進研ゼミ中学講座の内容やメリットを解説。タブレット教育で口コミ上々!

進研ゼミ中学講座とは?
CMなどでおなじみの通信教育「進研ゼミ中学講座」。歴史と実績のあるサービスですが、タブレット教育の進化によりさらにパワフルな学習内容となっていることはご存知でしょうか?
塾や個別指導と比べたときの、通信教育のデメリットである「つまづきをすぐにカバーできない」「フィードバックが弱い」「講師から学ぶことができない」という点を払拭し、かなり先進的な教育内容に進化しているんです。
部活に忙しい中学生でもコツコツ時間で勉強できるのが最大の強み
対象は中学1年生から3年生までと中高一貫校生が利用することができるサービスであり、学年ごとにあわせて適切な教育を提供してくれる特徴があります。
また、スタイルにあわせて2つから選ぶことができます。ハイブリッドスタイルはタブレットでの勉強、オリジナルスタイルは紙での勉強と別れています。
- ハイブリッドスタイル
専用タブレットと紙による学習により、一人ひとりの学習プラン・勉強内容を自動最適して学習する方法。もちろんテスト対策も対応。 - オリジナルスタイル
紙による従来の学習方法。ベネッセが蓄積した実績あるカリキュラムで理解を深めます。
通信教育なので、塾に行く時間などを省いて、好きな時間に自宅で実力をアップしていくことが可能です。専用のタブレット端末一つあれば勉強、進捗の管理、弱点の分析など自分の学習状況を全て把握することができるのでスキマ時間や集中できる時間に、勉強と向き合うことができます。
中学生の「勉強したくないな〜」という気持ちを切り替えてモチベーションを高めていくカリキュラム構成の巧さは、さすが進研ゼミといえます。
そのため部活などで忙しい生徒でも時間を作ることができます。自宅で勉強したいと考えている忙しい中学生には最適な教材なので、積極的に利用するといいかもしれません。
5教科の体験教材つき
【進研ゼミ中学講座】の資料請求
&申し込みページへ
進研ゼミ中学講座の特徴・メリット
専用タブレットとベネッセのカリキュラムが最大の特徴
進研ゼミ中学講座の最大の特徴は専用のタブレット端末とベネッセが長年作り上げたカリキュラム(教材)です。タブレットを利用することで効率よく勉強していくことができ、最先端の教育を受けることが可能です。
タブレットで進捗や理解状況を把握しやすい
タブレット端末を使用することで、勉強の進捗状況などを簡単に把握することができます。どのような勉強をして、どの程度理解しているのか自分や親に把握しておいてもらうことができます。
学習プランを自動作成
子供が自由に勉強できるようになっていますが、生徒の理解度にあわせて個別で学習プランを用意してもらうことができるので、安心して学力をアップしていくことができるはずです。タブレット端末が学習プランを自動作成してくれる特徴がありますので、すぐに生徒の状態に合わせた学習プランを用意してもらうことができます。
従来の冊子ドリル型の教材だと、どんな進捗状況でも決まりきった内容を学ぶしかなかったのですが、タブレット型になったことで、弱点を重点的に勉強したり、理解していない部分を基礎から学び直すようなことが自動的に行われるようになるということですね。
学校の教材に基づいて定期テスト対策も万全
進研ゼミは長年に渡り大量の会員、や学校教材を分析しており、定期テスト対策にも評判があります。学校の教材やその進捗状況に基づいて定期テスト対策の問題にトライすることができます。過去に定期テストで出題されたことが多い問題を積極的に出題してくれますから、そこで高得点を取ることができれば、本番でも高得点を目指すことができると考えられます。誰でも利用しやすいように工夫がされているので、時間がそこまで用意できない子供でも成長していくことができますから、大きなメリットを得られるはずです。
進研ゼミ中学講座の料金・手数料
進研ゼミ中学講座はサービスを利用する学年や支払い方法でトータルの費用に違いがあります。
詳細はこちらの記事:進研ゼミ 中学講座の料金・値段を分析。年間費用はいくらになる?
また、プランには「ハイブリッドスタイル」「オリジナルスタイル」の2種類が存在します。
- ハイブリッドスタイル
専用タブレットと紙による学習により、一人ひとりの学習プラン・勉強内容を自動最適して学習する方法。もちろんテスト対策も対応。 - オリジナルスタイル
紙による従来の学習方法。ベネッセが蓄積した実績あるカリキュラムで理解を深めます。
入会金は0円で、毎月払いも選べるので一度入ってお子さんの様子を見るのもありですね。
12ヶ月払い | 6ヶ月払 | 毎月払い | |
---|---|---|---|
中1 ハイブリッド |
6,570円 | 7,230円 | 7,670円 |
中1 オリジナル |
5,980円 | 6,540円 | 6,980円 |
中2 ハイブリッド |
6,680円 | 7,370円 | 7,800円 |
中2 オリジナル |
6,110円 | 6,780円 | 7,190円 |
中3 ハイブリッド |
7,520円 | 7,520円 | 7,980円 |
中3 オリジナル |
7,520円 | 7,520円 | 7,980円 |
※料金は税込み・月額費用
参考:https://chu.benesse.co.jp/
料金についての詳細はこちらの記事:進研ゼミ 中学講座の料金・値段を分析。年間費用はいくらになる?
進研ゼミ中学講座の始め方
進研ゼミ中学講座としてホームページから入会申し込みをすることで簡単に開始することができます。入会金は0円になっていますから、誰でも安心して入会することができますし、再入会金や退会金なども発生することはないので、お得にサービスを活用することができます。
5教科の体験教材つき
【進研ゼミ中学講座】の資料請求
&申し込みページへ
料金についての詳細はこちらの記事:進研ゼミ 中学講座の料金・値段を分析。年間費用はいくらになる?
関連記事:進研ゼミ小学講座「チャレンジタッチ」の料金や内容を解説
広報・PRご担当者様へ
