NOT A HOTEL株式会社が都市型コンドミニアム「NOT A HOTEL FUKUOKA」のオンライン販売を開始

この記事の目次
初の都市型コンドミニアム「NOT A HOTEL FUKUOKA」のオンライン販売を開始
多拠点生活のニーズに応える、新たな都市型NOT A HOTELを展開
NOT A HOTEL FUKUOKAは、NOT A HOTEL初の都市型コンドミニアムであり、コンセプトの異なる全8室は全室100㎡以上とゆとりのある空間で設計されています。第1期販売では「+PENTHOUSE」、「+DESK」、「+CHEF」、「+DOMA」の計4室を販売します。年30日単位のシェア購入や、他のNOT A HOTELと相互利用も可能です。
背景
コロナ禍をきっかけに働き方やライフスタイルが多様化し、一つの拠点に留まらないデュアルライフや多拠点生活が大きく広がりました。NOT A HOTEL FUKUOKAは空港から約15分とアクセスの良い福岡市・薬院に位置しており、旅行や出張時の第二の拠点として利便性の高い立地です。不在の間はホテルとしての貸出し収入を得ることが可能で、管理運営の手間もなく、国内外で活躍する多拠点ワーカーのニーズに応えていきます。
NOT A HOTEL FUKUOKAについて
コンセプト
旅と暮らしをボーダーレスに、人生の余白(blank)を楽しむ大人のための、もうひとつの拠点。人生の余白(blank)に特徴の異なる8つの部屋をプラスし、暮らしをより豊かにしていきます。
NOT A HOTEL FUKUOKA
建築デザイン
福岡中心街の喧騒から少し離れ、植栽によって街との境界を曖昧に。福岡らしい暮らしに溶け込む空気を纏う建築です。
1階共用部
ワインショップやビストロを併設予定。ワインを愉しむも良し、部屋にケータリングをするも良し。オーナー専用ガレージには、福岡を遊びつくすバイクシェアやカーシェアを装備予定です。
+PENTHOUSE
贅沢なルーフトップテラス、仲間達とととのうサウナや水風呂など、幾つもの空間が自由に連なる回遊の家。テラス合わせ250㎡以上の空間が二層に渡り広がります。
+CHEF
気心の知れた仲間や友人と楽しむための美食の家。調理のライブ感を楽しむシェフズテーブルと、約30㎡のテラスにあるアウトドアダイニング、2つの食卓をご用意しています。
+DESK
思い立ったその瞬間にONとOFFの気分を転換する家。プライベートサウナと書斎がついており、家族だけではなく仕事仲間と過ごすにも最適な空間です。
+DOMA
家の内と外、日常と非日常をつなぐ無境界の家。唯一ペットフレンドリーでもあるこの家では、専用エントランスやペットテラスを完備しています。
監修
⼩⼭薫堂 / Kundo Koyama
放送作家。脚本家。1964年熊本県生まれ。日本大学芸術学部放送学科在籍中に放送作家としての活動を開始。 「料理の鉄人」「カノッサの屈辱」など斬新なテレビ番組を数多く企画。映画「おくりびと」で第32回日本アカデミー賞最優秀脚本賞、第81回米アカデミー賞外国語部門賞を獲得。執筆活動の他、京都芸術大学副学長、地域・企業のプロジェクトアドバイザー、下鴨茶寮主人などを務める。「くまモン」の生みの親でもある。
建築家
佐々⽊慧 / Kei Sasaki
東京芸術大学大学院を修了後、建築家の藤本壮介に師事。藤本壮介建築設計事務所にて、プロジェクトリーダーとしてホテル、大型複合施設、商業インテリア、集合住宅、別荘など、国内外で多数のプロジェクトに携わる。独立後、福岡を拠点として2021年にaxonometric Co.,Ltd. を設立、主宰。複合施設、ホテル、プレファブ建築開発、家具デザイン、レストランなど多岐にわたるプロジェクトを手がける。イスタンブール市主催タクシム広場国際コンペ最終審査選出、architecturephoto賞(ap賞)、日事連建築賞国土交通大臣賞など受賞多数。
NKS2 architects
福岡を拠点とする建築設計事務所。1995年、末廣香織・末廣宣子によりNKSアーキテクツ設立。2020年、佐藤寛之がパートナーとして参画し、NKS2アーキテクツに改組。建築の、広義な意味での”構造”を主題として設計活動に取り組み、住宅やオフィスなどのきめ細やかなディテールが求められる建物から、庁舎や図書館などの大規模な公共建築物まで、幅広いプロジェクトを手がける。日本建築学会作品選奨、日経ニューオフィス推進賞、サスティナブル住宅賞 建築環境・省エネルギー機構理事長賞など、受賞多数。
内装デザイン
小坂竜 / Ryu Kosaka
株式会社乃村工藝社 エグゼクティブクリエイティブディレクター兼A.N.D. 代表。
クオリティの高い空間を生み出していくことに特化したデザイナーの集団としてA.N.D.を2006年1月に設立。乃村工藝社でこれまで商空間デザインの第一線で活躍するデザイナーを集め、 純粋にクリエイティブワークを追求していくことで人との繋がりを深め、次の新しい空間価値を作り出している。 話題の飲食店や空間デザインを手がけ、近年では活躍の場を海外にも拡げている。
物件概要
- 名称:NOT A HOTEL FUKUOKA
- 物件所在:福岡県福岡市中央区大宮2丁目3-34
- 交通:
・福岡空港から車で17分(約5.5km)
・西鉄薬院駅および市営地下鉄薬院駅より徒歩10分、西鉄平尾駅より徒歩6分 - 敷地面積:530.52㎡
- 構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上5階建て
- 総客室数:8戸
- 総面積(テラス等屋外含む):113.48㎡〜253.35㎡
- 設計:axonometric Co.,Ltd. +NKS2 architects
- 事業主・売主:Good Life & Travel Company株式会社
- 販売代理:NOT A HOTEL株式会社
- 運営会社:Good Life & Travel Company株式会社
▼NOT A HOTEL FUKUOKAオンラインストア
Good Life & Travel Company 株式会社について
小山薫堂氏率いる株式会社オレンジ・アンド・パートナーズと福岡でホテル・飲食事業等を営むIMD Allianceの合弁会社。「旅するように暮らす」を実現する不動産活用と居住スタイルのプロデュース集団であり、不動産や建築の事業計画から、デザイン・サービス・暮らし方の提案までワンストップで提供。オレンジ・アンド・パートナーズが手がけてきた地域活性やブランド構築のノウハウと、IMD Allianceのホテル・レストラン運営ノウハウを掛け合わせ、新しい価値を創造する不動産活用を手掛ける。
会社概要
- 会社名:Good Life & Travel Company株式会社
- 代表者:代表取締役社長 麻生 宏、代表取締役副社長 軽部 政治
- 所在地:福岡県福岡市中央区大宮2丁目3-34
- URL :http://gltc.jp/
NOT A HOTELについて
NOT A HOTELは「世界をもっと楽しく」をビジョンに、アプリ上で自宅とホテルの切り替えが可能なあたらしい住まいの形を実現するため、2020年4月に設立されました。2021年5月にはNOT A HOTELを中心としたホテルの運営・マネジメントを担う「NOT A HOTEL MANAGEMENT株式会社」を設立し、ソフトウェアとホテル運営を合わせたサービスの開発を推進しています。
会社概要
- 会社名:NOT A HOTEL株式会社
- 代表者:濵渦 伸次
- 設立:2020年4月1日
- URL:https://www.notahotel.com/
- ニュースレター:公式サイトトップページ下部のフォームよりご登録ください
- Twitter:@notahotel_inc
- Facebook:@NOTAHOTEL.official
- Instagram:notahotel_official
NOT A HOTEL FUKUOKA オンライン説明会
販売担当者によるオンライン説明会を実施します。
物件概要やサービス内容についてご説明申し上げます。
ご希望の方は以下フォームより登録をお願いします。
- URL : https://forms.gle/q6yFNbH7kxLABr318
- 問い合わせ先:support@notahotel.com
【プレスリリースの無料投稿窓口】
VOIXのリリース受付フォームです。 ご投稿いただいたリリースは審査後、記事としてニュースメディアVOIX上に掲載されます。(掲載料は完全無料です。)
無料投稿窓口
● プレスリリース配信サービスを無料で効果的に活用する方法
● 広報の転職エージェント・転職サイト特集、未経験は難しい?
● 医師とチャットで無料相談できるサービス
● 「@FROZEN(アットフローズン)」は通販もOK
● オンライン音楽教室 おすすめ 特集
● イオンカード ミニオンで映画を1000円で見る
● イオンカード ミニオンを即日発行して映画を当日安く見る方法
● ネット銀行・ネットバンクのおすすめ法人口座
● 法人カードの年会費無料 おすすめ 特集
● 中小企業におすすめの法人クレジットカード 特集
● 副業におすすめ クレジットカード 特集
● 最強の法人カードとは?
● 請求書カード払い メリットを比較
● 初心者におすすめ クレジットカード 特集
● 年会費無料 クレジットカード 特集
● ナンバーレス クレジットカード 特集
● カードレス クレジットカード 特集
● 即日発行してすぐ使えるクレジットカード 特集
● ナンバーレスのデメリットはやっぱり”めんどくさい”?
● イオンカード 入会キャンペーン
● 三井住友ナンバーレスカードのお得な作り方
● 三井住友ナンバーレスカード とは
● JCB W キャンペーン
● プラチナプリファード キャンペーン
広報・PRご担当者様へ
