『ミニオンズ フィーバー』が全国のTOHOシネマズでいつでも1,100円


この記事の目次
「auスマートパスプレミアム会員」なら『ミニオンズ フィーバー』が全国のTOHOシネマズでいつでも1,100円で観られる!
「auスマートパスプレミアム」は、エンタメ体験やショッピング割引など、 「おトク」な生活を提供する全てのスマホに対応した月額サービス。 「auスマートパスプレミアム」では、特定の映画作品※が、上映期間中、土日平日いつでも1,100円(一般・大学生)で鑑賞できる特典を、2022年5月からスタートしています。※対象作品はHPでご確認ください。
1970年代を舞台とする本作では、怪盗グルーとミニオンの“はじまりの物語”が描かれています。最強最悪のボスに仕えることが生きがいのミニオンがなぜ、一人のグルー少年をボスに選んだのか、そしてグルーはどのようにして月を盗むほどの大悪党になったのか、その謎が明らかに。イルミネーションが生んだ、人気キャラクターのミニオンを主役に描く長編劇場アニメ『ミニオンズ』(15)の第2弾です。
「auスマートパスプレミアム」では、このほか、TOHOシネマズにて毎週月曜日に1,100円で映画鑑賞できる「auマンデイ」や、初めてご加入いただいた方に、土日でも利用できる「映画が500円で観られるクーポン」(おひとり様1回限り)のプレゼントなど、映画がお得に観られる特典を提供しています。
今年の夏休みは、「auスマートパスプレミアム」で、話題の最新作映画を存分にお楽しみください。auスマートパスプレミアム会員限定で、対象映画作品が土日平日いつでも1,100円の特典は、対象作品を今後も追加します。
「auスマートパスプレミアム会員なら『ミニオンズ フィーバー』が土日平日いつでも1,100円」特典概要
- 対象劇場: 全国のTOHOシネマズ
- 料金: 一般・大学生1,100円、高校生以下900円
- ※一部、割引対象外のイベント上映会、追加料金が必要な特殊上映や特別席がございます。
- 対象: auスマートパスプレミアム会員
- 利用条件: 会員ならいつでも、何度でも対象の映画が割引となります。
- ※『ミニオンズ フィーバー』 の1,100円クーポンは、一会計1名様までのご利用となりますので、ご注意ください。
- 事前購入: 上映日の2日前0時~(TOHOシネマズのシネマイレージ会員は3日前21時~)
- 利用方法: http://kddi-l.jp/ovG をご確認ください。
『ミニオンズ フィーバー』概要
© 2022 UNIVERSAL STUDIOS
- 概要 :イルミネーションが生んだ、人気キャラクターのミニオンを主役に描く長編劇場アニメ『ミニオンズ』(15)の第2弾。最強最悪のボスに仕えることが生きがいのミニオンたちが、なぜ悪党になることを夢見るひとりの少年、グルーをボスに選んだのかが描かれる。その答えはなんと、1970年代に隠されていた。笑福亭鶴瓶がグルー役で声の出演をするほか、悪党集団「ヴィシャス・シックス」の創始者ワイルド・ナックルズ役を市村正親、ワイルド・ナックルズからリーダーの座を奪うベル・ボトム役を尾野真千子、ミニオンたちの師匠となるカンフーの達人マスター・チャウ役を渡辺直美が演じる。
- 公開日 :7月15日
- 監督 :カイル・バルダ(『怪盗グルーのミニオン大脱走』、『ミニオンズ』)
- 製作 :クリス・メレダンドリ(『怪盗グル―』シリーズ、『SING/ シング』、『ペット』)
- キャスト :スティーヴ・カレル、タラジ・P・ヘンソン、ミシェル・ヨー、RZA、ジャン=クロード・ヴァン・ダム、ルーシー・ローレス、ドルフ・ラングレン、ダニー・トレホ、ラッセル・ブランド、ジュリー・アンドリュース、アラン・アーキン ほか
- 日本語吹替版キャスト:〈グルー〉笑福亭鶴瓶、〈ワイルド・ナックルズ〉市村正親、〈ベル・ボトム〉尾野真千子、〈マスター・チャウ〉渡辺直美 ほか
auスマートパスプレミアム会員なら、映画館での鑑賞がお得!
- 【auマンデイ(対象劇場:TOHOシネマズ)】
- 毎週月曜日は鑑賞料金1,100円(大人・大学生の場合)※詳細はHPをご参照下さい
- URL : http://kddi-l.jp/bUy
- 【auシネマ割(対象劇場:ユナイテッド・シネマ / シネプレックス、コロナシネマワールド)】
- いつでも鑑賞料金1,400円(大人・大学生の場合) ※詳細はHPをご参照下さい
- URL ユナイテッド・シネマ / シネプレックス : http://kddi-l.jp/h92
- URL コロナシネマワールド: http://kddi-l.jp/B5f
- ★auスマートパスプレミアム初回加入特典★
- 下記サイトより、auスマートパスプレミアムに初めてご加入いただいた方に、500円で映画鑑賞できるクーポンをプレゼント!
- URL:http://kddi-l.jp/04x
- 対象劇場:TOHOシネマズ、ユナイテッド・シネマ
- ※クーポンはおひとり様1回限りご利用いただけます。
- ※特別料金の上映にはご利用になれません。
- ※別途、追加料金が必要な特殊上映や特別席がございます。※その他詳細は、HPをご参照下さい。
「auスマートパスプレミアム」とは
auスマートパスプレミアムは、スマホライフを充実させるおトクなクーポンをはじめ、エンタメデジタルコンテンツ、便利なアプリや、あんしんのスマホサポートなどを月額情報料548円 / 初回30日無料でauに限らず全てのキャリアのお客さまが利用可能なサービスです。
- 「au PAY マーケット」でおトク(ポイント還元 / 送料無料 )なお買い物
- コンビニやファストフード店、飲食店など、街で使える無料クーポン / 割引
- デリバリーサービスの配達料無料
- 映画館での鑑賞料金などの割引
- 映像(ドラマ / アニメ / 映画)、音楽、書籍(雑誌 / マンガ)、ライブの主要エンタメが楽しめるコンテンツ
- データ復旧サポート、データお預かりなどの安心サポート / ウィルスバスターでウィルスや不正サイトブロック
最新の特典内容など詳細は、こちら https://prcp.pass.auone.jp/main/ を参照ください。
※表記の金額は、特に記載のある場合を除き全て税込です。
【ミニオンズ フィーバー おすすめ情報】
全国のイオンシネマで映画チケットが1,000円で購入できる方法があります。
同行者も1,000円で「ミニオンズ フィーバー」を一緒に観ることができます。
▼詳しくはこちら▼
イオンシネマで映画を1000円で観るやり方を紹介
全国のイオンシネマで映画が1000円になるお得なクレカ、イオンカードミニオンのキャンペーン実施中。
▼詳しくはこちら▼
イオンカードミニオンキャンペーンについて
イオンカードセレクトミニオンズ と イオンカードミニオン の違い
▼詳しくはこちら▼
イオンカードセレクトミニオンズ と イオンカードミニオン の違い
ミニオンズフィーバー上映中イオンシネマ一覧
▼詳しくはこちら▼
ミニオンズフィーバー上映中イオンシネマ一覧
日本でも大ヒット間違いなし! 映画「ミニオンズフィーバー」の関連グッズ最新情報。
▼詳しくはこちら▼
「ミニオンズフィーバー グッズ」について
●「ミニオンズフィーバーグッズ コレクション」が期間限定で開催
●ミニオン初のメタバース「ミニオンズ ポップアップストア」登場
●ミニオン「オットー」のオリジナルジュエリーが登場
●「ミニオンズ フィーバー グッズコレクションmini」を有楽町マルイで開催
●「とうしんだいミニオンずかん」、「ミニオンズ・ワールド」アプリが登場
●関西限定「東京ばな奈ミニオン」期間限定ショップがオープン
●フェンダーがミニオンズとのコラボギター「FENDER x MINIONS: RISE OF GRUコレクション」を発表
●「エマ・スリープとミニオンズフィーバー」がコラボレーション
●「ミニオンデザインのまるごとバナナジュース」がミニオンズ フィーバー公開記念で登場
●「ミニオン グッズ」の販売を郵便局物販サービスが開始
●ミニオンのボードゲーム「ミニオンめちゃめちゃあそぼっくす」が登場
●サマンサタバサプチチョイスとミニオンがコラボレーションをスタート
●郵便局限定販売「ミニオングッズ」が登場
●GENDA GiGOが「ミニオンズ フィーバー」公開記念 プライズキャンペーンを開催
●「ミニオンズグッズ」がヴィレッジヴァンガードオンラインに登場
●モーリーファンタジー・PALOに「ミニオンズ フィーバー」限定プライズが登場
●「ミニオンCA4LAスペシャルアイテム」が登場
●「ミニオンズフィーバー ドタバタ★ブック」が登場
●「ミニオングッズ」をグリーンパークスが販売開始
●「アルチビオ」と「ミニオン」がコラボ開始
●「LINE LIVE×ミニオンズ」コラボイベントを開催
●「LINE占い ミニオンズキャラクター診断」無料サービス開始
●「ミニオン 怪盗グルー」シリーズがdTVで配信開始
●「ミニオン ハイブリッドタオル」が登場
●「ミニオンズフィーバー オリジナルポップコーン」が109シネマズに登場
●「ミニオンxロート デジアイ®」コラボ目薬が登場
●心斎橋PARCOで「ミニオンズ期間限定SHOP」がオープン
●「ビンテージミニオンズストア特設ECサイト」がオープン
●「ミニオンだじゃれかるた」が登場
●「ミニオン プリントTシャツ」がikkaキッズより登場
●「東京ばな奈ミニオン」が誕生
●「ミニオンデジタル時計」が登場
●「ミニオンズフィーバー」がTOHOシネマズで1,100円に!
●「ミニオン シールブック」が学研から登場
●「ミニオンズ×ナムコ キャンペーン」を開催
●グランドシネマサンシャイン池袋で「ビンテージミニオンズストア」を開催
●アベイシングエイプとミニオンズがコラボ
●大丸福岡天神店で「ビンテージミニオンズストア」を開催
●「ミニオンズフィーバーのスクラッチアート&ぬりえ」が小学館より登場
●京商ミニカー「ミニオンズフィーバー プルスピード」が登場
●バースデイバーが「ミニオングッズ」を限定発売
●Gapが「ミニオンTシャツ」を販売開始
【イオンのお得なキャンペーン実施中】

- 今なら、最大 7000円相当ポイントプレゼント 実施中!
- いつでも、イオングループのお店で ポイント2倍
- 毎月20・30日は、イオングループのお店で 5%OFF
- スマホでカンタン申し込み 最短5分発行ですぐ使える
▼イオンカードおすすめ2選▼
●イオンカード入会キャンペーン2022
●イオンカードミニオンキャンペーン2022
▼最短5分で即時発行ができる▼
●イオンカード入会キャンペーン
●イオンTGCカード キャンペーン
●イオンカードミニオン キャンペーン
●ミッキーマウスイオンカード キャンペーン
●住友不動産ショッピングシティイオンカード(有明ガーデン駐車場無料)
●イオンカードトイストーリー キャンペーン
●イオンカード首都高 キャンペーン
●イオンE-NEXCOpassカード キャンペーン
●イオンNEXCO中日本カード キャンペーン
●イオンスルーウェイカード キャンペーン
●櫻坂46イオンカード キャンペーン
●SKE48イオンカード キャンペーン
▼イオンシネマが1000円▼
●イオンミニオンカード キャンペーン
●イオンTGCカード キャンペーン
●イオンカードセレクトミニオンズ キャンペーン
▼イオン銀行キャッシュカード一体型▼
●イオンカードセレクトキャンペーン
●イオンカードセレクトミニオンズ キャンペーン
●イオンカードセレクトミッキーマウス キャンペーン
●イオンカードセレクトトイストーリー キャンペーン
▼交通系電子マネー▼
●イオンSuicaカード キャンペーン
●イオンSUGOCAカード キャンペーン
●イオンKitacaカード キャンペーン
▼高速道路がオトク▼
●首都高クレジットカード キャンペーン
●E-NEXCOpassクレジットカード キャンペーン
●NEXCO中日本クレジットカード キャンペーン
●スルーウェイクレジットカード キャンペーン
▼マイルがたまる▼
▼お買いものがオトク▼
●マルエツクレジットカード キャンペーン
●住友不動産ショッピングシティイオンカード キャンペーン
●カスミクレジットカード キャンペーン
●やまやクレジットカード キャンペーン
●BE KOBEカード キャンペーン(サンセンタープラザ 駐車場無料)
●東北電力クレジットカード キャンペーン
▼デザインがかわいい▼
●リラックマクレジットカード キャンペーン
●ミニオンクレジットカード キャンペーン
●イオンTGCカード キャンペーン
▼その他開催中のキャンペーン▼
●イオンポイント10倍キャンペーン 2022
●コジマビックカメラカード キャンペーン
●イオンカードAmazonキャンペーン
●コスモザカードオーパス キャンペーン
●ベネッセカード キャンペーン
●ワタミふれあいカード キャンペーン
●ツルハドラッグカード(イオン) キャンペーン
●シマムラミュージックカード キャンペーン
●KNTカード キャンペーン(近畿日本ツーリスト イオン クレジットカード)
●メイクマンカード キャンペーン(沖縄 メイクマン イオンクレジットカード)
●イオンSuicaカード(Suicaオートチャージ)
●三菱商事エネルギー・イオンカードの年会費は無料、メリットやデメリットを詳しく解説
●年会費無料イオンNEXCO西日本カードのメリットや審査について
●イオンカードミニオンなら映画がいつでも1000円
●スポーツオーソリティカードの年会費やメリット
●Hulu(フールー)無料期間 1ヶ月が最大1年間になるイオンカード特典
●イオンシネマの1000円割引チケットの買いかたを解説(同伴者も割引OK)
●イオンタウン毛呂山(もろやま)のテナントと開催中キャンペーン
●「イオンカード即時発行」バーチャルカードを作ってすぐ使える
●「ミニオンズフィーバーグッズ」おすすめ最新情報
●「イオンカードセレクトミニオンズ」と「イオンカードミニオン」の違いを比較解説
●「フォーブストラベルガイド2022」日本の五つ星や四つ星などラグジュアリーホテルの格付けを発表
●プレスリリースが無料で配信できるサービスやメディアを大特集
●SDGs宣言とは、SDGsへの取り組みのために簡単に意味や目標を知ろう
●「進研ゼミ中学講座」料金や値段を分析、年間費用を知る
●ポイント還元が10倍に! コンビニ専用におすすめのクレジットカードとは
●法人口座開設におすすめのネットバンクはどれ?
●アメックスやJCBのナンバーレスカードでおすすめはどれ?
●初心者におすすめできるクレジットカードの条件とは?
●ナンバーレスカードのデメリットについて知る
●おすすめの法人カード特集~中小企業向け
●維持費ゼロのおすすめ年会費無料法人カードはどれ?
●学資保険 おすすめ返戻率ランキング
●即日発行してすぐ使えるクレジットカードとは?
●イオンシネマのチケットを1000円で買う方法を大公開!
●JCBがディズニープラス無料キャンペーンを開催中