AI型タブレット教材「Qubena(キュビナ)学校向け・自宅学習向けに休校要請期間中のサービス無償提供を開始

人気記事:進研ゼミ 中学講座の料金・値段を分析
人気記事:進研ゼミ小学講座 鬼滅の刃(きめつのやいば) とコラボ!
人気記事:河野玄斗、日野湧也のアプリ「ring」で知識に革命を!
株式会社COMPASS(本社:東京都品川区、代表取締役:小川 正幹)は当社の提供する、学校でご利用いただけるAI型タブレット教材「Qubena(キュビナ)」と、個人で自宅学習にご利用いただける「Qubena Wiz Lite(キュビナ ウィズ ライト)」を新型コロナウイルスの影響による休校要請期間中に無償で提供することを発表しました。
Qubenaとは
AI型タブレット教材Qubenaは、児童・生徒一人ひとりの習熟度に合わせて最適な問題を出題するアダプティブラーニング教材です。小学算数・中学数学の学習指導要領をカバーする全単元を収録、タブレット端末とインターネット環境があればどこでも学習でき、先生用の管理画面では児童・生徒の学習履歴をリアルタイムに管理できます。全国の公立・私立の小中高等学校100校以上で利用され、ユーザー数は2万5千人にのぼります。
Qubena Wiz Liteとは
Qubena Wiz LiteはQubenaを個人が自宅学習でご利用いただけるサービスです。Qubena同様、小学算数・中学数学の学習指導要領をカバーする全単元を収録、タブレット端末とインターネット環境があればどこでも学習でき、会員サイトではお子さまの回答数や正答率、各章の達成状況などが確認できます。
https://wiz.qubena.com/lp/lite/
<学校・自治体でご利用されたい場合>
◆サービス:Qubena 小学算数・中学数学
◆対 象:対応端末(タッチパネル)を保有しているQubena未導入の学校・自治体
◆無償期間:2020年3月2日〜次年度の学期開始まで
◆利用方法:フォームより必要事項を記入しお申し込みください。お申し込み後、ご利用方法をご案内いたします。お申し込みフォーム:http://bit.ly/2ToWYXS
<Qubenaを個人で自宅学習にご利用されたい場合>
◆サービス:Qubena Wiz Lite
◆対 象:対応端末を保有しているQubenaWizLiteを今までにご利用になられたことのない方
◆無償期間:2020年3月2日〜2020年4月10日の間に利用開始してから40日間
※無償期間終了後はお一人様月額1,950円(税込)となります。無償期間終了後、有償契約を行わなければ費用は発生しません。
COMPASSについて
AIが生徒一人ひとりの習熟度に合わせて最適な問題を出題するAI型タブレット教材Qubena(キュビナ)を開発、アダプティブラーニングによって知識・技能の習得を支援します。
全国の公立・私立の小中高等学校、学習塾で利用され、利用学校数は100校以上、ユーザー数は2万5千人にのぼります。
2018・19年度と2年連続で経済産業省「未来の教室」実証事業に採択。また「日本e-learning大賞 経済産業大臣賞」「グッドデザイン賞」を受賞しています。
広報・PRご担当者様へ
