保育者と子どもの声を元に開発した保育遊具『Baum』をこども法人キッズカラーが開発

保育者と子どもの声を元に開発した保育遊具、『Baum』誕生!
■『Baum』について
『Baum』とは、その名前から連想されるように、バウムクーヘンのような形をした園用の遊具です。山になっている部分を上向きにしても、下向きにしてもOK。ドミノのように並べたり、トンネルにしたり、サークルのように並べたりと、様々な楽しみ方ができます。『Baum』の特徴は、使い方に決まりがないこと。座ったり、立って乗っかったり、またいだり、つなげたり、重ねたり、飛び越えたり、何か他のものと組み合わせたり…子どもたちの想像やひらめき次第で楽しみ方がいくらでも広がる遊具になっています。
(詳細説明記事:https://hoiclue.jp/800012328.html )
■ 『Baum』開発背景
『Baum』は、保育環境具を製造・販売しているマスセット株式会社と、HoiClue[ほいくる] が共同企画開発した遊具の“第2弾”です。「子どもの意見を生かした遊具をつくりたい…!」と意気投合してタッグを組み、第1弾の『わくわくワールド』( https://hoiclue.jp/800011416.html )に続いて、『Baum』が生まれました。
第2弾となる今回は、HoiClueユーザーである全国の保育者さんに協力を募りました。開発に伴い遊具への意見や、実際に『Baum』を保育に取り入れた際の子どもたちの様子、園での導入の様子等のフィードバックをいただきました。 保育者さんの声を元に「子どもの遊びの広がりやすさ」「保育への導入のしやすさ」に着目して開発しています。
■ 『Baum』購入方法
価 格:4個セット88,000円(税込み)1個24,420円(税込み)
発売場所:全国の保育用品販売代理店
発売時期:2021年11月より順次取扱開始
商品情報:https://mass-set.co.jp/product/baum/
■本件に関するお問い合わせ
・プレスリリースに関するお問い合わせ
HoiClue広報担当:https://www.kids-color.co.jp/contact/
・製品に関するお問い合わせ
マスセット株式会社:https://mass-set.co.jp/contact/
※購入に関するお問い合わせは、各保育用品販売代理店までお願いいたします
■会社概要
こども法人キッズカラー
代 表 者 : 代表取締役/保育士 雨宮 みなみ
所 在 地 : 〒140-0011 東京都品川区東大井5-26-26
設 立 : 2010年12月
事業内容: 保育・子育て支援を軸とするサービス運営
URL : https://www.kids-color.co.jp
マスセット株式会社
代 表 者 : 代表取締役社長 鈴木一成
所 在 地 : 〒121-8711 東京都足立区島根2丁目25番17号
設 立 : 1970年7月1日
事業内容:保育用品の設計・開発、製造及び仕入販売
URL : https://mass-set.co.jp/
● プレスリリース配信サービスを無料で効果的に活用する方法
● 医師とチャットで相談できるサービス
● 「puhha(プッハ)」ビックカメラのウォーターサーバーがおすすめ
● 「@FROZEN(アットフローズン)」の店舗はイオンスタイル新浦安、通販もOK
● 「イオンシネマとなみ」が2023年夏に開業
● 「オンライン音楽教室」おすすめ5選
● イオンカードで映画が1000円になるイオンシネマ優待チケットの買い方
● ミニオンカード映画当日でも即日発行して安くできるイオンシネマ特典とは
● ネット銀行・ネットバンクで法人口座開設をおすすめする理由とは
● 年会費無料のおすすめ法人カード
● 中小企業におすすめの法人カード・ビジネスカード
● 副業におすすめのクレジットカード 特集
● 初心者におすすめのクレジットカード
● ナンバーレスカード おすすめ
● アプリに即時発行してすぐ使えるクレジットカード
● コンビニ最強のおすすめクレジットカード
● 三井住友カード(NL) とナンバーレスカードのデメリット
● イオンカード入会キャンペーン
● 三井住友カード(NL)キャンペーン
● JCBカードW キャンペーン
● 楽天カード入会キャンペーン
● イオンカードミニオンキャンペーン、2つのミニオンカードの違いとデメリットも解説
【プレスリリースの無料投稿窓口】
VOIXのリリース受付フォームです。 ご投稿いただいたリリースは審査後、記事としてニュースメディアVOIX上に掲載されます。(掲載料は完全無料です。)
無料投稿窓口
広報・PRご担当者様へ
