ソトマメ株式会社が徳島県の半田そうめんを扱った素麺「Dawnate」を発売開始

VOIX編集部VOIX編集部 公開 注目のリリース
ソトマメ株式会社が徳島県の半田そうめんを扱った素麺「Dawnate」を発売開始

「失敗は、水に流そう」- 新しいスタートを切る人に、やさしいキモチを贈る素麺「Dawnate」発売

ソトマメ株式会社(本社:東京都杉並区、代表:関根諒介)は、300年の歴史を誇る徳島県の半田そうめんを扱った新商品「Dawnate(ドネイト)」を2022年7月25日(月)より販売開始いたします。

失敗は、水に流そう

本商品は、ビジネスやスポーツ、受験勉強など、挑戦虚しく想いが叶わなかった方々がゆるやかに立ち直り、あたらしいはじまりを促すために「やさしいキモチを届け、対話を生み出す媒介物」として、素麺のあたらしい価値を提案するものです。

大切な仲間がうまくいかず、下を向いている時に、「そっとしておく」のが日本人の美徳として語られてきましたが、そんな時こそ、そっと寄り添う第三者の存在が必要であり、そうしたゆるやかな介入を素麺を通じてデザインしたいと考えています。

「Dawnate」の意味

Dawnateは、夜明けを意味する「dawn」と寄付・贈与を意味する「donate」を組み合わせた言葉です。”新しいスタートを切ろうとする大切な仲間や友人に、やさしいキモチを贈る”というコンセプトを表しています。

素麺の本質的価値の提案

素麺は手軽に、安く、さっぱりと食べれることから、長く日本人に愛されてきました。その機能性ばかりに着目がされますが、根源的には人と人とをつなぐコミュニケーションツールとしての価値があると信じています。

大きな器に盛られた素麺を、大事な人と突きながら生まれるあたたかな対話と感情は、わたしたちにとって大切な記憶となります。過度に効率性や機能性を追い求めてきた少し疲れた現代の社会において、本質的な豊かさであるヒューマニティを取り戻す一つの手段として、「Dawnate」を提供します。

商品 概要

  • 名称: Dawnate (ドネイト)
  • 品目:手延べ干し麺(そうめん)
  • 容量: 1箱240g
  • 価格: 2,280円(2個セット;税込)、3,180円(3個セット;税込)、4,080円(4個セット;税込)
  • 販売方法:公式WEBサイトにて販売
  • WEBサイト:https://dawnate.com

会社概要

ソトマメ株式会社は「あたらしい、ストーリーを」というミッションのもと、ヒトや社会における余白と解釈をデザインし、ゆるやかな対話と新しい意味を創造するスモールビジネスです。

また、挑戦する人々の肩を押し、失敗を赦し賞賛する寛容的なコミュニティの形成と、その基盤となるナラティヴのデザインに取り組んでいきます。

代表者 関根諒介プロフィール

  • 1984年栃木県生まれ。早稲田大学卒業。
  • 三井住友カード、みずほ銀行を経て、2016年にfreee株式会社入社。
  • 2022年3月、武蔵野美術大学大学院造形構想研究科クリエイティブリーダーシップコース修士課程修了。同年4月、同大学院での研究をもとにした書籍「倒産した時の話をしようか 8人の倒産社長に学ぶ「失敗」を「資産」に変える挑戦のヒント」(freee出版)を刊行。
  • 2022年5月、ソトマメ株式会社を設立し、代表取締役に就任。

【プレスリリースの無料投稿窓口】 VOIXプレスリリース

VOIXのリリース受付フォームです。 ご投稿いただいたリリースは審査後、記事としてニュースメディアVOIX上に掲載されます。(掲載料は完全無料です。)

詳しくはこちら
VOIXプレスリリース
無料投稿窓口
※文中の製品やサービスなどの名称およびロゴは、各社の商標または登録商標です。

広報・PRご担当者様へ

記事選定/ライター
VOIX編集部

VOIX編集部

2020年代をリードするビジネス情報を中心にニュースを発信します。取材やリリースを中心に、価値のある情報をお届けします。
リリースをご希望の方
ページトップへ