株式会社よがんす白竜 が運営する道の駅「よがんす白竜」で提供されている「薪窯焼きピッツァ」をECサイトで販売開始

VOIX編集部 公開 注目のリリース
株式会社よがんす白竜 が運営する道の駅「よがんす白竜」で提供されている「薪窯焼きピッツァ」をECサイトで販売開始

【道の駅よがんす白竜】 地元の薪で焼く「冷凍薪窯焼きピッツァ」を、自社「ECサイト」で販売開始!|よがんす白竜

〜 行列のできる道の駅「よがんす白竜」のYOGANSU「薪窯焼きピッツァ」が、ついにご自宅やオフィスでも味わえる! 〜

株式会社よがんす白竜(本社:広島県三原市、代表取締役:高東 浩昭)は、同社が運営する道の駅「よがんす白竜」で提供されている「薪窯焼きピッツァ」を、新たに開設する同社のECサイトにて、2022年6月11日(土)より販売いたします。
 ▼自社ECサイトURL(6月11日開設)
 ▼オフィシャルサイト

YOGANSU「薪窯焼きピッツァ」は、道の駅「よがんす白竜」が行列ができる道の駅として話題になるきっかけとなった看板メニュー。
多くのお客様からの声にお応えして、当駅のこだわりが詰まったプレミアムな「薪窯焼きピッツァ」を、ご自宅でも楽しんでいただくために、冷凍「YOGANSU PIZZA」を作り、自社ECサイトで通信販売を始めることに致しました。

「YOGANSU PIZZA」のはじまり

2013年、山間の古びた小さな道の駅だった「よがんす白竜」のレストランに薪式の石窯を設置し、駅長自らナポリピッツァの知識と技術を習得して、新鮮で特色ある地元の食材とイタリアの食材を組みわせた本格的な「薪窯焼きピッツァ」の提供を開始。使用する薪は地元大和町の山林の間伐材を活用しました。

そのピッツァの美味しさが徐々に話題となり、来場者がそれ以前の10倍を超え、週末には駐車場は満車になり、レストランでは1時間待ちの行列ができるようになりました。

「YOGANSU PIZZA 」のこだわり

3つの前提

  1. 安全な食材が「たっぷりトッピング」されていること
  2. 伝統に裏打ちされた「確かな技術と製法」で作られること
  3. 技術を活かすための「設備(薪窯など)」が整っていること

生地づくりの5条件

  1. 小麦粉と水、塩、酵母のみで作る(添加物を使用しない)
  2. 小麦粉は、国産とイタリア産の小麦粉を2種類以上ブレンドする
  3. 水は、天然水又は中空糸を使用しない自然濾過型の浄水器を通した水を使用する
  4. 塩は、天日乾燥した海塩のみを使用する(産地は日本かイタリアであること)
  5. 酵母は、国産の天然酵母又は家付き酵母を使用する

冷凍「YOGANSU PIZZA」について

1.当社レストランスタッフによる完全手作り

生地作りから薪窯で焼き上げて冷凍するまで、当社のピッツァ職人達が愛情を込めて一枚ずつ手作りします。

2.道の駅と変わらないこだわりの食材

ピッツァの生地は、カプート社(カンパーニャ州ナポリ)の最高級ピッツァ専用粉と国産(北海道)のナポリピッツァ専用粉をブレンドし、イタリアの天日海塩、国産天然酵母、水のみで作ります。

トッピングは、道の駅産直市場にある地元の特産品を中心に、カフォルム社(ベネト州ベネツィア)のモッツァレラチーズなど地元とイタリアの新鮮な食材を組み合わせて使用しています。

3.こだわりの製法

長時間熟成した生地を当社の職人が手で伸ばしてトッピングし、500度近い薪窯を使って90秒で焼き上げ、すかさず-30度の高性能瞬間冷凍機に入れて瞬間冷凍することにより、生地の旨さと香りを閉じ込め、ふんわりした食感を冷凍ピッツァで再現しました。

「YOGANSU PIZZA」 商品概要

地元の新鮮な素材とイタリアの素材にこだわった、生地から薪窯で焼き上げるまで、当社熟練スタッフが手造りするプレミアムなピッツァです。3種類品揃えしました。

【パッケージデザイン】 ※商品ラベルです。(だいわレンコン)

商品名:だいわレンコン
販売予定価格:2,200円(税込・送料別途

商品名:みはら神明鶏の燻製
販売予定価格:2,400円(税込・送料別途)

商品名:産直市場の野菜
販売価格:1,900円(税込・送料別途)

各サイズ:約25センチ
販売方法:道の駅直売、自社ECサイト通販
販売店:道の駅よがんす白竜内「産直市場」「特産品売り場」

冷凍「YOGANSU PIZZA」の食べ方

1.解凍する

袋に入れたまま室温で2時間程度「自然解凍」

2.焼く

【トースター】1000Wで3~4分
【オーブン】霧吹きなどで縁に水を含ませて220℃で5~6分

【フライパン】蓋をして弱火で4~5分。その後蓋を外して強火で15~20秒

※電子レンジでの調理はお勧めしません。
※調理時間は調理時の状況によって変わります。
※しっかりと「予熱」して、高温で「加熱」することがポイントです。

株式会社よがんす白竜 について

“「もの」と「こと」の「質」を高め、世の中の小さな「しあわせ」を少しずつ増やす“ を基本理念に、日々の暮らしに良質な商品やサービスをお届けします。

設立以来、限られた資源の中でお客様に「おどろき」と「よろこび」「くつろぎ」を感じられる様な取り組みを考えて実践してきました。

これからも多くのことにチャレンジし、ワクワクするような「もの」と「こと」を造ります。

そして、私たちに関わる全ての人の心が豊かになり、他人の心や立場に寄り添えるような社会を実現したいと思います。

会社概要

  • 会社名:株式会社よがんす白竜
    所在地:〒729-1321 広島県三原市大和町和木652-3(道の駅よがんす白竜内)
  • 代表者:高東 浩昭
  • 設立:2013年4月5日
  • URL:https://yogansu.co.jp/
  • 事業内容:三原市親水公園の指定管理、飲食店の運営、農場の管理・運営、加工食品の製造・販売

お客様からのお問い合わせ先】

  • 株式会社よがんす白竜
  • TEL:0847-35-3022
  • e-mail:info@yogansu.co.jp
本リリースに関する報道お問い合わせ先
  • 株式会社よがんす白竜
  • TEL:0847-35-3022
  • e-mail:info@yogansu.co.jp

【プレスリリースの無料投稿窓口】 VOIXプレスリリース

VOIXのリリース受付フォームです。 ご投稿いただいたリリースは審査後、記事としてニュースメディアVOIX上に掲載されます。(掲載料は完全無料です。)

詳しくはこちら
VOIXプレスリリース
無料投稿窓口
※文中の製品やサービスなどの名称およびロゴは、各社の商標または登録商標です。

広報・PRご担当者様へ

記事選定/ライター

VOIX編集部

2020年代をリードするビジネス情報を中心にニュースを発信します。取材やリリースを中心に、価値のある情報をお届けします。
リリースをご希望の方
ページトップへ