株式会社Ennyと創業300年の和菓子屋「大徳屋長久」が協業、「ヴィーガン対応でグルテンフリーのどら焼き」を販売開始

創業300年 老舗和菓子屋の世界への挑戦!グルテンフリー・ヴィーガン対応の新しいどら焼き
老舗和菓子屋の世界への挑戦
〜 老舗和菓子屋の世界への挑戦〜
皆さんは普段から和菓子を食べていますか?
近年は日常的に和菓子を楽しむ文化が薄れてきています。そんな中、株式会社Enny(本社:東京都港区、代表取締役:山本 援)は、創業300年の和菓子屋「大徳屋長久」との協業でより多くの人が和菓子を楽しめるような商品開発をいたしました。今回開発したのはヴィーガン対応でグルテンフリーのどら焼きです。美味しさを追求した結果、今までにない新しいどら焼きが誕生しました。
※クラウドファンディング実行時の写真となります。
大徳屋長久の本気のどら焼きの3つの特徴
1.ヴィーガン対応!
卵や乳製品など動物性食品が含まれていないどら焼きになります。
2.グルテンフリーのどら焼き!
小麦や穀物のタンパク質の主成分であるグルテンが含まれていない、
罪悪感の少ないどら焼きです。
3.創業300年以上の和菓子屋がこだわったあんこ
白砂糖を使わずに、てんさい糖・有機ブルーアガベを使用した上品な美味しさ。
定番の「小豆」、「抹茶」、「ほうじ茶」の3種類の味を用意しています!
随時フレーバーは追加予定ですので、お楽しみに!
原材料詳細は本気のどら焼きサービスサイト(https://honkidorayaki.jp/)をご確認ください。
どら焼きの美味しい食べ方
どら焼きは常温で食べてももちろん美味しいですが、
レンジなどで温めて食べると出来たてのようなまた別の美味しさが楽しめます。
おすすめは植物性のバターをはさんで温めて頂くと、バターとあんこや生地が絡まり、とても美味しく頂けます!
また反対に、冷凍して食べても美味しいです。
まるでアイスのような感覚で、この夏にぴったりなスイーツになります。
どら焼きの製品概要
- 販売方法:弊社サービスサイトからご購入可能
- リンク: https://honkidorayaki.jp/
株式会社Ennyについて
“まだ知られていない日本の「食」を世界に広める”
私達は世界にまだ知られていない日本の「食」を広めることをミッションとして、
様々な日本の「食」に関するプロダクトを創り出します。
世界の人を「ワクワク」させる日本の誇るべき価値あるモノを創り続けます。
既存の商品
“さわってつくってたべる絵本”
300年以上続く和菓子屋「小原木本舗 大徳屋長久」と共同開発。
『さわってつくってたべる絵本』 #たべほん は絵本の登場人物となって実際に親子で練りきりを作って食べることができる体験型絵本です。
また、練りきり手作りキットのみの販売や毎月限定のその季節をモチーフにした練りきりキット、イベントごとの練りきりキットも販売しています。
会社概要
- 会社名:株式会社Enny
- 所在地:東京都港区虎ノ門4丁目3番地1号 城山トラストタワー 27階
- 代表者:代表取締役 山本 援
- URL: https://www.enny.jp/
- 事業内容:さわってつくってたべる絵本、和菓子の練りきり手作りキット、和菓子製品の制作・販売
お客様からのお問い合わせ先
- e-mail:info@enny.jp
● プレスリリース配信サービスを無料で効果的に活用する方法
● 医師とチャットで相談できるサービス
● 「@FROZEN(アットフローズン)」の店舗はイオンスタイル新浦安、通販もOK
● 「イオンシネマとなみ」が2023年夏に開業
● 「オンライン音楽教室」おすすめ
● イオンカードで映画が1000円になるイオンシネマ優待とは
● ミニオンカードで映画当日でも即日発行して安くできるイオンシネマ優待とは
● ネット銀行・ネットバンクで法人口座開設をおすすめする理由とは
● 年会費無料のおすすめ法人カード
● 中小企業におすすめの法人カード・ビジネスカード
● 副業におすすめのクレジットカード 特集
● 初心者向け、初めてのクレジットカードのおすすめ
● おすすめのナンバーレスカードを評判や口コミで比較
● 即時発行してすぐ使えるデジタルクレジットカード アプリ特集
● ナンバーレスカードのデメリット
● 三井住友カード(NL) のデメリット
● イオンカード入会キャンペーン
● 三井住友カード(NL)キャンペーン
● JCBカードW キャンペーン
● セゾンプラチナアメックス年会費無料
【プレスリリースの無料投稿窓口】
VOIXのリリース受付フォームです。 ご投稿いただいたリリースは審査後、記事としてニュースメディアVOIX上に掲載されます。(掲載料は完全無料です。)
無料投稿窓口
広報・PRご担当者様へ
