームの話とか話してくれました。 友だちができたと話してくれたのが、わたしも嬉しかったです。

・リスクを踏まえて次の手を考えておくこと。息子は失敗を恐れ勝ちな性格なのですが、「次の手を考えておくことを知ったことにより、もう少し大胆な発想をしてもいいんだ」と思ったようです。

・今頑張っていることを頑張り、何にでも挑戦してみようと思ったようです。少しですが、ニュースなどにも興味を持ち始めたようです。

【スタートアップポップコーン教材の特徴】
当社が開発した起業家精神育成のボードゲーム「START UP POPCORN!!(スタートアップポップコーン)」を活用し、実社会で起こりうる様々なイベントや流動的な情勢変化を意識しながら、企業を発展させ、起業家としての価値を見つけていきます。昨今では予想にもしないパンデミックの発生から、世界情勢は大きく変化しました。一見「自分には関係ない」ように見えても、自分自身を取り巻く環境の変化は著しく、これまで通りの常識が覆されていきます。社会や経済との繋がりや変化に対応出来る能力やリスクヘッジをプレイの中で学んでいくことができ、【起業という選択肢】をプラスするだけでなく、社会や経済との繋がりを理解したり、意識するようになります。

【スタートアップポップコーンについて】
START UP POPCORN!!(スタートアップポップコーン)は、2020年にスタートした小学生・中学生・高校生のための起業家精神(アントレプレナー)教育サービスです。独自開発した教材を使用し、気持ちの変化を育み、その後に様々な体験学習を通して、起業家精神を顕在化させていきます。受講した小学生・中学生・高校生が「日々の生活の中で目に映る現象を課題とし、その解決策を導き出す」ことを習慣化出来ることを目指しています。

企業サイト

https://startuppopcorn.jp

関連:進研ゼミ 中学講座 料金・受講料を分析

※文中の製品やサービスなどの名称およびロゴは、各社の商標または登録商標です。

広報・PRご担当者様へ

記事選定/ライター

VOIX編集チーム

ランキングニュースを中心に、今話題になっているリリース情報や・ビジネス情報を特集します。
リリースをご希望の方
取材をご希望の方
ページトップへ