株式会社マザーツリーコーヒーとNPO法人マザーツリープロジェクトが「MOTHER TREE COFFEE」をリリース

コーヒーの原木(=MOTHER TREE)から生まれたコーヒー豆ブランド“MOTHER TREE COFFEE”がリリース
公式オンラインストア販売、飲食店・メーカー導入スタート
「MOTHER TREE COFFEE(マザーツリーコーヒー)」は、株式会社マザーツリーコーヒー(代表取締役 森 吉平)と、NPO法人マザーツリープロジェクト(代表理事 小林 渉)の2つの法人にて運営しています。
NPO法人マザーツリープロジェクトによる現地支援の取り組みによって、コーヒーのルーツとも呼べる豆を日本のCOFFEE LOVERの方々へ届けることを可能にしました。
コーヒーのはじまり。カッファ地方の伝説のコーヒー「MOTHER TREE COFFEE(マザーツリーコーヒー)」
「MOTHER TREE COFFEE(マザーツリーコーヒー)」という名称は、エチオピア・カファ(Kaffa)地区の住民たちが古くから守り次いできた、ご神木の呼び名「MOTHER TREE(マザーツリー)」からそのまま活用したものです。
エチオピア・カファ(Kaffa)地区は、そのスペルから分かるようにコーヒー(coffee)の語源となっています。このカファのジャングルで昔から花を付け実らせてきた“母なる木”をマザーツリーと呼んでいます。樹齢200年とも500年とも言われており、古くから伝説のご神木として存在しています。
“母なる木”マザーツリー
これまでも、現地の方々によって周辺地域でのコーヒー採取は続けられていましたが、技術に乏しくほとんど市場で価値はありませんでした。本ブランドでは、技術・資材提供によって品質を高めることに成功し、豆本来の魅力を最大限高めました。世界中のコーヒーの元となった木、そして土地の力をそのまま味わうことができる、まさに伝説のコーヒーです。
単なる技術・設備支援だけでない循環型の成長を目指す。支援活動を担う「NPO法人マザーツリープロジェクト」
NPO法人マザーツリープロジェクトによる技術・設備支援により、品質向上したコーヒー豆を、株式会社マザーツリーコーヒーにて、適正価格で買取するという一連の流れを実現することで、現地の方々の生活水準を高めると同時に、高品質な豆をCOFFEE LOVERの方々に届けるという、循環型の成長を目指しています。
本プロジェクトが実現する循環型の成長
また、開発経済学、環境経済学を専門に研究する、早稲田大学 政治経済学術院 准教授 高橋遼を副理事に迎え、さらに意義ある支援活動を実現していく体制を構築しています。
販売について
【中煎り】MOTHER TREE COFFEE G1[150g]
¥2,805(税込)
商品の売上から、1杯(15g)5円が、NPO法人マザーツリープロジェクトを通じて、現地の支援活動に還元されます。
本プロジェクトを通じて収穫・精製・製品化した豆を、公式オンラインストアにて購入いただけます。
▼公式オンラインストア
※法人様向けに、生豆での販売も受け付けております。
導入実績(一例)
株式会社アペックス「自動販売機」
株式会社ドトールコーヒー「香り豊かな炭火焙煎アイスコーヒー」
グランメゾン アピシウス
– グランメゾン「アピシウス」が選んだ至極の豆、マザーツリーコーヒーとは –
Cuisine Gastronomique 吉平
豆の導入によるSDGsへの貢献
MOTHER TREE COFFEEを導入いただくことで、貴社のSDGs活動につなげることができます。
導入企業様ごとに独自の支援方法・支援先を開発することもできるため、自社資材による現地支援などCSRにつながる活動に拡大することも可能です。
本件に関するお問い合せ先
- 株式会社MOTHER TREE COFFEE(担当:髙野・岡部)
- Mail:info@mothertreecoffee.co.jp
【プレスリリースの無料投稿窓口】
VOIXのリリース受付フォームです。 ご投稿いただいたリリースは審査後、記事としてニュースメディアVOIX上に掲載されます。(掲載料は完全無料です。)
無料投稿窓口
● プレスリリース配信サービスを無料で効果的に活用する方法
● 医師とチャットで相談できるサービス
● 「@FROZEN(アットフローズン)」の店舗はイオンスタイル新浦安、通販もOK
● 「イオンシネマとなみ」が2023年夏に開業
● 「オンライン音楽教室」おすすめ
● 広報の転職エージェント・転職サイト特集
● イオンカードで映画が1000円になるイオンシネマ優待とは
● ミニオンカードで映画当日でも即日発行して安くできるイオンシネマ優待とは
● ネット銀行のおすすめ法人口座
● 年会費無料のおすすめ法人カード
● 中小企業におすすめの法人カード・ビジネスカード
● 副業におすすめのクレジットカード 特集
● 請求書カード払いのメリットとサービス比較
● 初心者向け、初めてのクレジットカードのおすすめ
● おすすめのナンバーレスカード
● 即時発行してすぐ使えるデジタルクレジットカード アプリ特集
● ナンバーレスカードのデメリット
● 三井住友カード(NL) のデメリット
● イオンカードキャンペーン
● 三井住友カード(NL)キャンペーン
● JCBカードWキャンペーン
● 年会費無料のセゾンアメックスプラチナ
広報・PRご担当者様へ
