山形県鶴岡市が「ふるさと納税返礼品」に超人気ラーメン店「琴平荘」の中華そばを追加

VOIX編集部 更新 公開 ニュース 注目のリリース
山形県鶴岡市が「ふるさと納税返礼品」に超人気ラーメン店「琴平荘」の中華そばを追加

【鶴岡市ふるさと納税】伝説の一杯!〈琴平荘〉中華そば(あっさり)新返礼品として提供開始 麺、スープ、具材は店で提供されるものを”そのまま”冷凍 【自宅でお店の味を再現してください】

一日に300人来場。
数々のメディアで1番人気のラーメン店として紹介される、伝説の中華そば処琴平荘(こんぴらそう)
ふるさと納税限定の品として店主の掛神氏が仕込みを行った麺、スープ、具材をお店で出されるクオリティそのまま、冷凍してお届けします。
山形県鶴岡市(市長:皆川治)は、同市内の超人気ラーメン店「琴平荘」の中華そば(あっさり)をふるさと納税返礼品として追加いたしました。
琴平荘は10月から5月末までの期間限定の営業、海辺の元旅館の大広間で提供する、一風変わった店構えですが昔懐かしの旨い中華そばが食べられるということで、日本全国から足を運ぶ客が絶えない名店です。

【麺】

琴平荘専用粉とかん水を出来るだけ少なく練り上げた自家製麺
啜ったとき、ほどよいちぢれが心地よい歯ざわり、満足感のあるのど越しを実現。

【スープ】

丸鶏がらベースに、イワシ・サバなどの魚介ダシ、トビウオの自家製焼き煮干し、スルメやイカの皮などこだわりの旨味成分がたっぷり詰まったあっさりスープ。食べる際にお湯を足さない、ストレートタイプのスープはお店の味に限りなく近い味わい。

【具材】

メンマはラーメンに使われるのと同様のスープで煮込んだ優しい味わいが特徴。
チャーシューも丁寧な下処理の後、根気よく寸胴で煮込まれたしっとり柔らかな舌触り。

【掛神店主】

並々ならぬ情熱のもと、美味しいラーメンづくりを追及し続けています。
休業期間中は全国の評判のラーメン屋を訪ね歩き、現状に満足せず、常に今よりも更に美味しいラーメンをつくるため、試行錯誤を重ねています。

琴平荘から皆様へ

この度、お店の一番人気中華そば(あっさり)をふるさと納税を通して全国の皆様にお届けできることになりました。以前からのファンの方、まだ召し上がったことのない方にもご自宅でお店の味を再現してみてください。そして実際に鶴岡市三瀬の店にも来ていただくきっかけになれば幸いです。

返礼品の詳細内容

琴平荘の中華そば(あっさり)美味しい作り方付き
【1人分:麺、スープ、チャーシュー、メンマ 総重量800g(麺230g)】
原材料名:麺(小麦粉、塩、かん水) / スープ(丸鶏、豚肉、鶏足、飛魚焼き干し、鯖煮干、イワシ煮干、鰹節、醤油、スルメ、玉葱、長ネギ、生姜、ニンニク、砂糖)具材(チャーシュー、メンマ)(原材料の一部に小麦を含む)
栄養成分表示[1食 (g) 当たり] 栄養成分表示(100g 当たり)栄養成分表示:熱量(kcal)110たんぱく質(g)4.9脂質(g)3.7炭水化物(g)14.2食塩相当量(g)1.22ナトリウム(mg)480水分(g)75.7
製造日より3ヶ月
要冷凍 -15℃以下で保存ください

鶴岡市ふるさと納税各ポータルサイトからお申込みください

A04-506 お店そのままの味!山形の名店【琴平荘】の冷凍生麺〈2食〉
B04-503 お店そのままの味!山形の名店【琴平荘】の冷凍生麺〈4食〉
D04-501 お店そのままの味!山形の名店【琴平荘】の冷凍生麺〈8食〉

【プレスリリースの無料投稿窓口】 VOIXプレスリリース

VOIXのリリース受付フォームです。 ご投稿いただいたリリースは審査後、記事としてニュースメディアVOIX上に掲載されます。(掲載料は完全無料です。)

詳しくはこちら
VOIXプレスリリース
無料投稿窓口
※文中の製品やサービスなどの名称およびロゴは、各社の商標または登録商標です。

広報・PRご担当者様へ

記事選定/ライター

VOIX編集部

2020年代をリードするビジネス情報を中心にニュースを発信します。取材やリリースを中心に、価値のある情報をお届けします。
リリースをご希望の方
ページトップへ