atama plus/AI先生「atama+」、小学生向け「算数」の提供を開始

VOIX編集チームVOIX編集チーム 公開 ニュース
atama plus/AI先生「atama+」、小学生向け「算数」の提供を開始

atama plus株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:稲田 大輔)は、AI先生「atama+(アタマプラス)」において、小学4年生以上を対象に「算数」の提供を開始しました。

atama+は、これまで高校生(数学、英語、物理、化学)と中学生(数学、英語、理科)向けの教科を提供してまいりました。β版を経て、この度小学生向け算数の提供を開始します。

算数において、ある単元の理解には、その土台となる基礎単元の習得が欠かせません。例えば、小学5年で習う「小数でわる割り算(例:0.24÷0.75=?)」でつまずいた場合、従来の学習方法では同単元の類題を繰り返し解くのが一般的でした。しかし、「小数でわる割り算」は小学4〜5年で習う「小数の計算」と小学3年で習う「割り算」などの基礎単元の習得が不可欠です。間違えた単元の類題を繰り返し解くよりも、土台となる「小数の計算」や「割り算」までさかのぼって学習することが必要な場合もあります。

atama+の学習方法では、つまずきの根本原因をAIが特定し、生徒一人ひとりにあった「自分専用カリキュラム」を作成することで、生徒の学力を効率的に伸ばすことができます。

また、atama+の「算数」は学習指導要領の範囲に加えて、「つるかめ算」「植木算」などの中学受験分野の範囲もカバーし、幅広い小学生の学習ニーズに対応しています。

atama+を活用する塾では、講師が生徒の学習状況をリアルタイムに確認できます。生徒の得意・不得意や、回答にかかった時間などのデータを踏まえた指導ができるため、小学生のうちから学習習慣を身に着けやすくなっています。

              atama+小学生向け「算数」の学習画面イメージ

β版の算数を先行利用いただいた塾より、以下のような声(一部抜粋)を頂いております。

◆ 練成会グループの「個別指導3.14…http://www.314community.com/eschool/314.html」(北海道)
生徒の声: Aさん(小6) 道内の学力コンクールで28点アップ(20年8月と21年1月の比較)

「どんどん問題が出てくるから楽しい。今までの教材よりわかりやすい!」

塾の声: 原田 保 様(個別指導3.14 統括本部長)
「普段、集中力の続かない小学生がatama+を使いはじめた途端、40分間の授業中ずっと集中していたことに驚きました。今までの学習方法では達成できなかった成績の伸びにつながっている生徒も多く、大変嬉しく思います。」

◆ 株式会社オブリガードスの「超個別指導塾まつがくhttps://www.matsugaku.co.jp/」(長野)
生徒の声: Bさん(小6) 学内テストで95点〜100点をキープ(20年4月〜21年1月まで)

「単元合格すると嬉しい。今まで分からなかったことが次々に分かるようになるので、時間が経つのを忘れて熱中してしまう。」

塾の声: 林部 一成 様(超個別指導塾まつがく 代表取締役)
「atama+は幅広い難易度に対応し常に最善の学習ルートを提供しており、生徒一人ひとりの能力を最大化することに大きく寄与すると感じています。小中高生の中でも最も可能性が大きな小学生に私たちの地域でatama+を提供できることはこの上ない喜びです。」

atama plus株式会社 会社概要
「教育に、人に、社会に、次の可能性を。」をミッションに、テクノロジーを活用して「基礎学力」の習得にかかる時間を短くし、「社会でいきる力」を養う時間を増やすことを目指しています。現在は、教育を一人ひとりに最適化するAI先生「atama+(https://service.atama.plus/)」を全国の塾・予備校2100教室以上(2021年2月5日時点)に提供しています。

所在地  :東京都品川区西五反田4-31-18 目黒テクノビル2階 
設立   : 2017年4月
代表者  :代表取締役 稲田 大輔
事業内容 :AIを活用した教育プロダクトの開発・提供
URL   : https://www.atama.plus/
 

関連:進研ゼミ 中学講座 料金・受講料を分析

※文中の製品やサービスなどの名称およびロゴは、各社の商標または登録商標です。

広報・PRご担当者様へ

記事選定/ライター
VOIX編集チーム

VOIX編集チーム

ランキングニュースを中心に、今話題になっているリリース情報や・ビジネス情報を特集します。
リリースをご希望の方
取材をご希望の方
ページトップへ