株式会社100plusがサウナ室内の空き具体をリアルタイム可視化するアプリ「サの国」をリリース

VOIX編集部 公開 注目のリリース
株式会社100plusがサウナ室内の空き具体をリアルタイム可視化するアプリ「サの国」をリリース

サウナ室内の空き具合をリアルタイム表示するアプリ『サの国』公開しました

サウナの良さを多くの人にわかってほしいから無料! (注1)

株式会社100plus(東京都、代表取締役:加藤容崇)は、サウナ室内の空き具体をリアルタイム可視化するアプリ「サの国」を2022年7月15日にAppStoreにて公開しました。大ブームとなっているサウナだけど、混みすぎ!空いているサウナが好き!というサウナ愛好家のためのアプリです。本プロジェクト推進にあたり、CMエンジニアリング株式会社(東京都)の環境モニタリングサービスと連携しシステム開発を行なっています。

空いているサウナが好き!

第三次サウナブームと言われている現在、多くのサウナ愛好家がサウナ施設に通い、サウナ施設もサウナ愛好家を楽しませるため様々な“愛のある工夫”をしています。互いに切磋琢磨することで個性的なサウナ施設が続々と誕生しています。
サウナ最高!定期的に通いたい!という方も多くいると思いますがそれを阻む問題、それは『サウナ混みすぎ問題』。お金を払って脱衣所で服を脱いで、いざサウナへ!しかし浴室に入るとビート板を持った人がサウナ室の前で列を作って並んでいる・・・絶望。
そんな悲劇を防ぐため事前にサウナ室内の空き具合をリアルタイムで分かる無料アプリ『サの国』を公開することになりました!(注1)

(注1)サウナ室内空き具合表示システムについてアプリ利用者に課金されることはありませんが、今後追加するコンテンツに関しては有料になる可能性があります。

実はサウナ施設側にとっても良いことが多い!

サウナに行く前に空いているサウナを事前に調べてから行く。そうすると、元々空いている施設にとっては集客につながるので良いことですが、元々混んでいる施設はお客さんが減ってしまうから良くないのではないか、と思うかもしれません。しかし実は混んでいる施設にとっても良いことが多いです。
過剰に混雑していると、波待ちしているサーファーのように、お風呂に入りながらサウナ室が空くのを待つ人が増えます。結果、利用者の回転率が悪くなり、温浴施設の収益源である飲食やリラクゼーションへお客さんが回らなくなります。さらに、お風呂が混みますのでサウナ目的ではないお風呂目的のお客さんの不満が増します。このように過剰に混雑することは、見かけ上良さそうに見えますが、収益性やお客さんの満足度を減少させ、常連客を追い出し、長期的収益性を悪化させます。本アプリにより分散してサウナ施設を利用することでこの問題を防げるのではないかと思います。

どうやってサウナ室内の空き具合を測っているの?

CMエンジニアリング株式会社製の環境モニタリングサービスにてーサウナ室内の二酸化炭素濃度、温湿度を計測、独自の人数推定アルゴリズムを用いて正確にサウナ室内の人数を推定しています。データは自動的に送信されリアルタイムにサウナ室内の空き具合がアプリに表示されます。人の目やカメラを用いていないためプライバシーの保護も万全です。

お近くのサウナ施設を探せます!

空き具合センサーを設置していない施設でも、お近くのサウナ施設を探すことができます。
サウナの種類(ドライ、フィンランド式など)、水風呂温度、ととのい椅子の有無、など、サウナ愛好家が知りたい情報が掲載されていますのでお近くのサウナ施設を探すことにもお役立て頂けます。

アプリが無料で会社は大丈夫なの?

あまり大丈夫じゃないです(笑)、ですので皆さんのご協力が不可欠です。
「サウナは健康のインフラ」
代表の加藤は日本サウナ学会代表をつとめる医師・医学博士でありサウナの予防医療としての有用性を発信しています。病気になりたくなければサウナに入りなさい、このように脅かされて行動を変えるのではなく、気持ちよくサウナに入り、気づいたら“ついでに”めっちゃ病気が減っていた!そんな明るい社会が理想だと考えています。多くの人が本アプリを使ってくれて、より多くの人がサウナを好きになり、“ついでに”みんなが健康になってほしい。そのためには無料がベスト。そんな純粋な気持ちで公開しています。

皆さんへのお願い

最初のうちは導入施設が少ないですが、もし新たに導入してほしい贔屓のサウナ施設がありましたら、施設の方にお話して頂きご担当者様にお繋ぎください!

みなさんのご協力が必要です!
本アプリ内「設定->お問い合わせ」より、お繋ぎいただくサウナ施設の方のお名前と連絡先をお知らせくださいますと助かります。

センサー設置施設(2022年7月15日時点)

  • サウナ&カプセルホテル北欧(東京都上野)
  • 東京新宿天然温泉テルマー湯(東京都新宿)
  • 北海道ホテル(北海道帯広市)

サウナ室内空き具合表示アプリ「サの国」詳細情報

  • 公開開始日時:7月15日午前10時公開。
  • 機能: サウナ室内空き具合表示、サウナ施設情報表示(G P S連動)、お気に入りサウナ施設登録機能
  • 料金: 無料(注1)
  • 公開場所: AppStore(iphoneのみ対応、Androidは対応検討中です)
こちらよりダウンロードしてください!
CMエンジニアリング株式会社 環境センサーによるモニタリングサービス

株式会社100plus

  • 会社HP: https://www.100plus.info
  • 代表 加藤容崇
    医師・医学博士・サウナ研究家・癌遺伝子検査(膵臓癌研究)
    「医者が教えるサウナの教科書」(ダイヤモンド社)の著者。
    正しいサウナ浴の啓蒙とサウナ研究を推進する日本サウナ学会を主催。
    サウナをはじめとする伝統的な健康習慣を最新の科学で解析して病気の予防につなげることを目的としている。サウナの解析・研究を進めていく中でサウナの持つ医学的・科学的な効能に着目して「楽しみながら」「気持ちよく」社会課題を解決するというビジョンのもと活動している。


【プレスリリースの無料投稿窓口】 VOIXプレスリリース

VOIXのリリース受付フォームです。 ご投稿いただいたリリースは審査後、記事としてニュースメディアVOIX上に掲載されます。(掲載料は完全無料です。)

詳しくはこちら
VOIXプレスリリース
無料投稿窓口
※文中の製品やサービスなどの名称およびロゴは、各社の商標または登録商標です。

広報・PRご担当者様へ

記事選定/ライター

VOIX編集部

2020年代をリードするビジネス情報を中心にニュースを発信します。取材やリリースを中心に、価値のある情報をお届けします。
リリースをご希望の方
ページトップへ