株式会社ブルーパドルがカードゲーム「0歳ボドゲ」と「1〜6歳ボドゲ」を販売開始

VOIX編集部 公開 注目のリリース
株式会社ブルーパドルがカードゲーム「0歳ボドゲ」と「1〜6歳ボドゲ」を販売開始

赤ちゃんがいるときだけ遊べるカードゲーム「0歳ボドゲ」と、1〜6歳がいるときだけ遊べる「1〜6歳ボドゲ」が新発売!

赤ちゃんの15秒後を予想するゲーム。ボードゲームホテル企画でも話題のブルーパドル社より発売。

株式会社ブルーパドル (代表取締役 佐藤ねじ)は、0歳や1〜6歳がいるときだけ遊べるカードゲーム「0歳ボドゲ」と「1〜6歳ボドゲ」を発売。小さな子のお世話が大変で、家でゆっくりボードゲームで遊べない人向けに、逆に小さな子がいることで遊べるゲームを考案しました。

0歳や1〜6歳がいるときだけ遊べるカードゲーム

ブルーパドルは、15秒後の赤ちゃんの行動を予想する「0歳ボドゲ」と、誰にもバレずに、こどもにアクションしてもらうゲーム「1〜6歳ボドゲ」を発売開始しました。

  ▼公式サイト
  ▼0歳ボドゲ(Amazon)
  ▼1〜6歳ボドゲ(Amazon)

赤ちゃんの15秒後を予想するゲーム「0歳ボドゲ」

赤ちゃんの15秒後を予想するゲームです。
育児の気晴らしに遊ぶ、ゆるゲーです。たまに奇跡が起こります。

「泣く」「笑う」「真顔」といった手持ちカードからアクションを選びます。

0歳ボドゲをつくった理由

これはブルーパドルの佐藤ねじが、次男が0歳だった時につくったゲーム。
赤ちゃんが寝てもすぐ泣いてしまい、なかなか家族でゆっくりボードゲームができなかったことから、逆に「0歳の子がいるときだけ遊べるボドゲ」を作りました。

以前Twitterで試作品をシェアしたところ、反応がよかったので商品化することにしました。

誰にもバレずに、こどもにアクションしてもらうゲーム「1〜6歳ボドゲ」

さらに秋山乃佑の発案で「1〜6歳児がいるときだけ遊べるボドゲ」も制作しました。
こちらは、手持ちのアクションカード(5秒とまる、バンザイするなど)をこどもに実行してもらうゲームです。

​ただし、他のプレイヤーに何のアクションさせようとしてるかバレてはダメなので、うまい指示をしていく必要があります。例えば「5秒とまる」というアクションをやってもらう場合、「かくれんぼしよう」と言ってみるなど、その子に合わせてうまい言い方が必要になります。

わかりやすすぎると、バレてしまいますし…

その子に合わせた、うまい指示を考える必要があります。
アクションカードによって難易度は変わり、制限時間内に、どれだけのアクションを成功できるか競い合います。

かわいいデザイン

アクションカードの絵は、イラストレーターの中山信一が担当。アクションカード49種類、全てのイラストを描き起こし、家においてあるだけでかわいいカードや箱ができました。

クリエイター紹介

佐藤 ねじ(ブルーパドル代表)

クリエイティブディレクター/プランナー。大阪なんばのボードゲームホテルのクリエイティブディレクションを担当。他に、あると助かるこども服「アルトタスカル」、家庭内でコーヒー屋を起業するというnote「小1起業家」、「等身大パネルマザー」など子ども関連のプロジェクトも多く手掛けています。

秋山 乃佑(HAFT DESIGN)

ボードゲームホテル内のゲームデザインを担当。プロダクトデザイナー/アナログゲーム作家。アナログゲームレーベル Anaguma games 代表。

中山信一

イラストレーター、ラッパー。広告や書籍、アパレルグッズ、絵本などのイラストを手がける他、個展などで作家としても活動。 またHIPHOPユニット「中小企業」のラッパーとしても活動しており、2021年7月に初のソロアルバム「Care」をリリース。

株式会社ブルーパドル

2016年設立/代表:佐藤ねじ

ブルーパドルは企画とデザインの会社。企業のPRや商品企画を手掛けたり、WEBやデジタルコンテンツを開発しています。「不思議な宿」「ディスプレイモニタの多い喫茶店」「ボードゲームホテル」といった商品企画/行政初の移住オンラインサロン「リモート市役所」のようなPR企画/「5年かけて劣化するWEB」「変なWEBメディア」といったWEB企画などを手掛けています。


【プレスリリースの無料投稿窓口】 VOIXプレスリリース

VOIXのリリース受付フォームです。 ご投稿いただいたリリースは審査後、記事としてニュースメディアVOIX上に掲載されます。(掲載料は完全無料です。)

詳しくはこちら
VOIXプレスリリース
無料投稿窓口
【VOIX 人気の記事】

プレスリリース配信サービスを無料で効果的に活用する方法
広報の転職エージェント・転職サイト特集、未経験は難しい?
医師とチャットで相談できるサービス
晴海フラッグに「ららテラス HARUMI FLAG」が開業
「@FROZEN(アットフローズン)」は通販もOK
オンライン音楽教室 おすすめ 特集
イオンカードで映画が1000円になるイオンシネマ優待とは
ミニオンカードで映画を当日でも即日発行して安くみるイオンシネマ割引
ネット銀行・ネットバンクのおすすめ法人口座
初年度年会費無料と永年無料の法人カード 特集
中小企業におすすめの法人クレカはビジネスカード
副業におすすめのクレジットカード 特集
最強の法人カードを専門家が3枚に絞った結果は?
請求書カード払い 特集
初心者向けクレジットカード 特集
年会費無料 クレジットカード 特集
おすすめ ナンバーレスクレジットカード 特集
おすすめ カードレス クレジットカード 特集
おすすめ デジタルクレジットカード 特集
ナンバーレスのデメリットはやっぱり”めんどくさい”?
イオンカード 入会キャンペーン
三井住友ナンバーレス キャンペーン
三井住友ナンバーレスカード とは
JCB CARD W 入会キャンペーン
ウエルシアカード とは

※文中の製品やサービスなどの名称およびロゴは、各社の商標または登録商標です。

広報・PRご担当者様へ

記事選定/ライター

VOIX編集部

2020年代をリードするビジネス情報を中心にニュースを発信します。取材やリリースを中心に、価値のある情報をお届けします。
リリースをご希望の方
ページトップへ