株式会社TO NINEの「SENN」ブランドから「玉響 tamayura」の限定販売を開始


SENN二周年の夏至の日に、茶方薈(SABOE)とコラボレーションした限定のお茶SENN × SABOE 玉響 tamayuraを発売
SENNは、2022年6月21日(火)夏至の日に二周年を迎えます。二周年を記念して、茶方薈(SABOE)とコラボレーションして作ったお茶、玉響 tamayuraを限定販売いたします。茶葉の選定・ブレンドは、茶方薈(SABOE)の草司を務める櫻井焙茶研究所の櫻井氏に手掛けていただきました。
玉響 tamayura (合茶)
緑茶
滋賀〈やぶきた〉/宮崎〈やぶきた・釜炒り茶)/静岡〈静7132・茎茶〉/埼玉〈夢若葉 ・深蒸し茶〉
産地や品稲の異なる四穂の日本茶を合わせた合茶。
すっきりと軽やかな〈やぶきた〉 から、釜炒り茶の香ばしさ、 桜餅のような茎の香り、深みとまろやかさのある味わいへ。
香りの移ろいと余韻をお愉しみください。
玉響 tamayura (ブレンド茶)
緑茶
京都〈やぶきた〉/長崎〈やぶきた・玉緑茶〉/静岡〈静7132・深蒸し煎茶〉
クロモジ葉、クロモジ枝 、レモンの皮、みかんの皮(陳皮)、 茶の花
素材、香り、色彩で、SENNのプロダクトそのものを表現。
ベースは、旨みと渋 みのバランスを考えた三種の緑茶。SENNのキーノートでもあるクロモジの香りを軸に、その爽やかさをレモンが、スパイシーさを陳皮が支え、ほんのり甘い茶の花が全体を包み込む。
日常に余白を生み出すお茶。
コラボレーション
茶方薈(SABOE)
茶の発展に貢献すべく、現代における喫茶の様式を創造し、継承している茶方薈。日本各地より厳選した個性豊かな茶葉とともに、茶の味わいをより引き立てるためのさまざまな道具を提案しています。茶方薈の継承の場は、現在、「八雲茶寮」、「HIGASHIYA GINZA」、そして「櫻井焙茶研究所」、「万(よろず)」、「HIGASHIYA man 丸の内」の5店舗。
茶葉の選定・ブレンドについて
美味しいお茶を滝れること。
日本茶に携わるようになってから、20年ほど。やっていることは何一つ変わりません。日本茶と言っても、産地や品種、製法によって、 限りなく多様な香りと味わいのお茶が存在します。その文化が絶えぬよう、 全国の茶 畑を巡りながら、ブレンドやローストという形で新しいお茶の愉しみ方を提案しています。
今回は、SENNの「Less is beauty」という思想に共感し、 それを二種のお茶に落とし込みました。減らす美学についてじっくり話を聞き、実際にプロダクトも使いながら、 お茶の種類や素材を選んでいきました。できる限りシンプルに、ひとつで完結するバランスの良い味わい、そして飲んだ後の余韻を大切にしています。スキンケアの後や、お香を焚きながらなど、日々の余白のひとときに、お愉しみいただけたらと思います。
櫻井真也 株式会社櫻井焙茶研究所 代表取締役/一般社団法人茶方薈 草司
美味しい淹れ方
日常の隙間にもお飲みいただけるよう、熱いお湯でさっと滝れていただいても、苦味や渋味が出ないようなブレンドになっています。お時間のあるときには、2煎目、3煎目と香りや味の変化をお愉しみください。
ティーポットで愉しむ
温めておいたティーポットに茶葉3g(大さじ1~2杯)、お湯250cc(湯温90℃)をいれます。1分~1分30秒で抽出してください。
急須でうつろいを愉しむ
温めておいた急須に茶葉3gをいれ、お湯90cc(90℃)をいれます。約40秒抽出して湯呑に注ぎきってください。2煎目、3 煎目もお湯90cc(90℃)で、30秒ほどでお飲みいただけます。
商品情報
SENN × SABOE ⽟響 tamayura
- 内容物:⽟響(合茶)27g、⽟響(ブレンド茶)24g
- 価格: 3,850円(税込)
*2種類のお茶のセットでの販売です。
「SENN」は、本当に必要なものだけを選ぶ“Less is beauty”の思想を軸に、エッセンシャルなものづくりと五感を研ぎ澄ます体験を提供するスキン&マインドケアブランドです。肌本来の美しさを引き出す”減らす美容”の考えに基づいたスキンケアプロダクトを主軸とし、マインドを整えるお香や、季節を知る二十四節気の音楽プレイリスト、心と身体を感じる瞑想、視点を広げる本、内側から美しくなる食のワークショップなど、自分の心や感情に向きあう”余白を生ける”体験の提案をしています。
● フォーブストラベルガイド 2022 日本の5つ星・4つ星・おすすめ ホテルの格付けを発表
● プレスリリースが無料で配信できる、おすすめ32選
● SDGs取り組み、SDGs宣言のため、SDGsとは簡単に意味や目標を知ろう
● 進研ゼミ 中学講座の料金・値段を分析。年間費用はいくら?
● コンビニ用 おすすめのクレジットカード ポイント還元10倍お得!
● 早い、安い、法人口座 開設 おすすめ ネット銀行 はこれだ!
● ナンバーレスカード おすすめ 特集
● ナンバーレスカード デメリット とは?
● メリットしかない、法人カード おすすめ 特集
● 学資保険 おすすめ10選 - 返戻率ランキング 特集
● Hulu無料 トライアルの期間を1ヶ月から最大1年間にする方法を大公開
● イオンシネマが1,000円!映画が割引になる方法を解説(同伴者も割引)
広報・PRご担当者様へ
