「アラームデジタルR82/ミニオン」をリズム株式会社が発売開始


この記事の目次
「アラームデジタルR82/ミニオン」をリズムが販売開始
時刻に合わせてミニオンたちがしゃべって動く!
リズム株式会社(取締役社長 平田博美)は、時刻によって背景が変化して、7月15日(金)公開の最新映画『ミニオンズ フィーバー』でも大活躍の人気キャラクター “怪盗グルー” や “ミニオン” たちがおしゃべりしながらさまざまなアクションをするデジタル時計「アラームデジタルR82/ミニオン」を7月初旬より発売いたします。
【ミニオンズ フィーバー おすすめ情報】
全国のイオンシネマで映画チケットが1,000円で購入できる方法があります。
同行者も1,000円で「ミニオンズ フィーバー」を一緒に観ることができます。
▼詳しくはこちら▼
イオンシネマで映画を1000円で観るやり方を紹介
全国のイオンシネマで映画が1000円になるお得なクレカ、イオンカードミニオンのキャンペーン実施中。
▼詳しくはこちら▼
イオンカードミニオンキャンペーンについて
日本でも大ヒット間違いなし! 映画「ミニオンズフィーバー」の関連グッズ最新情報。
▼詳しくはこちら▼
「ミニオンズフィーバー グッズ」について
イオンカードセレクトミニオンズ と イオンカードミニオン の違い
▼詳しくはこちら▼
イオンカードセレクトミニオンズ と イオンカードミニオン の違い
ミニオンズフィーバー上映中イオンシネマ一覧
▼詳しくはこちら▼
ミニオンズフィーバー上映中イオンシネマ一覧
キャラクター特設ページアドレス
時刻によって背景が変化して、キャラクターがおしゃべりしながらさまざまなアクションをします。時刻ごとに異なった全13種類のアニメーションが楽しめ、ミニオンファンにはたまらない時計です。
AM6:00~AM8:59に流れるアニメーション
「アラームデジタルR82/ミニオン」の特徴
- 時刻によって変化する13種類のアニメーション
- 正時をお知らせする2種類の時報機能
- 特別日にしか見られないアニメーション
- ミニオンたちの音声
「アラームデジタルR82/ミニオン」の特徴の詳細
①時刻によって変化する13種類のアニメーション
1日のアニメーション8種類、時報専用アニメーション2種類、特別日限定アニメーション3種類、計13種類のアニメーションが楽しめます。
②正時をお知らせする2種類の時報機能
正時をアニメーションと音声でお知らせする時報機能付です。
AM6:00~PM5:00
アニメーション:時刻を知らせるミニオンたち
音声:「Bello~♪」
PM6:00~AM5:00
アニメーション:時刻を知らせるミニオンたち
音声:「Minion~♪」
③特別日にしか見られないアニメーション
3つの特別日を設け、それぞれの限定アニメーションと音声が特別な一日を演出します。特別日にしか流れないアニメーションと音声はその日のお楽しみ。※すべて時報の後に流れます。
④ミニオンたちの音声
アラーム音・時報音・特別日アニメーションにはミニオンの音声を使用しております。
アラーム音
「Bee-do,Bee-do~♪」
時報音
AM6:00~PM5:00 「Bello~♪」
PM6:00~AM5:00 「Minion~♪」
特別日アニメーション
当日のお楽しみ♪
「アラームデジタルR82/ミニオン」の仕様一覧
『ミニオンズ フィーバー』映画情報
『ミニオンズフィーバー』日本公開日
2022年7月15日(金)
『怪盗グルー』 シリーズ、 『ミニオンズ』 について
世界中で社会現象を巻き起こした大人気シリーズ 「ミニオンズ」。「怪盗グルー」シリーズ、「ペット」シリーズ、『SING/シング』、『グリンチ』といった誰もが知っている人気アニメーション作品を世に送り出すイルミネーションが贈る大ヒットシリーズで、最強最悪のボスに仕えることが生きがいのミニオンたちがグルーと出会うまでの話にフォーカスが当てられた2015年公開の前作『ミニオンズ』は、イルミネーションらしいアトラクション感抜群の破天荒なストーリーと、ミニオンならではの愛くるしいキャラクター性が観客を虜にし、日本での興行収入は52億円を記録!その爆発的な人気で、2010年『怪盗グルーの月泥棒』から始まった主人公グルーとバナナが大好きな相棒のミニオンたちを中心に物語が展開する「怪盗グルー」シリーズは、2017年『怪盗グルーのミニオン大脱走』で興行収入73億円を稼ぎ出すメガヒット超大作へと大成長!今や”ミニオン”は絶大な人気を誇るキャラクターとして世界中で愛されている!
『ミニオンズフィーバー』ストーリー
最強最悪のボスに仕えることが生きがいのミニオン。彼らはなぜ、ひとりの少年グルーをボスに選んだのか?そして、グルーはどのようにして月をも盗む大悪党になったのか?その答えは、1970年代に隠されていた!ミニオンたちの前に立ちはだかる悪党チーム、ヴィシャス・シックス。グルーが憧れるヴィシャス・シックスの元リーダー、ワイルド・ナックルズ。ミニオンたちの師匠となる元カンフーの達人、マスター・チャウ。グルーの運命のカギを握る新たなミニオン、オットー。超個性的な新キャラクターを巻き込んで、ミニオンと怪盗グルーの【はじまりの物語】がついに明らかになる!
『ミニオンズフィーバー』スタッフ
プロデューサー:クリス・メレダンドリ( 『怪盗グルー』 シリーズ、 『SING/シング』 『ペット』 )
監督:カイル・バルダ( 『怪盗グルーのミニオン大脱走』、『ミニオンズ』 )
リズム株式会社について
リズムは1950年から時計を生産・販売している日本の精密機器メーカーです。
時計内部の核であるムーブメントや機構などを自社開発。
国内海外と自社工場を持ち、国内をはじめ世界90か国以上で長く愛され続けています。
近年はUSBファン(携帯扇風機)や加湿器など時計以外の商品についても製造販売を開始。
世の中が大きく変化する時代、
私たちは毎日のくらしのリズムを整えることで、
誰もが健やかで楽しい人生を過ごせるよう貢献していきます。
リズム株式会社 会社概要
- 社名:リズム株式会社
- 所在地:〒330-9551 埼玉県さいたま市大宮区北袋町1-299-12
- 代表取締役社長:平田 博美
- 設立:1950年11月7日
- 事業内容:時計(各種クロック)/ウオッチ/情報機器/車載機器/電子部品/精密金型/成形部品/接続端子部品/その他精密機械各種
- 会社HP:https://www.rhythm.co.jp/
【ミニオンズ フィーバー おすすめ情報】
全国のイオンシネマで映画チケットが1,000円で購入できる方法があります。
同行者も1,000円で「ミニオンズ フィーバー」を一緒に観ることができます。
▼詳しくはこちら▼
イオンシネマで映画を1000円で観るやり方を紹介
全国のイオンシネマで映画が1000円になるお得なクレカ、イオンカードミニオンのキャンペーン実施中。
▼詳しくはこちら▼
イオンカードミニオンキャンペーンについて
イオンカードセレクトミニオンズ と イオンカードミニオン の違い
▼詳しくはこちら▼
イオンカードセレクトミニオンズ と イオンカードミニオン の違い
ミニオンズフィーバー上映中イオンシネマ一覧
▼詳しくはこちら▼
ミニオンズフィーバー上映中イオンシネマ一覧
日本でも大ヒット間違いなし! 映画「ミニオンズフィーバー」の関連グッズ最新情報。
▼詳しくはこちら▼
「ミニオンズフィーバー グッズ」について
●「ミニオンズフィーバーグッズ コレクション」が期間限定で開催
●ミニオン初のメタバース「ミニオンズ ポップアップストア」登場
●ミニオン「オットー」のオリジナルジュエリーが登場
●「ミニオンズ フィーバー グッズコレクションmini」を有楽町マルイで開催
●「とうしんだいミニオンずかん」、「ミニオンズ・ワールド」アプリが登場
●関西限定「東京ばな奈ミニオン」期間限定ショップがオープン
●フェンダーがミニオンズとのコラボギター「FENDER x MINIONS: RISE OF GRUコレクション」を発表
●「エマ・スリープとミニオンズフィーバー」がコラボレーション
●「ミニオンデザインのまるごとバナナジュース」がミニオンズ フィーバー公開記念で登場
●「ミニオン グッズ」の販売を郵便局物販サービスが開始
●ミニオンのボードゲーム「ミニオンめちゃめちゃあそぼっくす」が登場
●サマンサタバサプチチョイスとミニオンがコラボレーションをスタート
●郵便局限定販売「ミニオングッズ」が登場
●GENDA GiGOが「ミニオンズ フィーバー」公開記念 プライズキャンペーンを開催
●「ミニオンズグッズ」がヴィレッジヴァンガードオンラインに登場
●モーリーファンタジー・PALOに「ミニオンズ フィーバー」限定プライズが登場
●「ミニオンCA4LAスペシャルアイテム」が登場
●「ミニオンズフィーバー ドタバタ★ブック」が登場
●「ミニオングッズ」をグリーンパークスが販売開始
●「アルチビオ」と「ミニオン」がコラボ開始
●「LINE LIVE×ミニオンズ」コラボイベントを開催
●「LINE占い ミニオンズキャラクター診断」無料サービス開始
●「ミニオン 怪盗グルー」シリーズがdTVで配信開始
●「ミニオン ハイブリッドタオル」が登場
●「ミニオンズフィーバー オリジナルポップコーン」が109シネマズに登場
●「ミニオンxロート デジアイ®」コラボ目薬が登場
●心斎橋PARCOで「ミニオンズ期間限定SHOP」がオープン
●「ビンテージミニオンズストア特設ECサイト」がオープン
●「ミニオンだじゃれかるた」が登場
●「ミニオン プリントTシャツ」がikkaキッズより登場
●「東京ばな奈ミニオン」が誕生
●「ミニオンデジタル時計」が登場
●「ミニオンズフィーバー」がTOHOシネマズで1,100円に!
●「ミニオン シールブック」が学研から登場
●「ミニオンズ×ナムコ キャンペーン」を開催
●グランドシネマサンシャイン池袋で「ビンテージミニオンズストア」を開催
●アベイシングエイプとミニオンズがコラボ
●大丸福岡天神店で「ビンテージミニオンズストア」を開催
●「ミニオンズフィーバーのスクラッチアート&ぬりえ」が小学館より登場
●京商ミニカー「ミニオンズフィーバー プルスピード」が登場
●バースデイバーが「ミニオングッズ」を限定発売
●Gapが「ミニオンTシャツ」を販売開始
【イオンのお得なキャンペーン実施中】

- 今なら、最大 7000円相当ポイントプレゼント 実施中!
- いつでも、イオングループのお店で ポイント2倍
- 毎月20・30日は、イオングループのお店で 5%OFF
- スマホでカンタン申し込み 最短5分発行ですぐ使える
▼イオンカードおすすめ2選▼
●イオンカード入会キャンペーン2022
●イオンカードミニオンキャンペーン2022
▼最短5分で即時発行ができる▼
●イオンカード入会キャンペーン
●イオンTGCカード キャンペーン
●イオンカードミニオン キャンペーン
●ミッキーマウスイオンカード キャンペーン
●住友不動産ショッピングシティイオンカード(有明ガーデン駐車場無料)
●イオンカードトイストーリー キャンペーン
●イオンカード首都高 キャンペーン
●イオンE-NEXCOpassカード キャンペーン
●イオンNEXCO中日本カード キャンペーン
●イオンスルーウェイカード キャンペーン
●櫻坂46イオンカード キャンペーン
●SKE48イオンカード キャンペーン
▼イオンシネマが1000円▼
●イオンミニオンカード キャンペーン
●イオンTGCカード キャンペーン
●イオンカードセレクトミニオンズ キャンペーン
▼イオン銀行キャッシュカード一体型▼
●イオンカードセレクトキャンペーン
●イオンカードセレクトミニオンズ キャンペーン
●イオンカードセレクトミッキーマウス キャンペーン
●イオンカードセレクトトイストーリー キャンペーン
▼交通系電子マネー▼
●イオンSuicaカード キャンペーン
●イオンSUGOCAカード キャンペーン
●イオンKitacaカード キャンペーン
▼高速道路がオトク▼
●首都高クレジットカード キャンペーン
●E-NEXCOpassクレジットカード キャンペーン
●NEXCO中日本クレジットカード キャンペーン
●スルーウェイクレジットカード キャンペーン
▼マイルがたまる▼
▼お買いものがオトク▼
●マルエツクレジットカード キャンペーン
●住友不動産ショッピングシティイオンカード キャンペーン
●カスミクレジットカード キャンペーン
●やまやクレジットカード キャンペーン
●BE KOBEカード キャンペーン(サンセンタープラザ 駐車場無料)
●東北電力クレジットカード キャンペーン
▼デザインがかわいい▼
●リラックマクレジットカード キャンペーン
●ミニオンクレジットカード キャンペーン
●イオンTGCカード キャンペーン
▼その他開催中のキャンペーン▼
●イオンポイント10倍キャンペーン 2022
●コジマビックカメラカード キャンペーン
●イオンカードAmazonキャンペーン
●コスモザカードオーパス キャンペーン
●ベネッセカード キャンペーン
●ワタミふれあいカード キャンペーン
●ツルハドラッグカード(イオン) キャンペーン
●シマムラミュージックカード キャンペーン
●KNTカード キャンペーン(近畿日本ツーリスト イオン クレジットカード)
●メイクマンカード キャンペーン(沖縄 メイクマン イオンクレジットカード)
●イオンSuicaカード(Suicaオートチャージ)
●三菱商事エネルギー・イオンカードの年会費は無料、メリットやデメリットを詳しく解説
●年会費無料イオンNEXCO西日本カードのメリットや審査について
●イオンカードミニオンなら映画がいつでも1000円
●スポーツオーソリティカードの年会費やメリット
●Hulu(フールー)無料期間 1ヶ月が最大1年間になるイオンカード特典
●イオンシネマの1000円割引チケットの買いかたを解説(同伴者も割引OK)
●イオンタウン毛呂山(もろやま)のテナントと開催中キャンペーン
●「イオンカード即時発行」バーチャルカードを作ってすぐ使える
●「ミニオンズフィーバーグッズ」おすすめ最新情報
●「イオンカードセレクトミニオンズ」と「イオンカードミニオン」の違いを比較解説
●「フォーブストラベルガイド2022」日本の五つ星や四つ星などラグジュアリーホテルの格付けを発表
●プレスリリースが無料で配信できるサービスやメディアを大特集
●SDGs宣言とは、SDGsへの取り組みのために簡単に意味や目標を知ろう
●「進研ゼミ中学講座」料金や値段を分析、年間費用を知る
●ポイント還元が10倍に! コンビニ専用におすすめのクレジットカードとは
●法人口座開設におすすめのネットバンクはどれ?
●アメックスやJCBのナンバーレスカードでおすすめはどれ?
●初心者におすすめできるクレジットカードの条件とは?
●ナンバーレスカードのデメリットについて知る
●おすすめの法人カード特集~中小企業向け
●維持費ゼロのおすすめ年会費無料法人カードはどれ?
●学資保険 おすすめ返戻率ランキング
●即日発行してすぐ使えるクレジットカードとは?
●イオンシネマのチケットを1000円で買う方法を大公開!
●JCBがディズニープラス無料キャンペーンを開催中